上原浩治投手、田澤純一投手の所属するボストン・レッドソックスが、サンディエゴ・パドレスからクレイグ・キンブレル投手を獲得した。メジャー屈指のクローザーを獲得するため、レッドソックスは若手選手4名をトレードに出した。
ロシアW杯アジア2次予選・日本VSシンガポール戦が11月12日に行われた。日本代表は敵地に乗り込み、FW金崎夢生が先制すると、FW本田圭祐が追加点を挙げた。試合終了間際にDF吉田麻也がダメ押しのゴールを挙げ、3-0で快勝している。
ヤクルトは11月13日、坂口智隆と鵜久森淳志の獲得を発表した。ともにポジションは外野手。中堅手のレギュラー候補として期待がかかる。
四国IL・高知を退団した藤川球児投手が、阪神復帰を決断したことが分かった。2012年オフのメジャー挑戦以来、久しぶりに縦縞のユニフォームに袖を通すことになった。
岩隈久志投手が、シアトル・マリナーズから提示された単年1580万ドル(約19億3000万円)のクォリファイング・オファー(QO)を断ったことが分かった。メジャーリーグ公式サイト『MLB.com』が伝えた。
ソフトバンクは11月13日、柳田悠岐外野手が右ヒジの遊離体摘出術を行ったと発表した。復帰までは2、3ヶ月かかる見込みで開幕には問題ない模様。
ももち、チョコが起ち上げた株式会社「忍ism(シノビズム)」についてGame*Sparkで独占インタビューを実施しましたので、その様子をお届けします。現役プロゲーマーとして活躍しながらの会社経営に込める想いとは一体どういったものなのでしょう。
オリンピックに2度出場した元シンクロナイズドスイミング選手の原田早穂さんが11月13日、自身のブログを更新。スイス人男性と結婚したことをファンに報告した。
サッカー日本代表DF吉田麻也が11月13日、自身のツイッターを更新。12日に行われたロシアワールドカップアジア2次予選シンガポール戦でのゴールについて書いている。
11月13日にサッカースペイン代表は、イングランドとの国際親善試合を行う。前日会見でスペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督は、イケル・カシージャスとダビド・デ・ヘアの正GK争いを歓迎した。
男子テニスの最終戦、ATPワールドツアー・ファイナルが11月15日から始まる。12日には開催地ロンドンでラウンドロビンの組み合わせ抽選が行われた。
ラグビーの国際統括団体ワールドラグビー(WR)は11月12日、2019年ラグビーワールドカップ日本大会の予選プロセスを発表した。出場枠20のうち、2015年大会の各プールで3位以上に入った12カ国は予選免除される。
左右を綺麗に刈り取り、中央部分だけが残る髪の毛にたっぷりとジェルを塗って固める。シーズンを戦いながら仕立ててきたモヒカンを、パリッと際立たせてからキックオフの笛を待つ。
今季セ・リーグ優勝を果たしたヤクルトスワローズ。チームマスコットのつば九郎が11月12日、公式ブログを更新。日本シリーズで対戦したソフトバンクホークスの本拠地・福岡に乗りこんだ際に、ある忘れ物をしたことを明かしている。
トヨタが運営するクルマのテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」は、11月20日から2016年1月11日まで、箱根駅伝とクルマの歴史を知る特別展示「箱根駅伝 名勝負と車たち[STORY&HISTORY]」 を開催する。
野球の国際大会プレミア12は11月12日、グループAで3試合が行われた。延長戦にもつれ込んだキューバ対プエルトリコは、十回にキューバがサヨナラ勝ちしている。
野球の国際大会プレミア12は11月12日、グループBで3試合が行われた。日本がドミニカに4-2で勝利したほか、韓国とアメリカは対戦相手に大差をつけコールド勝ちした。
現在開催されている世界野球プレミア12の日本代表メンバーの西勇輝投手(オリックス)が11月12日、自身のブログを更新。同日に行われたドミニカ戦を振り返っている。
アドバンスクリエイトが運営する保険選びサイト「保険市場」が、元女子モーグル日本代表の上村愛子さんのコラム連載を開始した。
2015年のSUPER GTシリーズが、14~15日に開催される第8戦「MOTEGI GT 250km RACE」でフィナーレを迎える。GT500クラスは6陣営にタイトル獲得の可能性が残る状況で、雨の予報も強まるなか、大逆転劇が見られる可能性もありそうだ。
バラエティー番組から、陸上競技の選手や、様々なスポーツでもその実力を発揮し、マルチな活躍を見せる百獣の王”武井壮”さん。そんな武井さんのツイートが今注目を集めています!何かスポーツで活躍したいと思っている人達は必見です!
サッカー日本代表は11月12日、ロシアワールドカップアジア2次予選でシンガポールと対戦した。6月にはスコアレスで引き分けた相手との再戦だが、今回は日本が3-0と勝利した。
広島を今季限りで退団した栗原健太内野手が11月12日、楽天の入団テストを受けるため同球団の秋季キャンプに合流した。
中日の森野将彦内野手が11月12日、契約更改交渉に臨み、20%ダウン提示の1億4000万円でサインした。
元西ドイツ代表のフランツ・ベッケンバウアー氏。選手と監督でワールドカップ(W杯)を制した史上2人しかいない人物のひとりだ。ドイツのみならず世界中のサッカーファンが知る伝説の存在は今、W杯招致をめぐる不正疑惑の渦中にある。
ワシントン・ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手が、背中の腫瘍を摘出していたことが分かった。球団の公式サイトが代理人スコット・ボラス氏のコメントを伝えている。
NBAは11月11日に全米各地で11試合が行われた。昨季王者ゴールデンステート・ウォリアーズが、敵地でメンフィス・グリズリーズに100-84で勝利。ウォリアーズは開幕から9連勝を続けている。
ヤクルトの由規投手が11月12日、来季の育成契約を結んだことが分かった。背番号は「11」から「121」の3桁に変更となる。
野球の国際大会プレミア12。侍ジャパンの3戦目となるドミニカ共和国戦が11月12日、台湾の桃園国際棒球場で行われ4-2で勝利した。3連勝となり、グループBの首位をキープした。
11月12日に大相撲九州場所は5日目が行われた。横綱・鶴竜は関脇・妙義龍に敗れ2敗目。2場所連続優勝を目指したが、序盤戦で早くも優勝争いから大きく後退してしまった。
フリーエージェント宣言をした選手6人と各球団との交渉が11月12日に解禁された。
国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長が、「軽度の衰弱」により入院している。11月11日に側近がメディアへ明かした。ブラッター会長は汚職疑惑で90日間の職務停止処分中だった。
世界野球プレミア12日本代表メンバーで西武に所属する牧田和久投手が11月11日、自身のブログを更新。遠征中の台湾で31歳の誕生日を迎えたことを明かしている。
プロテニスプレイヤー錦織圭選手が出演する、カップヌードルの新CM「錦織VSドローンインベーダー」篇が公開された。
現在開催中の世界野球プレミア12日本代表メンバーで広島カープに所属する前田健太投手が11月11日、自身のブログを更新。同日に行われたメキシコ戦での登板を振り返っている。
世界反ドーピング機関(WADA)の第三者委員会が、ロシアの陸上界では組織ぐるみのドーピングが行われているとの調査報告を発表した。委員会は2016年リオ五輪にロシアを出場させないよう勧告している。
バーチャル高校野球は、11月12日に開会式を迎える大学野球・高校野球の秋の日本一決定戦「第46回明治神宮野球大会」の全試合をライブ中継する。大会には高校10校と大学11校が参加。11月13日より日本一の座をかけた熱い戦いが繰り広げられる。
日本サッカー協会(JFA)は11月12日、公式インスタグラムにサッカー日本代表の新ユニフォームの写真を投稿している。
かつて西ドイツ代表としてW杯を制覇し、現役時代は“皇帝”の異名も取ったフランツ・ベッケンバウアー氏。現在はバイエルン・ミュンヘンの名誉会長も務めるが、最近2006年ドイツW杯不正招致疑惑で渦中の人となっている。
NBAは11月10日、全米各地で7試合が行われた。クリーブランド・キャバリアーズはホームにユタ・ジャズを迎え、118-114で競り勝った。キャバリアーズのレブロン・ジェームズが今シーズン自己最多の31得点を記録した。