ロシアのカチューシャが、6月25日にツール・ド・フランスの出場メンバー9人を発表。アレクサンドル・クリストフ、ホアキン・ロドリゲスらを中心に強力なラインナップを組んだ。
ドイツのジャイアント・アルペシンは、6月25日にツール・ド・フランスの出場メンバー9人を発表。ジョン・デゲンコルブがエースを務め、過去2年のツールで活躍したマルセル・キッテルは体調が完全に回復せず、無念の欠場となった。
2015年7月25日(土)、26日(日)に、東京都シンボルプロムナード公園「夢の広場」(東京都江東区青海)をメイン会場に、「湾岸サイクルフェスティバル 2015」が開催される。
サンフランシスコ・ジャイアンツは6月24日、本拠地AT&Tパークでサンディエゴ・パドレスと対戦し6-0で勝利。連敗を2で止めた。
コパ・アメリカ準々決勝、チリ対ウルグアイが6月24日に行われた。開催国としてホームの大声援を受けたチリが、前回覇者のウルグアイを1-0で退けベスト4に進んだ。
2014年12月14日にTBSラジオで放送した「錦織圭 独占インタビューSP! 日本テニスの未来」を、KADOKAWA/角川学芸出版が書籍化。放送をボリュームアップした『錦織圭 限界を突破する瞬間』として6月25日に発売した。
サッカーの女子ワールドカップは6月23日、カナダのバンクーバーで決勝トーナメント1回戦が行われた。日本はオランダに2-1で勝利した。
ニューヨーク・ヤンキースのイバン・ノバ投手は6月24日、2014年4月のトミー・ジョン手術以来久しぶりにメジャーの試合に登板。6回2/3を投げ3安打無失点、1奪三振、四死球2だった。試合はヤンキースが10-2で勝利している。
バイエルン・ミュンヘンは6月23日、GKペペ・レイナがセリエAのナポリへ移籍すると発表した。レイナは2013-14シーズン以来のナポリ復帰。
2015年イタリア・タイムトライアル(TT)選手権が6月24日、ボゴーニョの36.6kmのコースで行われた。アドリアーノ・マローリ(モビスター)が2年連続3度目のタイトルを獲得した。
2015年オランダ・タイムトライアル(TT)選手権が6月24日、54.8kmのコースで行われた。ロットNLジャンボのウィルコ・ケルデルマンが初タイトルを獲得した。
イングランド・プレミアリーグのリバプールは6月24日、ブラジル代表FWロベルト・フィルミーノの移籍でホッフェンハイムと合意に至ったと発表した。
ボストン・レッドソックスは6月24日、ボルティモア・オリオールズと対戦し5-1で勝利。対オリオールズの連敗を6で止めた。八回に田澤純一投手、九回には上原浩治投手が登板しともに無失点だった。
スイスのIAMが6月24日、2015年ツール・ド・フランスの出場メンバー9人を発表。マティアス・フランクの総合トップ10入りをチーム全体でアシストする。
6月24日の西武対ソフトバンク。西武は1点を追う八回に大量5得点の猛攻を見せ、7-4と逆転勝ち。勝利目前と思われたところから引っ繰り返されたソフトバンクには、痛恨の敗戦となった。
2015年スイス・タイムトライアル(TT)選手権が39.4kmのコースで行われ、シルバン・ディリエ(BMCレーシング)が初タイトルを獲得した。
フランスのFDJ(エフデジ)は6月24日、2015年ツール・ド・フランスの出場メンバーを発表。ティボー・ピノ、アルノー・デマールら9人を選出した。
南米大陸の覇権を懸けた戦いコパ・アメリカは、いよいよ準々決勝が開幕する。開催国チリはグループステージを圧倒的な攻撃力で突破し、準決勝進出を目指しウルグアイとの試合に臨む。
ベルギーのロット・スーダルが6月24日、2015年ツール・ド・フランスの出場メンバー9人を発表。アンドレ・グライペルでのスプリント勝利とアタックでの逃げ切りステージ優勝を目標に掲げている。
阪神は6月24日、富山アルペンスタジアムで広島と対戦。阪神・先発の能見篤史投手が8回2失点と好投し、広島に7-2と快勝した。
日本ハムは6月24日、ロッテに7-0で勝利。日本ハム先発の大谷翔平がロッテ打線を3安打11奪三振で完封した。
サンフランシスコ・ジャイアンツは6月23日、青木宣親外野手が右足腓骨を骨折し、15日間の故障者リスト入りすると発表した。7月14日のオールスター出場は絶望的となった。
サッカー女子日本代表なでしこジャパンは6月23日、ワールドカップ決勝トーナメント1回戦でオランダと対戦して2-1で勝利。2大会連続のベスト8に駒を進めた。
DeNAは6月25日、東京ドームで巨人と対戦。前日に12連敗の長いトンネルから脱出したDeNAは、終盤に勝ち越して3-1で勝利。2連勝を飾った。
オリックスは6月24日の楽天戦、トニ・ブランコと中島裕之にホームランが飛び出し、投手陣も相手の反撃を1失点に抑えて6-1で勝利した。
グラミー賞ノミネートアーティストであるSPICY CHOCOLATEの新曲「ずっとマイラブ feat. HAN-KUN & TEE」のMVが24日、公開された。MVでは、元フィギュアスケート選手でスポーツキャスターの浅田舞がキスシーンに初挑戦している。
TEAM APEV with モンスタースポーツが参戦する「第93回 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。レースウィークが開幕し、22日には受付と車検が行われ、23日からはコース走行がスタートした。
アメリカのBMCレーシングは、エースのティージェイ・バンガーデレンとそれをアシストする8選手からなる2015年ツール・ド・フランス出場メンバー9人を6月24日に発表した。
ホンダは6月17日、米国で6月28日に決勝レースが行われる「第93回パイクスピーク国際ヒルクライム」に、ホンダエンジンを載せた『HPD ARX-04b』が参戦すると発表した。
アメリカのトレックファクトリーレーシングは、2015年ツール・ド・フランスの出場メンバー9人をファンとチームとの一体感を表すユニークな方法で6月23日に発表した。
ルクセンブルクのフランク・シュレク(トレックファクトリーレーシング)が右ヒザの内側側副じん帯の炎症のため、2015年ツール・ド・フランスを欠場することが6月23日に発表された。
ロシアのティンコフ・サクソは2015年ツール・ド・フランスからペーター・サガンが駆るニューバイク、スペシャライズド・S-Works Venge ViASを発表。40km走行して120秒短縮した空力性能の高さが最大の特徴となっている。
公道レースを可能にする「モータースポーツ推進法案」(自動車モータースポーツの振興に関する法律案)が、自民党合同部会で法案審査された。
ドイツのボーラ・アルゴン18が、2015年ツール・ド・フランスの出場メンバー9人を発表した。上りではドミニク・ネルツ、スプリントではサム・ベネットのダブルエース体制で挑む。
アフリカチームとしてツール・ド・フランスに初出場する南アフリカのMTNクベカが6月23日、ツール出場メンバーを発表。9人中5人が、アフリカ大陸出身選手となった。
ロッテは6月23日、旭川スタルヒン球場で日本ハムと対戦。ロッテ・先発の石川歩投手が7回途中まで投げて1失点と粘りの投球を見せ、今季6勝目。ロッテは6-3で勝利し、連敗を3でストップした。
先日ドイツで行われたゲリー・ウェバー・オープンにてベスト4に進出するなど、いまや世界を舞台に戦う錦織圭選手が、世界中から愛されるディズニーの人気キャラクター、ミッキーマウスとのコラボを実現。
ソフトバンクは6月23日、大宮球場で西武と対戦。ソフトバンクが3-2とリードしていた8回裏、激しい雨により試合が中断。その後に再開されることはなく、コールドゲームとなった。
ナイキは、同社の「ズーム」を着用している無敵の速さを誇る選手たちを紹介している。
DeNAは6月23日、東京ドームで巨人と対戦。引き分けを挟んで12連敗中のDeNAは、この試合でもリードされる苦しい展開となったが、チームが一丸となって執念の逆転。試合は7-2でDeNAが勝利し、連敗を脱出した。