男子バスケットボールのBリーグは12月25日、第14節の試合を行った。シーホース三河は敵地で富山グラウジーズと対戦し、102-85で勝利。連勝を4に伸ばした三河はシーズン成績を21勝6敗として、B1リーグ西地区で首位を走っている。
男子バスケットボールのBリーグは12月25日、第14節の試合を行った。栃木ブレックスはホームに横浜ビー・コルセアーズを迎え、84-69で勝利。クリスマス連戦を2連勝で終えた。
NBAでは12月25日にクリスマスゲームが行われ、クリーブランド・キャバリアーズとゴールデンステイト・ウォリアーズが対戦した。昨シーズンのNBAファイナルと同じ顔合わせになった試合は、キャバリア―ズが109-108で勝利している。
マンチェスター・ユナイテッドは12月26日、イングランド・プレミアリーグ第18節でサンダーランドと対戦する。敵将はかつてマンチェスターUを率いたデイヴィッド・モイーズ監督だ。
J3リーグのアスルクラロ沼津が12月25日、元日本代表FW中山雅史との契約更新を発表した。中山が来シーズン、5シーズンぶりにJリーグの舞台へ戻ってくる。
競馬のG1レース『第61回有馬記念』が12月25日に中山競馬場で行われ、1番人気のサトノダイヤモンドが直線でキタサンブラックを差し切って優勝した。
マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督は、今冬の移籍市場で積極的な補強に動かない考えを示した。マンチェスターCは現在、イングランド・プレミアリーグで3位につけている。
自宅で刃物を持った強盗に襲われ、利き手をケガした女子テニスのペトラ・クビトバが手術を終え、復帰に向けて会見を開いた。復帰までは約6ヶ月かかると見られているが、「どれだけかかっても絶対に復帰したい」と決意を語った。
チェルシーに所属するブラジル代表MFオスカルの上海上港移籍が正式に発表された。チェルシーは公式サイトを更新し、「オスカルのチェルシーでの貢献に感謝を示すとともに、今後のさらなる活躍を祈っています」とコメントした。
第16節が終了し、1月上旬の再開までしばし間が空くリーガ・エスパニョーラ。ここまでの首位はレアル・マドリードで、2位にはFCバルセロナがつけている。
マンチェスター・シティは12月26日、イングランド・プレミアリーグ第18節でハル・シティと対戦する。試合前の会見に出席したマンチェスターCのジョゼップ・グアルディオラ監督は、選手たちと話し合う中で教えられたことがあると語った。
「GOODSMILE RACING & TeamUKYO」は23日、SUPER GTへの参戦発表会を開催。エントラント代表・安藝貴範氏は、「2016年と同じ体制でチャンピオンを奪還したい」とコメント。参戦マシンは2016年の「メルセデス・ベンツ Mercedes-AMG GT3」を続投させる。
「アウトドアスポーツに最適な新しいBluetoothヘッドセット」というキャッチコピーで12月15日に一般販売が始まった「BONX Grip」。そのデモンストレーションに、豪氏、戸枝義明氏、清水葵氏、佐川海斗氏の4人のプロスケーターが登場。東京五輪へ向けた抱負などを語った。
「アウトドアスポーツに最適な新しいBluetoothヘッドセット」というキャッチで12月15日に一般販売が始まった「BONX Grip」。その使いやすさ、フィット感を試すタッチ&トライが東京・台場で12月19日に行われ、プロスケーターによるデモや開発陣のプレゼンなどが行われた。
AIPS・国際スポーツプレス協会に所属する世界各国のスポーツ記者が選出するアスリートオブザイヤーに、スポーツ界のトップ選手がノミネートされた。
体操の内村航平選手が12月21日、アシックスジャパンとのアドバイザリースタッフ契約の締結を発表した。
野球日本代表・侍ジャパンは12月20日、2017年3月に開催される「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC」(WBC)に出場する一部メンバーを発表した。
読売ジャイアンツは12月19日、インスタグラムを更新。同日、都内のホテルで入団会見を行った陽岱鋼外野手からのメッセージ動画を公開した。
浦和レッズは12月19日、ファジアーノ岡山に期限付き移籍していた矢島慎也が移籍期間満了に伴い、チームに復帰すると発表した。
DeNAは12月19日、フィル・クライン投手の獲得を発表した。併せてギジェルモ・モスコーソ投手、ザック・ペトリック投手の退団も発表されている。
名古屋グランパスが12月19日、FW永井謙佑のFC東京移籍を発表した。通算6シーズン過ごした名古屋に別れを告げる。
イングランド・プレミアリーグ第17節が12月18日に行われ、マンチェスター・シティがアーセナルに2-1で勝利した。2試合続けて逆転で敗れたアーセナルのアーセン・ベンゲル監督は、「ひどい1週間だった」と試合後に話している。
FIFAクラブワールドカップ(W杯)は12月18日に決勝戦が行われ、欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)が開催国王者の鹿島アントラーズを4-2で下し、5度目のクラブ世界一に輝いた。
「第71回甲子園ボウル」決勝戦が2016年12月18日(日)に行われ、関西学院大学が早稲田大学を31対14で制し、2年ぶり28度目の優勝に輝いた。
鹿島アントラーズは12月18日、FIFAクラブワールドカップ(W杯)決勝でレアル・マドリード(スペイン)と対戦し2-4で敗れた。試合後の会見で石井正忠監督は、「日本のサッカーが急激に世界へ近づいていることを証明できた」と語った。
サッカーのクラブ世界一を決めるFIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016の決勝が、横浜市の日産スタジアムで行われ、欧州サッカー連盟代表のレアル・マドリード(スペイン)と開催国代表の鹿島アントラーズ(日本)が対戦した。
女性限定のボルダリング大会『Rock Queens』が12月17日、東京のB-PUMP 荻窪店で行われた。プロデュースしたのはIFSCクライミング・ワールドカップで活躍する野中生萌(みほう)だ。
男子バスケットボールのBリーグは12月18日に第13節の試合が行われた。川崎ブレイブサンダースは滋賀レイクスターズと対戦し、101-70で勝利して14連勝を達成した。
ボクシングの元世界ミドル級王者バーナード・ホプキンスが12月17日、ジョー・スミス・ジュニアと対戦して8ラウンドTKOで敗れた。ミドル級で一時代を築き“死刑執行人”と呼ばれたホプキンスも51歳、この試合での引退を表明していた。
イングランド・プレミアリーグは12月17日に第17節を行い、首位のチェルシーがクリスタル・パレスに1-0で勝利した。11連勝を達成した試合後、アントニオ・コンテ監督は「(就任)1年目で11連勝を収めて首位にいるのは、ファンタスティックなことだ」と喜んだ。
男子バスケットボールのBリーグは12月18日に第13節の試合が行われた。千葉ジェッツは富山グラウジーズと対戦し、90-65で勝利して連勝を13に伸ばした。
イングランド・プレミアリーグ第17節が12月17日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドはウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンに2-0で勝利した。
岡崎慎司の所属するレスター・シティは12月17日、イングランド・プレミアリーグ第17節でストーク・シティと対戦した。前半に2点を奪われたレスターだが、後半に2点を奪い返し2-2で引き分けた。
FIFAクラブワールドカップ決勝が12月18日に日産スタジアムで行われ、欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)が開催国王者の鹿島アントラーズを4-2で破り優勝した。
イングランド・プレミアリーグ第17節では12月19日、エヴァートン対リバプールのマージーサイド・ダービーが行われる。対戦を前に会見で両チームの監督が勝利への強い意欲を見せた。
男子バスケットボールのBリーグは12月18日、第13節の試合を行った。12連敗中の仙台89ERSは敵地で横浜ビー・コルセアーズと対戦、第4クォーターに逆転して76-64で勝利した。
宇佐美貴史の所属するFCアウグスブルクが12月17日、ドイツ・ブンデスリーガ第15節でボルシア・メンヘングラードバッハと対戦した。宇佐美は今シーズン初の先発出場を果たし、チームも1-0で勝利した。
男子バスケットボールのBリーグは12月17日、第13節の試合が行われた。千葉ジェッツ対富山グラウジーズは、千葉が粘る富山を振り切って91-87で勝利。12連勝を達成した。
ドイツ・ブンデスリーガ第15節が12月17日に行われ、大迫勇也の所属するFCケルンは敵地でヴェルダー・ブレーメンと対戦し、1-1で引き分けた。トップ下で先発した大迫はフル出場している。
シカゴ・カブスと正式に1年契約を結んだ上原浩治投手が12月16日、ブログを更新して現在の心境を明かした。他球団からもオファーがあったなかでカブスを選んだ決め手については、「優勝に近いチームでやりたかった」と説明している。