東京西川は7月14日、リーガ・エスパニョーラのバルセロナで活躍するネイマールを招いた「東京西川×ネイマールJr.公開測定/夢企画 東京西川×ネイマールJr.クリニック」を東京西川日本橋本店にて行った。
癌腫瘍が発見され、手術のためにツール・ド・フランスをリタイアしたイバン・バッソ。2008年にジャパンカップサイクルロードレースで使用したロードバイクを、自転車世界一周のゴール目前に癌が再発して闘病を続けるシール・エミコの医療費としてオークションしている。
西武は7月14日、西武プリンスドームで楽天と対戦。連続安打記録更新の期待がかかっていた西武・秋山翔吾外野手はノーヒットに終わり、記録は31でストップした。試合は西武が5-2で勝利した。
DeNAは7月14日、横浜スタジアムで巨人と対戦。DeNAは16安打10得点と打線が爆発して巨人に快勝。首位の巨人とのゲーム差を0.5に縮めた。試合はDeNAが10-3で勝利した。
2015年ツール・ド・フランス、7月14日の第10ステージはタルブ~ラ・ピエール・サン・マルタンの167km。ピレネー初日、今大会初の頂上ゴールはイギリスのクリストファー・フルーム(スカイ)がライバルに大差をつけて優勝し、総合成績のリードを大きく広げた。
広島の黒田博樹投手が7月14日、マツダスタジアムでブルペン入り。35球を投げるなど順調な回復ぶりを見せた。
東京西川は、「東京西川×ネイマールJr.航海測定/夢企画 東京西川×ネイマールJr.クリニック」を7月14日、東京西川日本橋本店にて行った。
イタリアで開催されているジロローザは7月12日に最終日を迎え、前日の第8ステージで一気に首位に立ったオランダのアンナ・ファンデルブレッケン(ラボ・リブ)が総合優勝した。
日本ハムは7月14日、ソフトバンクと対戦。日本ハム・先発の吉川光夫投手が6回を投げて5安打1失点の好投を見せて今季7勝目。チームは今季3度目の5連勝となり、首位ソフトバンクとのゲーム差を2.5に縮めた。
トヨタGAZOOレーシングは、全日本ラリー選手権 第5戦(7月23日~26日・福島)から、トヨタ社員メカニックが自らが製作した「ヴィッツ GRMN ターボ」で参戦すると発表した。
シドニーで開催されたトライアスロン・エンデュランス・サイクリング・エキスポが日程を終え幕を閉じた。
イタリアのイバン・バッソ(ティンコフ・サクソ)が左睾丸に腫瘍があると診断され、2015年ツール・ド・フランスをリタイアすることになった。ダブルツール制覇を狙うアルベルト・コンタドールにとっては貴重なアシストを失うことになり、大きな打撃となりそうだ。
富士スピードウェイでは、7月18日・19日に「スーパーフォーミュラ 第3戦」を開催。併せて、モータースポーツファンイベント「TOYOTA GAZOO Racing PARK」を初開催する。
7月12日、ドイツのザクセンリンクでMotoGP第9戦の決勝レースが行われ、マルク・マルケス(ホンダ)が今季2勝目を上げた。
ステージレースの2015年ツアー・オブ・オーストリアが7月4日~7月12日に開催され、スペインのビクトール・デラパルテ(ボラルベルグ)が総合優勝を飾った。
ドイツ代表MFバスティアン・シュヴァインシュタイガーが、かねてより噂があったとおり、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドに移籍することを発表した。
2015年ツール・ド・フランス、7月12日の第9ステージはチームタイムトタイアル。スカイは優勝したBMCレーシングに僅差の2位に終わったものの、イギリス人エースのクリストファー・フルームはライバルたちより優位な状態で1週目の激闘を締めくくった。
リバプールがイングランド代表FWラヒーム・スターリングの移籍に関し、マンチェスター・シティと合意したことが分かった。7月12日に『スカイ』や『BBC』が一斉に報じた。
マイアミ・マーリンズのイチローは7月11日のシンシナティ・レッズ戦に、1番・右翼手で出場し4打数1安打で連続試合安打を3に伸ばした。
テニスの全英オープン男子シングルスが7月12日に行われ、第1シードのノバク・ジョコビッチが第2シードのロジャー・フェデラーを7-6、6-7、6-4、6-3で下し2年連続3度目の優勝を果たした。
エイベックス・グループ・ホールディングスは、7月10日~7月12日まで開催されていたウィンブルドン選手権車いすテニス女子ダブルスで同社所属の上地結衣が優勝したと発表した。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ジラルディ監督が7月12日、後半戦の先発ローテーションを発表。田中将大投手の後半戦最初の登板は、17日(日本時間18日)のマリナーズ戦になることが決まった。
サンフランシスコ・ジャイアンツの青木宣親外野手は、開幕早々アピールに成功。1番・左翼のレギュラーを確固たるものとしたが、死球で右腓骨を骨折し無念の離脱。故障者リスト(DL)入りしたまま前半戦を終えた。
2015年ツール・ド・フランス、7月12日の第9ステージはバンヌ~プリュムレックの28kmのチームタイムトライアル(TT)。BMCレーシングが0.62秒の僅差でスカイを下し、優勝を飾った。マイヨジョーヌはイギリスのクリストファー・フルーム(スカイ)が守った。
かつて新城幸也(ヨーロッパカー)とジロ・デ・イタリアのステージ優勝を争ったフランスのジェローム・ピノー(IAM)が7月11日、今季限りでの引退を表明した。
イタリアで開催されているジロローザは7月11日、第8ステージとして個人タイムトライアル(TT)が行われ、オランダのアンナ・ファンデルブレッケン(ラボ・リブ)が2位に1分以上の差をつけるトップタイムで優勝。総合成績でも一気に首位に立った。
ツール・ド・フランスで総合1位のクリストファー・フルーム(スカイ)が、7月12日に開催のチームタイムトライアルでマイヨジョーヌを着用することになり、前日夕方に採寸から縫製まで行われた。
パラリンピック6大会連続出場、21個のメダルを獲得した「全盲の金メダリスト」河合純一さん。7月11日に東京・銀座でトークショーに登壇し、「逆境の乗り越え方」や「人生の成功」について持論を展開、「逆境は乗り越えるというよりも、受け止めることが大事」と伝えた。
2015年ツール・ド・フランス、第3ステージのユイの壁(ミュール・ド・ユイ)でも3位に食い込んだフランスのアレクシス・ブイエルモーズ(AG2Rラモンディアル)は、7月11日の第8ステージでもうひとつの「壁」ミュール・ド・ブルターニュを制し、ツール初勝利を挙げた。
2015年ツール・ド・フランス、7月11日の第8ステージはレンヌ~ミュール・ド・ブルターニュ間の181.5km。フランスのアレクシス・ブイエルモーズ(AG2Rラモンディアル)がブルターニュの壁と呼ばれる激坂ゴールで並みいる強豪選手を振り切り、自身初のステージ優勝を飾った。
2015年ツール・ド・フランス、7月11日の第8ステージ、2014年王者イタリアのビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)はゴールのミュール・ド・ブルターニュで集団から脱落し、他の総合争いのライバルから10秒遅れてゴールした。
横浜をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「横浜B-CORSAIRS(ビー・コルセアーズ)」のチアリーダーズB-ROSEが、幼児・小学生を対象としたチアダンス教室「B-ROSEチアダンスパーティー」を開催する。
F1世界選手権を統括するFIA(国際自動車連盟)は10日、2016年のF1暫定カレンダーを発表。新開催地も加わり計21レースが開催予定。日本GPはシリーズ第17戦として10月9日となる予定だ。
女子ロードレースの最高峰、ジロローザは7月10日に第7ステージが行われ、ルチンダ・ブラント(ラボ・リブ)が2位に2分41秒をつける独走で優勝した。総合成績ではボエルドルマンのメガン・グアルニエが首位を守った。
2日間の日程で行われるジャパントラックカップ2が7月11日に静岡県伊豆市で開幕し、1日目の決勝種目として行われたケイリンは男子がアジズルハスニ・アワン(マレーシア)、女子が梶田舞が優勝した。
2015年ツール・ド・フランス第6ステージで落車、左鎖骨を骨折し、マイヨジョーヌを着たままレースを去ったドイツのトニー・マルティン(エティックス・クイックステップ)の手術が、無事成功したことが7月10日にチームから発表された。
2015年ツール・ド・フランス、7月10日の第7ステージ、スペインのアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)が正式スタート前のニュートラルゾーンで落車に巻き込まれたが、大事にはいたらなかった。
2015年ツール・ド・フランス、7月10日の第7ステージを終え、イギリスのクリストファー・フルーム(チームスカイ)が総合2位から首位に浮上し、4日ぶりにマイヨジョーヌに袖を通した。
2015年ツール・ド・フランス、7月10日の第7ステージでイギリスのマーク・カベンディッシュ(エティックス・クイックステップ)がゴールスプリントを制し、約2年ぶりとなるツール通算26度目のステージ優勝を飾った。
2015年ツール・ド・フランスの総合優勝候補の2人、イギリスのクリストファー・フルーム(チームスカイ)とイタリアのビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)が第6ステージのゴール前で起こった落車の責任をめぐり、一時、一触即発の状態だったことがわかった。