NFLでは1月15日にNFCディビジョナルラウンドが行われ、第4シードのグリーンベイ・パッカーズが敵地で第1シードのダラス・カウボーイズに34-31で勝利した。
FCバルセロナのルイス・エンリケ監督は、ラス・パルマスに5-0で勝利したリーガ・エスパニョーラ第18節のあと、この試合の5点目を決めたアレイクス・ビダルに「私が間違っていた」と謝罪した。
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、1月15日に行われるイングランド・プレミアリーグ第21節のエバートン戦を前に、敵地のサポーターへ「ジョン・ストーンズを温かく迎えてほしい」とお願いした。
リバプールのユルゲン・クロップ監督は、1月15日に行われるマンチェスター・ユナイテッド戦を前に、マンチェスターUのアルメニア代表MFヘンリク・ムヒタリアンを「ワールドクラスの選手」と評価した。
セリエA第20節が1月15日に行われる。前日会見に出席したユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は、「我々にとって非常に重要な試合だ」と意気込んだ。
ジャパンラグビー・トップリーグは1月14日、最終節となる第15節の試合が行われた。ノエビアスタジアム神戸で行われたサントリーサンゴリアス対神戸製鋼コベルコスティーラーズは、サントリーが27-15で勝利。全勝のサントリーが今シーズンのトップリーグを制した。
今シーズンのNBAで圧倒的な活躍を見せているのが、ヒューストン・ロケッツのジェームズ・ハーデンだ。昨年12月31日に行われたニューヨーク・ニックス戦では53得点、17アシスト、16リバウンドをマークした。
テニスのグランドスラム初戦、全豪オープンが1月16日に開幕する。第5シードで今大会に臨む錦織圭が会見に出席した。アンドレイ・クズネツォフとの初戦に錦織は、「気持ちは自然と高まってきている」とコメントしている。
J2リーグの名古屋グランパスは1月13日、風間八宏監督の就任記者会見を行った。クラブ史上初のJ2降格を経験した名古屋。立て直しを託された風間監督は、「楽しみしかありません」とチームに期待を寄せた。
吉田麻也の所属するサウサンプトンは1月11日、イングランド・フットボールリーグ杯準決勝ファーストレグでリバプールと対戦し、前半20分に奪った先制点を守り切って1-0で勝利した。
B1リーグのサンロッカーズ渋谷がロバート・サクレの入団会見を行った1月12日、氷菓『SACRE(サクレ)』を販売するフタバ食品はツイッターで同球団とのコラボを発表した。
日本ペイントホールディングスは、実業団「日本ペイント女子卓球部」創設の準備を開始した。
侍ジャパンは1月12日、「第4回ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)に向けた「出陣式」を開催することをツイッターで告知した。
読売ジャイアンツが1月12日、ジャイアンツ球場で初練習を行った陽岱鋼外野手の動画をインスタグラムで公開した。
F1世界選手権に参戦するルノーF1チームは、2017年モデルのマシンを2月21日に発表することを明らかにした。
パリ・サンジェルマン(フランス)のウナイ・エメリ監督は、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦で対戦する、FCバルセロナ(スペイン)との試合を楽しみにしている。
昨年のF1世界選手権でコンストラクターズランキング4位に入ったフォースインディアが5日、今季モデルのマシンを2月22日に発表することを明らかにした。
国際サッカー連盟(FIFA)は1月10日に開かれた理事会で、FIFAワールドカップ(W杯)の出場枠を2026年大会から『48』に増やすと決定した。
ナイキは、浦和レッドダイヤモンズの2017年シーズン新ユニフォームを発表した。
F1世界選手権で3年連続ドライバーズ・コンストラクターズの両タイトルを獲得しているメルセデスが、2017年型マシン『F1 W08』を2月23日にお披露目することを明らかにした。
J2リーグの横浜FCが1月11日、FW三浦知良との契約を更新したと発表した。今年2月26日に50歳の誕生日を迎える三浦には、最年長ゴール記録更新の期待がかかる。
今シーズンからマンチェスター・シティの監督に就任し、イングランド・プレミアリーグでの挑戦を始めたジョゼップ・グアルディオラ監督。苦戦が続く様子に元トリニダード・トバゴ代表FWドワイト・ヨーク氏は、「この挑戦を彼は気に入っているはずだ」と話している。
イングランド・フットボールリーグ杯準決勝を前に、リバプールのユルゲン・クロップ監督がコウチーニョのケガの状態について言及し、「メンバー入りできる状態にあると思う」とコメントした。
米国のテレビ・映画の優秀作品を選ぶゴールデングローブ賞が1月8日に行われ、女優のメリル・ストリープが生涯功績賞を受賞した。受賞スピーチでドナルド・トランプ時期大統領を批判したストリープの発言に注目が集まっている。
ワシントン・ナショナルズのマックス・シャーザー投手が1月9日、自身のツイッターを更新して右手薬指の疲労骨折により、3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)参加を辞退すると発表した。
「第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」決勝が1月8日(日)に行われ、東京の十文字高校(関東3)が初優勝した。
男子バスケットボールの全日本総合選手権(オールジャパン)は1月9日に決勝戦が行われ、千葉ジェッツが川崎ブレイブサンダースを88-66で破り優勝した。Bリーグ勢同士の対戦になった試合を千葉が制し、クラブ史上初のタイトルを獲得している。
第95回全国高校サッカー選手権大会は1月9日に決勝戦が行われ、青森山田(青森)が前橋育英(群馬)に5-0で勝利した。青森県勢初の優勝を手にした青森山田は、大会6得点の鳴海彰人が得点王も獲得している。
マンチェスター・ユナイテッドのウェイン・ルーニーが1月7日、FA杯3回戦のレディング(2部)戦でゴールを決め、マンチェスターUでの通算ゴール数を249得点とした。このゴールでルーニーは、ボビー・チャールトンの持つクラブ最多記録に並んでいる。
カタール・オープンで優勝し、今シーズン最初の大会でタイトルを防衛したノバク・ジョコビッチ。1週間後に迫った全豪オープンに向け、最高のスタートになったと喜びを語った。
バイエルン・ミュンヘンに所属するオランダ代表FWアリエン・ロッベンが、ドイツ・ブンデスリーガの再開を前に「チームはここから良くなっていく一方のはずだ」と明るい見通しを語った。
テニスのブリスベン国際で1月8日、男子シングルス決勝が行われた。今シーズン初タイトルを狙った第3シードの錦織圭は、第7シードのグリゴル・ディミトロフと対戦して2-6、6-2、3-6で敗れた。
2016年11月の飛行機墜落事故で選手の大半を失ったブラジルのサッカーチーム、シャペコエンセが新たに27名の選手を加え練習を再開した。事故から生還したDFネトも松葉杖を突きながら会見に姿を現している。
フットサルのトップリーグ、Fリーグのバルドラール浦安に星翔太が帰ってきた。ケガにより約7カ月戦列を離れていたが、復帰戦となった1月7日の第27節、ヴォスクオーレ仙台戦に出場。自らの足で勝ち越しゴールを決めて、4-3での勝利に貢献した。
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、ウェストハム・ユナイテッドに5-0で大勝したFA杯3回戦のあと、「今日は決勝戦のような試合だった」と勝利を喜んだ。
テニスのブリスベン国際で1月7日、男子シングルス準決勝が行われ第3シードの錦織圭が、第2シードのスタン・ワウリンカを7-6、6-3で下した。錦織は決勝で第7シードのグリゴル・ディミトロフと対戦する。
リーガ・エスパニョーラ第17節が1月7日に行われ、乾貴士の所属するエイバルはアトレティコ・マドリードと対戦したが、後半に2点を失い0-2で敗れた。乾は先発して後半23分までプレーしている。
男子テニスのカタール・オープンは1月7日に決勝を行い、第2シードのノバク・ジョコビッチが第1シードのアンディ・マレーを6-3、5-7、6-4で破った。ジョコビッチはマレーの連勝を28で止め、大会連覇を果たした。
1月7日に行われたFA杯3回戦、吉田麻也の所属するサウサンプトンはノーリッジと対戦して2-2で引き分けた。フル出場した吉田は後半22分、一時勝ち越しとなるゴールを決めた。
青山学院大学が1月7日、東京・渋谷の同大学青山キャンパスで第94回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の総合優勝の報告会を実施した。