オリックスバッファローズの金子千尋投手が1月9日、インスタグラムを更新。同球団の東明大貴投手と自主トレーニングのため、アメリカに向け出国すると報告した。
全国高校サッカー選手権大会の決勝、東福岡vs國學院久我山が11日、埼玉スタジアム2020にて行われ、東福岡が5-0で圧倒、優勝を果たした。
メジャーリーグでも活躍した元プロ野球選手で現在は吉本興業の契約社員・石井一久さんが1月9日、ツイッタ―を更新。前田健太投手のドジャースへの入団についてつづっている。石井さんは現役時代、2002年から2004年までドジャースに所属していた。
読売ジャイアンツの澤村拓一投手が1月10日、ツイッタ―更新した。
リオデジャネイロ五輪アジア最終予選兼U-23アジア選手権に挑むU-23日本代表は1月3日、戦いの舞台となるカタールに入り、試合に向けて調整を行っている。
イタリア・セリエAのインテルに所属する日本代表DF長友佑都が1月9日、ツイッタ―を更新。同日に行われた全国高校サッカー選手権の準決勝で星稜高校(石川)を相手に0-2で勝利を収めた自身の母校、東福岡高校(福岡)の決勝進出にエールを送っている。
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル王者である中邑真輔、元IWGPヘビー級王者AJスタイルズらが、世界最大のプロレス団体WWEに移籍する可能性が噂されている。
元日本代表で引退後はJ1・鹿島アントラーズのクラブ・リレーションズ・オフィサー(C.R.O)を務める中田浩二さんが1月6日、ツイッタ―を更新した。
ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎が1月9日、ブログを更新。契約更改を行い、球団側から1万1000円増の年俸2万円を示されたが、保留したことを報告している。
元ヤクルト監督の古田敦也氏の「野球殿堂入りを祝う会」が1月9日、グランドプリンス京都で行われ、母校の立命館大学野球部関係者ら約200人が駆けつけた。
柏レイソルに所属するFW大津祐樹が1月8日、インスタグラムを更新。自主トレーニングを行うため、グアム島に到着したことを報告した。
日本ハムの大谷翔平投手が1月9日、鎌ケ谷でブルペン入り。プレミア12以来となる投球練習を行った。
メジャーリーグのシアトル・マリナーズに所属する岩隈久志投手が1月7日、ブログを更新。ロサンゼルス・ドジャースへの入団が発表された前田健太投手を祝福している。
イタリア・セリエAのインテルに所属する日本代表DF長友佑都が1月8日、ツイッタ―を更新。自身のそっくり芸人として話題の橋本まさをさんが、インテルの練習場を訪れ、歓迎されている様子を写真や動画で報告している。
ロサンゼルス・ドジャースへの入団が発表された前田健太投手が1月7日、ブログを更新した。
ゼンリン陸上競技部に所属するスプリンター、藤光謙司(ふじみつ けんじ)選手。昨シーズン、6月の日本選手権200mで二度目のタイトルを獲得した。
日本オリンピック委員会(JOC)は、「JOCオリンピック選手強化支援プログラム with コカ・コーラ」を1月8日より実施する。JOCオリンピック支援販売機などで清涼飲料水を購入すると、1本当たり5~10円程度がJOCに寄付される仕組みだ。
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル王者である中邑真輔、元IWGPヘビー級王者AJスタイルズらが世界最大のプロレス団体WWEに移籍するという噂が話題となっている。
日本オリンピック委員会(JOC)は、「JOCオリンピック選手強化支援プログラム with コカ・コーラ」を1月8日より実施する。JOCオリンピック支援販売機で清涼飲料水を購入すると、1本当たり5~10円程度がJOCに寄付される仕組みだ。
日本オリンピック委員会(JOC)は、「JOCオリンピック選手強化支援プログラム with コカ・コーラ」を1月8日より実施する。
日本オリンピック委員会(JOC)は、「JOCオリンピック選手強化支援プログラム with コカ・コーラ」を1月8日より実施する。本プログラムで活用される 「JOCオリンピック支援自販機」の記者発表会が同日、東京都内で行われた。
オーストラリア・アデレード市内を中心に行われる自転車ロードレースのツアー・ダウンアンダー。今年も1月16日から1月24日まで開催される。昨年から始まった音楽とのコラボレーションは今回、地元出身ジェシカ・マーボイが出演する。
フランス・パリを拠点に活動する作家でミュージシャンの辻仁成さんが1月4日、ツイッターを更新。イングランド・プレミアリーグのレスター・シティに所属する日本代表FW岡崎慎司選手と食事をしたことを報告している。
ロッテのドラフト1位・仙台育英の平沢大河内野手が1月7日、母校のグラウンドで自主トレーニングを行った。
ゼンリン陸上競技部に所属するスプリンター、藤光謙司(ふじみつ けんじ)選手。昨シーズン、6月の日本選手権200mで二度目のタイトルを獲得した。
ダカール・ラリー2016は6日、アルゼンチン北部のサン・サルバドール・フユイを基点としたループコースで419kmの競技が行われた。
中日の浅尾拓也投手が1月7日、自主トレーニングの地となるグアムに向けて出発した。
阪神は1月7日、兵庫県西宮市内のホテルで合同スタッフ会議を開催。金本知憲監督の体制と方針をスタッフたちと共有した。
オランダ1部リーグ・フィテッセのDF太田宏介が1月6日、インスタグラムを更新。昨年12月にFC東京から移籍することを発表し、3日にオランダに向けて出国した太田。新天地での近況を報告している。
夢と希望を胸に抱いていた15歳の少年にとっては、残酷に響いた言葉だったはずだ。
浦和レッズに所属するDF槙野智章が1月7日、ツイッターを更新。ドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属するMF香川真司から年賀状が届いたことを報告している。
ナイキは1月7日、都内でランニングとトレーニング用のタイツ新製品発表会を開催した。尻、もも、すね、アキレス腱の部分フィットを高め、筋肉の揺れを抑える。暗い場所でのトレーニングのために反射素材を採用する。
ゼンリン陸上競技部に所属するスプリンター、藤光謙司(ふじみつ けんじ)選手。身長182cm、体重69kg。5月に30歳の誕生日を向かえる短距離界のベテランは昨シーズン、6月の日本選手権200mで二度目のタイトルを獲得した。
今シーズン限りでバイエルン・ミュンヘンを退任することが発表されたジョゼップ・グアルディオラ監督。大方の予想通り、ドイツの次はイングランドで挑戦を開始するようだ。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは1月6日、セリエA第18節でボローニャと対戦した。試合は後半37分の失点が決勝点となり、ミランが0-1で敗れた。先発出場した本田は後半20分に退いている。
イタリア・セリエA第18節が1月6日に行われた。日本代表DF長友佑都が所属するインテルは敵地でエンポリと対戦。リーグ首位のインテルは、4連勝中と好調のエンポリを0-1で下し、2016年初戦を白星でスタートさせた。
バイエルン・ミュンヘンのジョゼップ・グアルディオラ監督は1月5日、公式会見でイングランド・プレミアリーグのクラブと新たな契約に向け接触していることを明かした。
セリエAは1月6日に第18節が行われた。日本代表DF長友佑都の所属するインテルは、アウェーでエンポリと対戦し1-0で勝利。長友は4戦ぶりの先発でフル出場を果たしている。
レアル・マドリードの新監督に就任したジネディーヌ・ジダン氏は1月5日、監督として初の記者会見を開いた。ジダン監督は前任のラファエル・ベニテス監督がやって来たことを尊重しながら、チームをタイトルに導きたいとした。
テニスのブリスベン国際は1月6日、男子シングルス2回戦が行われた。世界ランク8位の錦織圭は同65位のミハイル・ククシュキンと対戦し、6-3、6-4のストレート勝ち。今シーズン初戦で準々決勝に駒を進めた。