この数年自転車の街として急成長したフランス・ナント。2015年の自転車国際会議ヴェロシティはこのナントで開催された。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月11日の第5ステージはディーニュ・レ・バン~プラ・ルー間の161km。ラスト22kmでアタックしたフランスのロマン・バルデ(AG2Rラモンディアル)が独走で逃げ切り、頂上ゴールを制覇した。
サッカー日本代表は6月11日、国際親善試合でイラクと対戦。W杯アジア2次予選前の最後の試合は、FW本田圭佑らのゴールで4-0と快勝した。
中日は6月11日、QVCマリンフィールドでロッテと対戦。この試合で中日の和田一浩外野手が、史上45人目となる通算2000本安打を達成。42歳11カ月での到達は史上最年長記録となった。
富士スピードウェイは、「エコカーカップ 2015 サマーフェスティバル」を6月13日に開催する。
ロシアのティンコフ・サクソが、6月13日~6月21日にかけて開催する2015年ツール・ド・スイスの出場メンバーを発表。スロバキアのペーター・サガンをエースに、ステージ優勝を目指す。
オランダのロットNLジャンボは、プロチームなどで構成される反ドーピング団体MPCC(フランス語で「信頼ある自転車競技のための運動」)を脱退したことを発表した。
6月10日に行われたル・マン24時間レースの公式予選第1回目。ポルシェ勢が上位を独占、対照的にトヨタはタイムが伸び悩み、苦しい予選スタートとなった。
今年も伝統のルマン24時間耐久レースが6月10~14日にかけてフランスのルマンにあるサルト・サーキットで開催される。
フランスのFDJが、2015年ツール・ド・フランスの出場候補メンバー13人をSNSを通じて発表した。ティボー・ピノ、アルノー・デマールらの主力選手が含まれている。
JTBグループの株式会社JTBコーポレートセールスは、販売が好調である『ラグビーワールドカップ2015 イングランド大会』観戦ツアー(全15コース)について、ツアー参加者向けに説明会を開催する。
スイスのファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)が喉の細菌感染症を患い、ツール・ド・スイス参戦が微妙な状態となった。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ。6月10日の第4ステージはフランスのナセル・ブアニ(コフィディス)が今大会2勝目、2015年シーズン5勝目を挙げた。
サッカー元ブラジル代表のジーコ氏がリオデジャネイロで記者会見し、次期FIFA(国際サッカー連盟)会長選挙への立候補を認めた。ゼップ・ブラッター会長の辞任発表後、出馬に意欲的とも取れる発言をしていたジーコ氏。改革に向け大きな動きとなるか。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月10日の第4ステージはアネロン・ポルト・ド・ドローマルデーシュ~シストロン間の228km。フランスのナセル・ブアニ(コフィディス)が、ゴールスプリントで今大会2勝目を挙げた。
今年で83回目を迎えたルマン24時間耐久レースが10日開幕。初日はフリー走行と予選1回目が行われ、ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組の18号車ポルシェ『919ハイブリッド』が総合トップに立った。
阪神は6月10日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。阪神・先発の藤浪晋太郎投手が7回を4失点でまとめて今季4勝目。ソフトバンクの連勝を止めて、リーグ2位のDeNAとも1ゲーム差とした。
6月11日に行われるキリンチャレンジカップ2015のイラク代表戦。10日、その前日会見に日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が出席。試合前の意気込みを語った。
ヤクルトは6月10日、京セラドームでオリックスと対戦。先発の新垣渚投手が7回を投げて3安打2失点に抑える好投を見せ、ヤクルトが今季2度目となる4連勝。試合は3-2でヤクルトが勝利した。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは6月8日、フランスで6月13-14日に開催されるルマン24時間レースに参戦する「アートカー」を初公開した。
DeNAは6月10日、コボスタ宮城で楽天と対戦。7回までリードしていたが、8回に逆転を許して痛恨の敗戦。連夜の逆転負けを喫して、引き分けを挟んで6連敗となった。試合は楽天が5-4で勝利した。
広島は6月10日、西武プリンスドームで西武と対戦。延長線にもつれこんだ試合は、新井貴浩内野手の決勝打で広島に軍配。試合は8-4で広島が勝利した。
伝統のルマン24時間耐久レースが6月10~14日にかけてフランスのルマンにあるサルト・サーキットで開催される。
6月9日にコボスタ宮城で行われた楽天対DeNA。延長十二回にウィリー・モー・ペーニャにサヨナラホームランが飛び出した楽天が、3-2で勝利している。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月9日の第3ステージはチームタイムトライアル(TT)。BMCレーシングの優勝によりローハン・デニスが総合首位に浮上した。
日本ハムの中田翔が6月9日の巨人戦、四回裏に今シーズン第19号となる2ランホームランを放った。これで西武・中村剛也に1本差をつけ、ホームラン王争いで再び単独トップに立った。
サッカーの女子日本代表なでしこジャパンは6月8日、ワールドカップ1次リーグ初戦でスイスと戦い、宮間あやが前半29分にPKで挙げた1点を守り抜き1-0で勝利した。
ツール・ド・フランス。23日間をかけてフランスを1周する世界最高峰の自転車レースでは、選手も関係者も報道陣も毎日ホテルを点々とする。「一度は泊まってみたいホテル」なんて書籍やサイトが人気だが、じつはボクたちはナニゴトもなかったかのように利用している。
6月13日・14日に開催されるル・マン24時間レース。アウディは2000年の初優勝以来、通算14回目となる総合優勝を目指し、さらなる進化を遂げたアウディ『R18 e-トロン・クワトロ』でレースに臨む。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月9日の第3ステージはロアンヌ~モンタニー間の24.5kmのチームタイムトライアル(TT)。アメリカのBMCレーシングが唯一30分を切るタイムをたたき出して優勝、チームのローハン・デニスが総合首位に浮上した。
セッションの一つである Bike to Workでは、企業が自転車と結びつくことを中心に話が勧められた。
アルベルト・コンタドールを擁するロシアのティンコフ・サクソが、2015年ツール・ド・フランスで着用するユニークな迷彩柄チームジャージを発表した。
イギリスの伝説の自転車選手クリス・ボードマンは、ブラッドリー・ウィギンスのアワーレコード新記録樹立について「コンディションが最適なら、今まで見たことないような最長距離を記録できる」と、さらなる記録更新は可能と予想した。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月8日の第2ステージ、イタリアのサッシャ・モドロ(ランプレ・メリダ)がステージ3位に入り、ポイント賞トップのグリーンジャージを獲得した。
幻冬舎は、「GOETHE Biz salon(ゲーテビズサロン)」と「GINGER STYLEセミナー(ジンジャースタイルセミナー)」にて、川島永嗣選手がセミナー講師を務めると発表した。
ツール・ド・ルクセンブルク、6月7日の最終第4ステージで、ベルギーのショーン・デビエ(ロット・スーダル)がプロ初勝利を獲得した。
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月8日の第2ステージ。前日のステージ優勝で総合首位に立ったイギリスのピーター・ケノー(スカイ)はイエロージャージ初日を満喫した。
ヴェロシティ15、フランス・ナントで開幕
フランスの2015年クリテリウム・デュ・ドーフィネ、6月8日の第2ステージでゴールスプリントを制したのは地元フランスのナセル・ブアニ(コフィディス)だった。
現地時間6月6日~7月5日の日程で始まった「FIFA女子ワールドカップカナダ2015」。日本代表“なでしこジャパン”の緒戦は対スイス女子代表、現地時間6月8日19時、日本時間では9日朝の11時、バンクーバーのBCプレイス・スタジアムでキックオフだ。