リーガ・エスパニョーラのセビージャが6月12日、ウナイ・エメリ監督の退団と後任としてホルヘ・サンパオリ氏に接触していることを明かした。セビージャには日本代表MF清武弘嗣の加入も決定している。
千葉ロッテマリーンズは、2015シーズンに活躍した清田育宏外野手のレリーフを出身地の最寄りの新京成線・鎌ヶ谷大仏駅に掲出した。
ソフトバンクは6月12日、ヤフオクドームで巨人と対戦。城所龍磨外野手が2打席連発の活躍を見せ、7-5で接戦を制した。
競泳選手の立石諒が誕生日の6月12日にインスタグラムを更新。ハッピーバースデーのメッセージが書かれた可憐なスイーツのプレートの写真を投稿した。
8月5日~8月21日にかけてブラジルのリオデジャネイロで開催される第31回夏季オリンピック。駐日ブラジル大使館のオリンピック担当外交官を務めるアウグスト・ペスタナ参事官に話を聞いた。
五輪金メダルを3個手にしている、シンクロナイズドスイミングのナタリヤ・イシチェンコ(30)が、息子を出産した後、競技生活に復活した。目指すはリオ五輪!
日本ハムは6月12日、札幌ドームで阪神と対戦。大谷翔平投手が7回無失点の好投を見せるなど、投打で阪神を圧倒。6-0で完勝した。
8月5日の開幕まで残り2カ月を切ったリオデジャネイロ五輪に臨む、サッカーのU-23日本代表のメンバー選考が大詰めを迎えている。
どう見たってカワイイ。無条件に母性本能をくすぐられる、きょとん顔。
力士さんって、もっと猛々しいのかと思ってましたが、見れば見るほど萌える可愛らしさw
可愛いキャラクターで相撲会を牽引する千代丸一樹(ちよまる かずき)さん。
DeNAは6月12日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。先発の山口俊投手が完封により4-0で勝利した。
プロボクサーの長谷川穂積選手が、眼鏡をかけ、普段の印象とは少々違う表情をインスタグラムに投稿した。「あかん。もう夏バテや。どんどん痩せていく」と書き、自身を正面から撮影している。
ロッテは6月12日、QVCマリンフィールドでヤクルトと対戦。指名打者・デスパイネが4打点を挙げる活躍を見せ、7-1で快勝した。
ナイジェル・ラム選手はイギリス出身で年齢は59歳。2014年には年間総合優勝しており、今シーズン限りでの引退を表明している。使用している機体はレッドブル・エアレースでは少数派となるMXS-Rだ。
西武は6月12日、西武プリンスドームで中日と対戦。1点を争う攻防は、浅村栄斗内野手の決勝打により西武が3-2で勝利した。
シカゴ・カブスの川崎宗則内野手が6月10日にブログを更新した。今回は『マイナーバス移動!』と題し、マイナーリーグの移動風景を伝えている。
シカゴ・カブスは6月11日、アトランタ・ブレーブスと対戦して8-2の勝利を収めた。カブス先発のジェイク・アリエッタ投手が7回を4安打2失点に抑え、今季10勝目を挙げている。
モエ・エ・シャンドンが日本含め世界35ヶ国で6月11日、「モエ パーティー デー」イベントを同日開催した。
シアトル・マリナーズの岩隈久志投手が6月10日、テキサス・レンジャーズ戦に先発して7回を投げ7安打3失点、3奪三振、1四球で今季5勝目を挙げている。ソロ本塁打3本を浴びた岩隈だが粘り強く投げ、メジャー通算52勝で日本人歴代4位に立った。
男子テニス世界ランキング6位の錦織圭が6月10日、リオデジャネイロ五輪の出場権を獲得した。ITF(国際テニス連盟)から日本テニス協会へ通知があったという。錦織の五輪出場は3大会連続。
ボストン・レッドソックスは6月11日、敵地でミネソタ・ツインズと対戦し15-4で勝利した。レッドソックスの田澤純一投手、上原浩治投手はともに1イニングを投げ無失点に抑えている。
サッカーの欧州選手権(EURO)は6月11日、グループステージ第1節の試合を行った。グループBでは初優勝を目指すイングランドがロシアと対戦、先制したが後半アディショナルタイムに追いつかれ1-1で引き分けている。
ラグビーイングランド代表のエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)が、オーストラリア代表との試合を前に会見した。ジョーンズHCはイングランドの選手層が厚くなっており、今回の選手選考は難航したと話している。
NBA(米国プロバスケットボールリーグ)は6月10日、ファイナル第4戦でクリーブランド・キャバリアーズとゴールデンステイト・ウォリアーズが対戦し、ウォリアーズが108-97で勝利を収めた。対戦成績を3勝1敗としたウォリアーズが連覇に王手をかけている。
サッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)グループC第2節で、ウルグアイがベネズエラに0-1で破れた。2連敗のウルグアイは第3節を前に敗退が決まった。
ロッテは6月11日、QVCマリンフィールドでヤクルトと対戦。先発のスタンリッジが7回途中2失点の好投を見せ、4-2で勝利した。
サッカーの欧州選手権(EURO)が6月10日に開幕した。開幕戦で開催国フランスはルーマニアと対戦、後半44分のゴールで2-1の勝利を収めている。
楽天は6月11日、Koboスタ宮城で広島と対戦。1点を争う投手戦は、聖澤諒外野手の決勝打により2-1で勝利した。
ソフトバンクは6月11日、ヤフオクドームで巨人と対戦。内川聖一内野手が満塁弾を放つなど、ソフトバンクが攻守で巨人を圧倒し、8-3で勝利した。
リーガ・エスパニョーラのセビージャは6月10日、ドイツ・ブンデスリーガのハノーファーから日本代表MF清武弘嗣を獲得したと発表した。清武は来週中にメディカルチェックを受け、問題なければ正式に4年契約を結ぶ。
中日は6月11日、西武プリンスドームで西武と対戦。先発の大野雄大投手が9回2失点の好投を見せ、4-2で勝利した。
DeNAは6月11日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。先発の今永昇太投手が6回無失点の好投を見せ、7-0で快勝した。
阪神は6月11日、札幌ドームで日本ハムと対戦。先発のメッセンジャーが7回無失点の好投を見せ、3-0で勝利した。
ソフトバンクは6月10日、ヤフオクドームで巨人と対戦。1点を争う攻防は、
鶴岡慎也捕手の決勝犠飛で、ソフトバンクが2-1で勝利した。
ヤクルトは6月10日、QVCマリンフィールドでロッテと対戦。延長10回表に中村悠平捕手の決勝スクイズが決まり、ヤクルトが7-6で勝利した。
日本ハムは6月10日、札幌ドームで阪神と対戦。レアード内野手が劇的な逆転サヨナラ弾を放ち、5-4で勝利した。
DeNAは6月10日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。息詰まる投手戦は、DeNAが筒香嘉智外野手の決勝打により3-1で勝利した。
西武は6月10日、西武プリンスドームで中日と対戦。延長12回までもつれ込んだ死闘は、西武が秋山翔吾外野手の適時打でサヨナラ勝利を飾った。
広島は6月10日、Koboスタ宮城で楽天と対戦。先発の黒田博樹が8回無失点の好投を見せ、6-0で快勝した。
今季のNBAファイナルは第3戦まで終わって2勝1敗、連覇を目指すゴールデンステート・ウォリアーズがリードしている。しかし、2連勝で敵地に乗り込んだ試合を30点差で落としたあと、ステフィン・カリーの表情は冴えなかった。