4月2日に行われたリーガ・エスパニョーラ第31節、レアル・マドリードは敵地でバルセロナを2-1で破った。レアルはバルセロナの本拠地カンプノウで3年ぶりの勝利を収め、0-4で大敗した前回の雪辱を果たした。
インテルに所属する日本代表DF長友佑都は、シーズン開幕前の低評価を覆し新たな契約目前まで迫った。7日にイタリアメディアは長友とインテルが契約延長で合意間近と報じた。
浦和レッズのDF槙野智章が4月7日、インスタグラムを更新。元サッカー選手の弦巻健人さんとのツーショット写真を投稿した。
青山学院大学陸上部の原晋監督が、インターネット事業を手がけるGMOインターネットが発足した陸上男子長距離チーム「GMOアスリーツ」のアドバイザーに就任。「日本陸上界を盛り上げたい」と語る。
上武大学駅伝部監督を3月末まで務めた花田勝彦氏は、インターネット事業を手がけるGMOインターネットが発足した陸上男子長距離チーム、「GMOアスリーツ」の監督に就任した。
リオデジャネイロオリンピックの競泳日本代表に、CYCLE編集部がインタビューを行った池江璃花子(りかこ)選手と今井月(るな)選手が内定しました。両選手は4月4日から東京辰巳国際水泳場で開催中の第92回日本選手権水泳競技大会において、派遣標準記録を突破しています。
4月6日に行われたロサンゼルス・ドジャース対サンディエゴ・パドレス戦で、広島カープからドジャースへ移籍した前田健太投手が衝撃の米国デビューを飾った。
コロラド・ロッキーズは4月6日、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと対戦し4-3で勝利した。ロッキーズのトレバー・ストーリーが初回、1死一塁から先制の2ラン本塁打を放った。
プロ生活32年間で通算219勝を挙げ、50歳までプロ野球選手として活躍したレジェンド山本昌氏。
阪神は4月7日、東京ドームで巨人と対戦。打線が12安打の猛攻で巨人を圧倒。投打で圧倒した阪神が10-1で完勝した。
DeNAは4月7日、ナゴヤドームで中日と対戦。延長12回までもつれこんだ試合は両チームとも決め手を欠き、1-1の引き分けで終わった。
ロッテは4月7日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。打線が爆発し17-8でソフトバンクに快勝した。
ボストン・レッドソックスは4月6日、クリーブランド・インディアンスと対戦し6-7で敗れた。レッドソックスの田澤純一投手は同点の七回に4番手として登板したが、インディアンスのマイク・ナポリに決勝ホームランを打たれ負け投手となった。
かつて欧州でも屈指の名門と呼ばれた、イタリアの2クラブが今季も苦しんでいる。ACミランとインテル・ミラノはセリエA終盤にきて失速、UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)出場権争いから後退した。
リバプール(イングランド)は4月7日に行われるUEFAヨーロッパリーグ(EL)で、ドルトムント(ドイツ)と対戦する。昨季までドルトムントを率いていた、リバプールのユルゲン・クロップ監督が古巣への愛着を語った。
DMM英会話は、サッカー日本代表GK川島永嗣が発起人兼アンバサダーを務めるGlobal Athlete Project(グローバルアスリートプロジェクト)と共同で、アスリートの語学習得サポートを展開する。
浦和レッズに所属するDF遠藤航が4月6日、ブログを更新。移籍後にファンから初めて「遠藤コール」を受けたことに喜びを表している。
「ナイキ フリー」のスペシャルムービーが全世界で同時公開された。女子テニス世界ランク1位のセリーナ・ウィリアムズや陸上のモハメド・ファラーなど、トップアスリート12人がフリーを着用したトレーニングを披露している。
FC東京は4月6日、ACLグループステージE組・第4節で江蘇蘇寧(中国)と対戦した。敵地に乗り込んだFC東京は2-1で勝利を収めている。
現在イタリア代表を率いているアントニオ・コンテ氏が、来季監督に就任すると発表したチェルシー。ユベントスでセリエAを連覇した名将の就任には、クラブOBからも期待の声が寄せられる。
インターネット事業を手がけるGMOインターネットは4月7日、東京都内で陸上男子長距離チーム「GMOアスリーツ」の発足会見を行なった。3月末まで上武大学駅伝部監督を務めた花田勝彦氏が監督に就任した。
アトレティコ・マドリード(スペイン)は4月5日、バルセロナ(スペイン)とのUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)決勝トーナメント準々決勝ファーストレグを戦い1-2で敗れた。敵地で先制したが後半の2失点で逆転負けを喫している。
4月6日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)決勝トーナメント準々決勝、ファーストレグでレアル・マドリード(スペイン)はヴォルフスブルク(ドイツ)と対戦し0-2で敗れた。
4月6日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント準々決勝、ファーストレグでマンチェスター・シティ(イングランド)はパリ・サンジェルマン(フランス)と対戦し2-2で引き分けた。
4月5日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)決勝トーナメント準々決勝、ファーストレグでバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)はベンフィカ(ポルトガル)と対戦し1-0で勝利した。
ロッテは4月6日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。終盤までリードされ苦しい戦いを強いられたロッテが終盤に一発攻勢で勝ち越し。4-3で勝利した。
4月7日に行われるUEFAヨーロッパリーグ(EL)準々決勝ファーストレグ、リバプール(イングランド)は敵地でドルトムント(ドイツ)と対戦する。
楽天は4月6日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。外国人助っ人の活躍により、5-2で快勝した。
ゴルフやラグビー、ヨットなどスポーツに関わる歴史的な記念品を展示する「THE RIVIERA MUSEUM」が4月6日、東京・青山のリビエラ青山1Fにオープンした。
中日は4月6日、ナゴヤドームでDeNAと対戦。先発の小熊凌祐投手がプロ入り初完封勝利を挙げ、3-0で快勝した。
西武は4月6日、西武プリンスドームで日本ハムと対戦。坂田遼外野手が2安打2打点の活躍を見せ、5-2で勝利した。
リオデジャネイロオリンピックの自転車トラック競技オムニアム代表選手に選出された塚越さくら(シエルブルー鹿屋)が、「8位入賞を目指してしっかりとトレーニングをしていきたい」と抱負を語った。
巨人は4月6日、東京ドームで阪神と対戦。先発の菅野智之投手が阪神打線を完封し、3-0で勝利した。
浦和レッズは4月5日に広州恒大(中国)をホームに向かえ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)第4節を行った。浦和は後半7分に武藤雄樹のゴールで挙げたリードを守り、1-0で前回王者に勝利している。
日本ハムは4月6日、有原航平投手が東京都内の病院で検査を受け、腰椎ねん挫と診断されたことを発表した。有原は3日のソフトバンク戦に先発して8回を投げ、7安打1失点、6奪三振、2四球で勝利投手になっていた。
背番号「10」を託されて6年目になる日本代表で、そして通算4シーズン目を迎えたボルシア・ドルトムントで。わずか5日の間に、MF香川真司はふたつのチームでそれぞれ節目を経験した。
シアトル・マリナーズは4月5日、テキサス・レンジャーズと対戦し10-2で勝利した。先発した岩隈久志投手は5回、6安打2失点、5奪三振、四死球4の内容で勝敗はつかなかった。
プロテニスプレーヤーの錦織圭が選曲を行ったコンピレーションアルバム『Kei Nishikori meets Nujabes』が発売中だ。そのオフィシャルインタビューが公開された。
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が4月6日、サンディエゴ・パドレス戦で公式戦デビューする。ドジャースはパドレスとの3連戦で2連勝しており、前田のデビュー戦には開幕3連勝の期待もかかっている。
リオデジャネイロオリンピックの自転車トラック競技オムニアム日本代表に窪木一茂(NIPPOビーニファンティーニ)が選出され、「入賞を目指して調子を上げていきたい」と抱負を語った。