ジュビロは、2015年4月1日付にて代表取締役社長に、ヤマハ発動機販売の代表取締役社長・木村稔氏が就任すると発表した。
中日ドラゴンズの吉見一起投手が熱田神社で必勝祈願を行ったようだ。ブログにそのようすが公開された。
浦和レッズオフィシャルパートナーのセレモニーでは、4月4日(土)から劇場公開予定の映画『We are REDS! THE MOVIE~minna minna minna~』への制作協力と公開を記念して『セレモニープレゼンツ プレミア上映会』への特別を実施する。
3月25日のベルギーのドワルス・ドール・フラーンデレンで、スイスのマルセル・アレッガー(IAMサイクリング)が落車に巻き込まれ、一時意識不明となる事態があった。
楽天の本拠地開幕戦は3月31日の西武戦。楽天は25日、その試合の始球式に元総合格闘家の須藤元気氏を起用することを発表した。
湘南ベルマーレは、4月12日(日)に開催されるホームゲームFC東京戦を「大磯・二宮・寒川町民デー」として開催する。
スペインのカタルーニャ一周、3月25日の第3ステージでスペインのアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)は終盤に先頭集団でレースを展開し、わずかに総合でのタイム差を取り戻した。
スペインのカタルーニャ一周、3月25日の第3ステージ。イタリアのドメニコ・ポッツォビーボ(AG2Rラモンディアル)はラスト2kmで先頭7人の集団からアタックし、移籍後初勝利をつかんだ。
セレッソ大阪がSNSで、3月29日開催のホームゲーム横浜FC戦のバナー作成を報告した。
10月8日~同11日に初開催されるアラブ首長国連邦(UAE)のステージレース、アブダビ・ツアーのコースが3月25日に発表された。
開幕を3月27日に控えた巨人は25日、東京ドームで練習を行った。2014年は1勝3敗と苦手にしているDeNA先発の久保康友投手の攻略に向けて着々と準備を進めている。
3月25日にサッカー日本代表は、27日チュニジア戦の試合会場となる大銀ドームで練習を行った。
ベルギーのワンデーレース、2015年ドワルス・ドール・フラーンデレンが3月25日にルーセラーレ~ワレヘム間の200.2kmで開催。地元ベルギーのイェレ・ワライス(トップスポートフラーンデレン・バロワーズ)が積極的な走りとチームワークで、勝利をつかんだ。
スペインの2015年カタルーニャ一周、3月25日の第3ステージはジローナをスタート・ゴール地点とする156.6km。終盤に先頭集団からアタックしたイタリアのドメニコ・ポッツォビーボ(AG2Rラモンディアル)が今季初勝利を挙げた。
大型補強を続けるセレッソ大阪だが、補強はまだ終わっていなかった。同チームは3月24日、FW田代有三の加入が決定したと発表した。
西武ライオンズは、2015年シーズンの開幕登録25人の選手名を発表した。
3月27日のチュニジア戦、同31日のウズベキスタン戦に向けて合宿中のサッカー日本代表は24日、大分市内で練習を行った。
サンフランシスコ・ジャイアンツの青木宣親外野手は3月24日、クリーブランド・インディアンスとのオープン戦に1番・左翼で先発出場。初回に3試合連続となる左前打を放ち、好調ぶりをアピールした。
第87回選抜高校野球大会は大会5日目も予定どおり行われた。奈良の古豪天理、機動力野球で注目の健大高崎、春82年ぶり出場の松山東が登場した。
埼玉西武ライオンズは、3月27日(金)のパ・リーグ開幕戦に向けて、カウントダウンムービーを制作した。
2015年3月25日、ナイキは都内でランニングシューズ「NIKE FREE」シリーズのメディア向けトレーニングセンションを開催した。
先日ミラノ~サンレモを制したドイツのジョン・デゲンコルブ(ジャイアント・アルペシン)が、3月27日に開催のベルギーのクラシックレース、E3ハーレルベケでもエースを務める。
ロッテは本拠地QVCマリンフィールドで行われる開幕戦の始球式に、タレントの佐々木希を起用することを3月25日に発表した。佐々木がロッテアイスのCMに出演していることもあり、今回の起用につながった。
ベルギーのエティックス・クイックステップが、地元ビール会社デ・ビエの協力の下、自転車ファン向けのビール「デ・ビエ・ベロ」を発売する。
オーダーメイドの枕や寝具を展開する山田朱織枕研究所は、SC相模原(明治安田生命J3リーグ所属)の選手たちへ、遠征移動中の身体の負担を軽減する「首枕」と「腰枕」を提供した。
巨人が開幕戦に向け大きく方針を転換した。不調のため2軍落ちしたスコット・マシソン投手が開幕メンバーから外れたことを3月24日に発表し、代わって西村健太朗投手を中継ぎに起用する。
ナイキは3月25日、都内でランニングシューズ「ナイキ フリー」シリーズのメディアイベントを開催した。イベントには、高梨沙羅さんほじめ、各競技からトップアスリートが参加してトークセッションが行われた。
ナイキは3月25日、都内でランニングシューズ「ナイキ フリー」シリーズのメディアイベントを開催した。イベントには、高梨沙羅さんはじめ、各競技からトップアスリートが参加してトークセッションが行われた。
オープン戦打率.156と打撃不振のまま開幕を迎えることになった阪神・大和外野手が3月24日、和田豊監督らの指導で2時間近くバットを振り込んだ。
ボストン・レッドソックスの上原浩治投手に暗雲が立ちこめている。3月17日のアトランタ・ブレーブス戦を前に左太もも裏の異常を訴え、それ以来1度も登板がないまま1週間経った。4月6日の開幕に向けジョン・ファレル監督も心配を隠せない。
ナイキは3月25日、都内でランニングシューズ「ナイキ フリー」シリーズのメディアイベントを開催した。イベントには、高梨沙羅さんほじめ、各競技からアスリートが参加してトークセッションなどが行われた。
西武の菊池雄星投手が、イースタン・リーグのロッテ戦で登板。1イニングのみの登板となったが、2つの三振を奪うなど3者凡退に抑えて復調ぶりをアピールした。
オリックスの金子千尋投手が、右ヒジ手術後で初の実戦となるシート打撃登板を回避した。開幕ローテーションに入ると見られていたが、今回の登板回避によりローテーション入りは白紙になった。
コロンビアのナイロ・キンタナ(モビスター)が、2015年ツール・ド・フランスに組み込まれるフランス北部の石畳区間を3月23日に試走した。
スペインのカタルーニャ一周、3月24日の第2ステージで優勝したスペインのアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)は、4年前に不慮の事故で亡くなった元チームメイトのサビエル・トンドにこの勝利を捧げた。
ティンコフ・サクソのビャルネ・リース監督が成績不振で停職処分となったとの一部報道を受けて、チームが3月24日に声明を発表した。
スペインのカタルーニャ一周、3月24日の第2ステージはマタロ~オロト間の191.8km。雨の中、モビスターのスペイン人、アレハンドロ・バルベルデとホセホアキン・ロハスがゴールスプリントでワンツーフィニッシュを飾った。
春の選抜高校野球は大会4日目、3月24日も阪神甲子園球場で3試合が行われた。ここまで大差のつく試合が多かった今大会、だが4日目は一転して接戦が続いた。
3次元で戦う世界最速のモータースポーツ・シリーズ「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」唯一の日本人パイロット、室屋義秀がQVCマリンフィールドで4月4日(土)に行われる千葉ロッテ対東北楽天戦の始球式に登場する。
3月22日の試合でRCランスに4-0で勝ったオリンピック・マルセイユは、勝ち点を57に伸ばした。これによりフランス・リーグ・アンは首位パリ・サンジェルマン(PSG)から、3位マルセイユまでが勝ち点2差で優勝を争うことになる。