日本ハムは9月9日、メットライフドームで西武と対戦。先発の加藤貴之投手が8回途中無失点の好投を見せ、1-0で勝利した。
阪神・鳥谷敬が通算2000本安打達成、生え抜き2人目の快挙…甲子園での達成に大歓声
阪神は9月8日、甲子園球場でDeNAと対戦。投打ががっちりとかみ合い8-3で勝利。また、この試合で鳥谷敬内野手が史上50人目となる通算2000本安打を達成した。
日本ハムは9月8日、メットライフドームで西武と対戦。先発の高梨裕稔投手が8回途中2失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、9-2で勝利した。
広島が6連勝、安部友裕が決勝打…阪神は痛恨の同一カード3連敗
広島は9月7日、マツダスタジアムで阪神と対戦。安部友裕内野手の決勝打により、6-4で勝利。同一カード3連勝、前のカードから6連勝を飾り、優勝マジックを8とした。
西武は9月7日、メットライフドームでロッテと対戦。先発の菊池雄星投手が9回10奪三振無失点の快投を見せ、3-0で勝利した。
ソフトバンクが6連勝で優勝マジック10、武田翔太が今季初完封
ソフトバンクは9月6日、ほっともっとフィールド神戸でオリックスと対戦。先発の武田翔太投手が9回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、8-0で勝利。優勝マジックを10とした。
ロッテは9月6日、メットライフドームで西武と対戦。中盤以降激しい点の取り合いとなった乱打戦は、延長10回表にペーニャが決勝犠飛を放ち、8-7で勝利した。
ロッテは9月6日、メットライフドームで西武と対戦。中盤以降激しい点の取り合いとなった乱打戦は、延長10回表にペーニャが決勝犠飛を放ち、8-7で勝利した。
楽天が連敗を10でストップ…ドラ1ルーキー・藤平尚真が7回無失点の好投
楽天は9月5日、富山市民球場アルペンスタジアムで日本ハムと対戦。ドラフト1位ルーキーの藤平尚真投手が7回無失点の好投を見せ、6-1で快勝。連敗を10でストップした。
西武は9月5日、メットライフドームでロッテと対戦。指名打者・森友哉の決勝打により、5-2で勝利した。
ソフトバンク、デスパイネがサヨナラ打…楽天は則本昂大が最終回に力尽き痛恨の10連敗
ソフトバンクは9月3日、ヤフオクドームで楽天と対戦。息詰まる投手戦となるも、最後は指名打者・デスパイネがサヨナラ打を放ち、1-0で劇的な勝利を飾った。
オリックスは9月3日、京セラドーム大阪で西武と対戦。効率のいい攻めで西武に打ち勝ち、11-6で勝利した。
オリックスは9月2日、京セラドーム大阪で西武と対戦。1点を争う攻防を制し、4-2で勝利した。
西武は9月1日、ほっともっとフィールド神戸でオリックスと対戦。先発の野上亮磨投手が7回2失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、7-2で勝利した。
西武の菊池雄星が負けられない試合で真価を発揮した。8月31日にKoboパーク宮城で行われた楽天戦に先発して、5安打2失点で完投勝利。今季13勝目を挙げた。西武が楽天を抜き2位に浮上している。
パシフィックリーグマーケティングとピクセラは、9月7日(木)にメットライフドームで行われるプロ野球公式戦「埼玉西武ライオンズ 対 千葉ロッテマリーンズ」の試合を4KでのVRパノラマにてライブ配信する。
ソフトバンクが日本ハム・大谷翔平を攻略…守護神サファテはパ・リーグ記録の44セーブ
ソフトバンクは8月31日、札幌ドームで日本ハムと対戦。投打がかみ合い、4-3で接戦をものにした。
西武は8月31日、Koboパーク宮城で楽天と対戦。先発の菊池雄星投手が9回2失点の好投を見せ、6-2で快勝。楽天をかわして2位に浮上した。
巨人が広島との接戦を制す…村田修一が決勝打、小林誠司が今季第1号
巨人は8月30日、東京ドームで広島と対戦。1点を争う攻防は村田修一内野手の決勝打により、6-4で勝利した。
楽天は8月30日、Koboパーク宮城で西武と対戦。降雨コールドとなり、8-8の引き分けに終わった。
広島、西川龍馬が値千金の逆転弾…巨人は好機を生かせず
広島は8月29日、東京ドームで巨人と対戦。西川龍馬内野手が値千金の逆転弾を放ち、2-1で勝利した。
西武は8月29日、Koboパーク宮城で楽天と対戦。浅村栄斗内野手の決勝打により、3-1で勝利した。
ソフトバンク、和田毅が復帰登板で快投…元同僚・井口資仁から三振を奪い1500奪三振達成
オリックスは8月27日、メットライフドームで西武と対戦。代打・小谷野栄一が逆転3点本塁打を放ち、10-9で乱打戦を制した。
広島・田中広輔が満塁弾、薮田和樹が今季12勝目…中日は打線が沈黙
広島は8月26日、マツダスタジアムで中日と対戦。田中広輔内野手が満塁弾を放つなど投打がかみ合い、6-2で快勝した。
オリックスは8月26日、メットライフドームで西武と対戦。先発のドラフト1位ルーキー・山岡泰輔投手がプロ入り初完封を飾り、9-0で大勝した。
DeNAが4連勝、筒香嘉智が4打点の活躍…ヤクルトは追い上げ及ばず
DeNAは8月25日、神宮球場でヤクルトと対戦。主砲・筒香嘉智外野手が4打点の活躍を見せ、8-6で勝利した。
西武は8月25日、県営大宮球場でオリックスと対戦。先発の野上亮磨投手が6回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、8-0で勝利した。
DeNA、広島に3試合連続サヨナラ勝ち…倉本寿彦が適時内野安打で決めた
DeNAは8月24日、横浜スタジアムで広島と対戦。最終回に倉本が適時内野安打を放ち、5-4と劇的な勝利。首位広島相手に3試合連続のサヨナラ勝ちをおさめた。
ソフトバンクは8月24日、ヤフオクドームで西武と対戦。投打ががっちりとかみ合い、10-1で西武に快勝。同一カード3連勝となり、怒濤の8連勝を飾った。
ソフトバンクが7連勝「貯金39はヤバすぎ」…石川柊太投手が7回無失点の好投
ソフトバンクは8月23日、ヤフオクドームで西武と対戦。先発の石川柊太投手が7回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、9-0で完勝。今季初の7連勝を飾った。
ソフトバンクは8月23日、ヤフオクドームで西武と対戦。先発の石川柊太投手が7回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、9-0で完勝。今季初の7連勝を飾った。
DeNA、クリーンナップが3者連続本塁打…広島に逆転サヨナラ勝ち
ソフトバンクは8月22日、ヤフオクドームで西武と対戦。投打ががっちりとかみ合い、7-0で完勝した。
巨人がDeNAに3連勝でゲーム差2に迫る…畠世周が8回1失点の好投
巨人は8月20日、東京ドームでDeNAと対戦。先発の畠世周投手が8回1失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、6-1で勝利した。
日本ハムは8月20日、札幌ドームで西武と対戦。先発の、上原健太投手が5回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、9-3で勝利した。
巨人、投打がかみ合いDeNAに快勝…菅野智之が今季13勝目、マギーが満塁弾
巨人は8月19日、東京ドームでDeNAと対戦。エースの菅野智之投手が8回途中1失点の好投を見せ、6-1で勝利した。
西武は8月19日、札幌ドームで日本ハムと対戦。先発の多和田真三郎投手が2試合連続完封の快投を見せ、3-0で勝利した。
ロッテ、酒井知史が9回2失点でプロ初勝利…オリックスは打線が沈黙
ロッテは8月18日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。先発の酒井知史が9回2失点の好投を見せ、5-2で勝利した。
日本ハムは8月18日、札幌ドームで西武と対戦。先発のメンドーサ投手が8回途中無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、4-0で勝利した。