日本サッカー協会は10月1日、8日に行われるW杯2次予選の代表メンバー23名を発表した。今年最も難しい試合になると警戒するシリアとの一戦に、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は南野拓実を初選出した。
楽天は10月1日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。楽天・先発の則本昂大投手が、ソフトバンク打線を相手に6回2失点12奪三振の好投を見せる活躍。楽天が3-2で勝利した。
リオ五輪予選を兼ねたバスケットボール男子のアジア選手権は、10月1日に中国の長沙で準々決勝が行われた。日本はカタールと対戦し81-67で勝利。18年ぶりにベスト4へ進出するとともに、世界最終予選への出場権を確保した。
西武の秋山翔吾外野手が10月1日、オリックス戦に1番・中堅で先発出場し2安打を放った。今シーズンの通算安打を216本とし、マット・マートンが持っていた日本記録214本を更新した。
欧州各地で10月1日に行われるUEFAヨーロッパリーグ・グループステージ。モナコはホームでトッテナム・ホットスパーと対戦する。レオナルド・ジャルディム監督は会見で相手を警戒しながらも、ホームでの戦いに自信をのぞかせた。
UEFAチャンピオンズリーグ・グループステージが9月30日に各地で開催された。ユベントスはホームにセビージャを迎え2-0で勝利した。昨季のヨーロッパリーグ王者を退けた一戦に、マッシミリアーノ・アッレグリ監督も「最高の試合」と満足している。
プロ野球は10月1日、雨天によりセ・リーグ3試合の中止を発表した。優勝マジックを1としていたヤクルト、対象チームの巨人とも試合がなく、優勝決定は2日以降に持ち越しとなった。
25日から27日まで16万5000人を動員したF1日本GP。その会場となった鈴鹿サーキット内に、昨年の同レースで大クラッシュし、今年7月に亡くなったジュール・ビアンキの献花台が設置された。
元世界3階級王者の亀田興毅選手が、日本ボクシングコミッション(JBC)の男性職員からの損害賠償訴訟に全面勝訴したことを発表した。
元スペイン代表GKビクトル・バルデスが、マンチェスター・ユナイテッドで冷遇されているのは周知の事実だが、その内容があまりにも酷いとファンも驚いている。
東京・虎ノ門で9月30日、日研トータルソーシング社名変更発表会が開催された。登壇したお笑いピン芸人・じゅんいちダビットソンさんが、ステージ上で"本田圭佑ものまね"で展開する「スーパー店員クレーム電話対応ネタ」を披露した。
元FIFA(国際サッカー連盟)副会長のジャック・ワーナー氏が、永久活動停止処分を受けた。今後サッカーに関わる活動はすべて禁止され、サッカー界から追放となる。
バイエルン・ミュンヘンは9月29日、UEFAチャンピオンズリーグでディナモ・ザグレブに5-0で大勝した。ブンデスリーガで開幕から連勝を続ける王者は、プレシーズンの不安を吹き飛ばす結果を見せている。
アーセナルは9月29日、UEFAチャンピオンズリーグのオリンピアコス戦で正GKペトル・チェフをベンチに置き、ダビド・オスピナを先発させた。だが試合ではオスピナが前半40分、相手のCKをキャッチし損ねオウンゴールで勝ち越し点を献上してしまう。
楽天は9月30日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。1点ビハインドの八回に銀次が逆転の2ラン本塁打を放ち、楽天が3-2で勝利した。中田賢一に四回以降は無安打に抑えられていたが、勝負所の一発で引っ繰り返した。
9月30日に行われたAFCチャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ、ガンバ大阪は敵地で中国の広州恒大と対戦し、先制点を奪ったが1-2で逆転負けした。決勝進出には本拠地での勝利が絶対条件となった。
札幌ドームで9月30日、日本ハム対ロッテ戦が行われた。日本ハムは二回に3点を失い、反撃もロッテ投手陣の前に1点止まり。1-4で敗れている。
東京・虎ノ門で9月30日、日研トータルソーシング社名変更発表会が開催された。3分を超える"本田圭佑ネタ"を披露したじゅんいちダビットソンさんは、「夢を追いながら働く。全力で取り組むことで未来が変わる」と、本田選手を彷彿させるコメントを発した。
京セラドームで9月30日、オリックス対西武戦が行われた。西武の秋山翔吾外野手は5打数5安打、2四球の固め打ちを見せた。秋山は1試合を残して阪神のマット・マートンが2010年に記録したシーズン214本安打に並んだ。
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史からの、芸人相手の毒舌に関する苦言に反論した。
2015年のF1第14戦日本GP。27日に決勝レースが鈴鹿サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。今季8勝目を飾り、通算ではアイルトン・セナに並ぶ41勝目を達成した。
日本政府が推進する、オリンピック・パラリンピックムーブメント普及のためのプログラム「Sport for Tomorrow」の一環として茨城県つくば市に開設されたつくば国際スポーツアカデミー(TIAS)は、9月30日に入学式を行った。
トヨタ車体の「チーム・ランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」は、2016年1月3日からスタートするダカールラリー2016での市販車部門3連覇達成に向けて、モロッコラリー2015に参戦し、今シーズン初となる本格的な実践テストを開始する。
滋賀県は、9月22日に9度目の防衛戦に成功した第29代WBC世界バンタム級チャンピオンで滋賀県湖南市出身の山中慎介を「しがスポーツ大使」に委嘱した。
第70回国民体育大会は高校野球競技(硬式)の決勝戦を9月30日に行った。東海大相模が中京大中京を7-5で下し、今夏の甲子園に続き2冠を達成している。
今シーズン限りでの現役引退を表明している中日の山本昌投手が、9月30日にナゴヤドームでの1軍練習に合流した。山本は10月1日、2日に行われる広島戦に帯同するものと見られ、現役最後のマウンドに上がる可能性が出てきた。
イングランドで開催中のラグビーワールドカップ。トンガ対ナミビアの試合が9月29日に行われた。19日の試合でジョージアに敗れ黒星発進となったトンガだが、この試合では粘るナミビアを振り切り35-21で勝利した。
ロサンゼルス・ドジャースは9月29日、サンフランシスコ・ジャイアンツを8-0で下し3年連続の地区優勝を決めた。先発のクレイトン・カーショウ投手は、ジャイアンツ打線を1安打完封した。
リオ五輪の予選を兼ねた男子バスケットボールのアジア選手権は、9月29日に日本対香港の試合が行われた。日本は一時逆転されるが、粘る香港を89-62で振り切り準々決勝進出を果たしている。
「90分間あたりの得点率」という記録がある。ゴール数と出場時間から、その選手が1試合平均で何点をあげているのかを算出するものだが、今シーズンのJ1ではちょっとした"異変"が起こっている。
マイアミ・マーリンズは、左手の骨折により6月26日の試合を最後に欠場していたジャンカルロ・スタントン外野手の、今シーズン中の復帰を見送ると発表した。
右ヒジの靭帯を損傷し今シーズン残り試合を欠場すると発表されていたカンザスシティ・ロイヤルズのグレッグ・ホランド投手が、10月2日にトミー・ジョン手術を受けることに決まった。
ダンロップスポーツとゴルフ用品の使用契約をしている4人の選手が、各国で行われた大会で優勝した。同社のゴルフボール「スリクソン Z-STARシリーズ」を使用した選手による2015年勝利数は63勝に達した。
9月29日に行われたタンパベイ・レイズ対マイアミ・マーリンズの試合は、レイズが4-2で勝利した。マーリンズのイチロー外野手は8番・右翼で先発出場したが4打数無安打で、打率も.233まで落ちている。
慣れ親しんだホークスからの退団、現役続行の意思を表明した松中信彦は9月29日、楽天戦に七回から代打で登場した。最初の打席ではセンターフライに倒れたものの、九回の第二打席は松井裕樹からライト前へのタイムリーを放った。
浅田真央が、日本航空(JAL)のテレビCM『只今、JALで移動中』第五弾に起用されることが明らかになった。
日本ハムの中嶋聡兼任バッテリーコーチが引退の意向を固め、球団に伝えたことが分かった。中嶋は1986年のドラフトで阪急(現:オリックス)に入団し、プロ野球タイ記録となる実働29年の大ベテランだった。
阪神は9月29日、甲子園球場でDeNAと対戦。接戦となった試合は、阪神が4-3でサヨナラ勝ちを飾った。
ヤクルトは9月29日、神宮球場で広島と対戦。この試合に勝利すればリーグ優勝が決まるヤクルトだったが、広島に2-4で敗れた。
東京2020エンブレム委員会は、29日、1回目のエンブレム委員会を開催した。その後、宮田亮平委員長(東京藝術大学学長)が報道陣の質問に答えた。