過去3年連続でポイント賞のマイヨベールを獲得したスロバキアのペーター・サガン(ティンコフ・サクソ)だが、2015年ツール・ド・フランスでは自身のステージ優勝やポイント賞より、エースのアルベルト・コンタドールの総合優勝に貢献したいと語っている。
ラファエル・ナダルと彼を応援してきた人々にとって、全英オープンテニス男子シングルス2回戦は信じられない日になった。ナダルが世界ランク102位のダスティン・ブラウンに5-7、6-3、4-6、4-6で敗れたのだ。
開幕が迫った世界最大の自転車ロードレース、ツール・ド・フランス。マイヨジョーヌをかけた熱い闘いに、世界中の自転車ファンが高い関心を寄せている。
イングランド・プレミアリーグのリバプールは、サウサンプトンからDFナサニエル・クラインを獲得したと発表した。攻撃的な右サイドバックにはマンチェスター・ユナイテッドも注目していた。
2015年ツール・ド・フランスで2年連続総合優勝を狙うイタリアのビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)だが、「2つのツールは同じじゃない」と気を引き締めていた。
7月2日の神宮球場、ヤクルトが阪神に3連勝し首位に立った。最下位転落からわずか10日での奪首だ。この結果によりセ・リーグで唯一勝ち越していた阪神の勝率が5割に逆戻りし、再びリーグから貯金が消えた。
7月1日にカナダのエドモントンで行われたサッカー女子W杯準決勝、日本はイングランドを2-1で破り2大会連続の決勝に進出した。
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手は7月2日、本拠地でのサンフランシスコ・ジャイアンツ戦に7番・右翼手で先発出場し2打数無安打2四球だった。イチローは25打席連続無安打に終わり、MLBでの自己ワースト記録に並んだ。
ジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスの連続制覇「ダブルツール」狙うスペインのアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)は、7月2日に記者会見に臨み、ライバル、チームメイト、現在の体調、そして自らのモチベーションについて語った。
イングランドにとっては信じられない瞬間だった。7月1日のサッカー女子W杯準決勝、イングランド代表は日本代表を追い詰め、決勝戦が見えるところまできていた。だが試合は思わぬ形で幕を閉じる。
全英オープンテニスは7月2日、女子シングルス2回戦が行われ奈良くるみが前年女王で第2シードのペトラ・クビトバと対戦。奈良は2-6、0-6のストレートで敗退した。
2015年ツール・ド・フランスの開幕地オランダの注目選手、バウケ・モレマ(トレックファクトリーレーシング)は「僕もトップ5を狙えるひとり」と目標を語った。
WOWOWは、2015年7月2日(木)に都内で行われた「UFC JAPAN 2015」PRイベントのレポートを公開した。
タイムトライアル(TT)世界王者に4度、北京五輪TT金メダリストにも輝いたスイスのファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)は7月2日、記者会見で「今回が最後のツールになると思う」と語った。
ソフトバンクは7月2日、ヤフオクドームで西武と対戦。敗戦濃厚の試合展開だったが、9回に一気に試合をひっくり返して劇的なサヨナラ勝ち。4-3で西武を下した。
ヤクルトは7月3日、神宮球場で阪神と対戦。山田哲人内野手の2本塁打など打線が爆発して阪神に快勝。試合は10-1でヤクルトが勝利した。
広島は7月2日、東京ドームで巨人と対戦。先発の福井優也投手が巨人打線を相手に8回を投げて2失点の好投。広島が3-2で接戦をものにした。
ロッテは7月2日、QVCマリンフィールドで楽天と対戦。ロッテ・先発のチェンが楽天打線を相手に6回途中まで1失点の好投を見せて今季2勝目。試合はロッテが3-2で勝利した。
ロバーツは、鈴鹿8耐参戦以前にも、スポーツランドSUGOで開催されるビッグロードレースに参加していた。ただ、当時のビッグロードレースはヤマハのイベントレース的なものであり、日本のファンが、ロバーツが真剣にレースを走る姿を見るのはこの鈴鹿8耐が初めてとなる。
女性から圧倒的な人気を誇るスケート選手・羽生結弦の等身大フィギュアが現在、体験型アトラクション施設「マダム・タッソー東京」にて…
マツダは7月2日、プロ野球「マツダオールスターゲーム2015」の特別賞として、昨年に引き続き、「Be a driver.賞」を設立したことを発表した。
1985年の“コカ・コーラ”鈴鹿8耐に15万6000人のファンが押し寄せた。15万人を超えるのはこの年が最初であり、その多くのファンの視線は一点に絞られていた。そう、その視線の先にはキングことケニー・ロバーツがいた。
オーストラリアのステージレース、ツアー・ダウンアンダーの2016年大会のコースが7月2日に発表された。来年は1月16日~1月24日の開催となる。
2015年ツール・ド・フランスは、全世界100のTVチャンネルを通じて190カ国で放送される。そのうち60カ国が生放送となる。
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するCygames(サイゲームス)は、サガン鳥栖とスポンサー契約を締結したと発表した。
2015年ツール・ド・フランスは、史上6度目となるオランダでの開幕(グランデパール)となる。今年ツールに出場する地元オランダ人は20人。うち新オランダTT王者ウィルコ・ケルデルマン(ロットNLジャンボ)ら4人が初出場となる。
トラックレースのロンドン6日間レースが10月18日~10月23日に開催されることが7月1日に発表された。イギリスでは35年ぶりの6日間レース復活となる。
プロ野球12球団のジュニアチーム日本一を決める大会「NPB12球団ジュニアトーナメント2015」に向けて、横浜DeNAベイスターズはジュニアチームの代表18選手を決める選考会の参加者を募集する。対象は小学6年生で、第1次選考会申込み締切りは、7月15日午後5時。
7月1日に行われたDeNA対中日戦は、中日が8-5で勝利し連敗を6で止めた。敗れたDeNAは今季ワーストタイの借金3、順位も4位に転落した。
テニスの全英オープン男子シングルスは7月1日に2回戦が行われ、ミロシュ・ラオニッチがトミー・ハースを6-0、6-2、6-7、7-6で下し3回戦に進んだ。
テニスの全英オープンは男子シングルス2回戦が行われ、世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチがヤルコ・ニエミネンを6-4、6-2、6-3のストレートで下した。
アクションカメラのGoProが、2015年ツール・ド・フランスのオフィシャルサプライヤーとなり、レース中の迫力ある映像を届けることになった。
今夏の移籍市場で去就が注目されていたユベントスのポール・ポグバについて、クラブは8000万ユーロ(約109億円)のオファーがあったことを認めた。獲得に名乗りを挙げたのはスペインの強豪バルセロナだった。
サッカーの女子W杯準決勝が7月1日(日本時間2日)カナダのエドモントンで行われ、日本はイングランドに2-1で勝利した。日本は連覇をかけアメリカとの決勝戦に臨む。
アディダスは、最新フットボールスパイク「XACE」の発売を記念して、「ADIDAS XACE TALK SHOW」を、発売開始日でもある7月1日に都内にて行った。
広島は7月1日、東京ドームで巨人と対戦。プロ初登板初先発となったドラフト2位ルーキーの薮田和樹投手が、巨人打線を相手に5回を5安打1失点と好投。嬉しいプロ入り初勝利を飾った。
テニスの全英オープンに出場していた錦織圭が2回戦を棄権すると発表した。試合前に会見を開き、左ふくらはぎに強い痛みがあることを理由に挙げた。
ヤクルトは7月1日、神宮球場で阪神と対戦。ヤクルト・先発の成瀬善久投手が約1カ月ぶりとなる今季3勝目を挙げた。試合はヤクルトが6-4で阪神に競り勝った。
7月1日に行われたソフトバンク対西武の試合は、3本のホームランで西武が10-3と大勝。日本ハムに並び2位へ浮上した。
アディダスジャパンは6月30日、東京の両国国技館で最新フットボールスパイク「X/ACE(エックス/エース)」の発売を記念したイベント『ADIDAS X/ACE Japan Launch Event』を開催した。会場には現役フットボール選手の香川真司、武藤嘉紀、槙野智章、柏木陽介らが駆けつけた。