念願のマスターズ大会初制覇に向け、錦織圭が躍動する。3月30日にマイアミ・オープン男子シングルス3回戦が行われ、錦織はビクトル・トロイツキを6-2、6-2のストレートで寄せ付けず完勝した。
3月31日に行われた国際親善試合ウズベキスタン代表戦で、日本代表は宇佐美貴史の代表初ゴールもあり5-1と快勝した。バヒド・ハリルホジッチ監督は就任から2連勝。W杯予選にも期待を持たせる船出となった。
マウンテンバイクの雪山ダウンヒルで223.30km/hの世界新記録が樹立された。その模様を撮影した動画が公開されている。
2014年からのドーピング問題に揺れるアスタナは今週、プロツアーライセンス取り消しについてUCI(国際自転車競技連合)の独立機関であるライセンス委員会に出頭する。4月2日にもその裁定が下る予定だ。
なでしこジャパンのFW川澄奈穂美が、自身のブログでプロ顔負けのクッキーの焼き方を紹介している。
メジャーからの古巣の広島へと帰ってきた黒田博樹投手が、29日のヤクルト戦で日本復帰初登板。その様子を現地マツダスタジアムで元ソフトバンクのエース斉藤和己さんが取材を行ってる。
イタリアのステージレース、コッピ・エ・バルタリが3月26~29日に開催。最終日の第4ステージを制した南アフリカのルイス・メインチェス(MTNクベカ)が、逆転で総合優勝を飾った。
阪神タイガースで長年キャッチャーマスクを被ってきた野球解説者の矢野燿大さんが、古巣の勝利を受けてブログで喜びを表していた。
浦和レッドダイヤモンズは、NHK Eテレのテレビ番組「ピタゴラスイッチ」内、アルゴリズムたいそうに4月4日から所属選手8人が出演すると発表した。
なでしこジャパンのFW丸山桂里奈が、なでしこリーグ2015の開幕戦を終えて試合結果を自身のブログで報告した。
フランスの2015年クリテリウム・アンテルナシオナル、3月29日の最終第3ステージはポルト・ベッキオ~コル・ド・ロスペダル間の189.5km。フランスのジャンクリストフ・ペロー(AG2Rラモンディアル)が頂上ゴールを制し、このレースで2年連続の総合優勝を飾った。
サンフランシスコ・ジャイアンツの青木宣親は3月29日、ドジャースとのオープン戦に1番ライトで先発出場し3打数1安打の成績だった。
サッカー日本代表は3月31日にウズベキスタン代表と対戦する。その試合前日の会見にバヒド・ハリルホジッチ監督が出席し、日本代表の課題となっているセットプレーについて言及した。
巨人は3月31日からナゴヤドームで中日と対戦。31日の先発が予定されている杉内俊哉投手は30日、川崎市内のジャイアンツ球場でキャッチボールなどをして汗を流した。
スペイン1部リーグ・バルセロナの下部組織でプレーしていた久保建英が、同クラブを退団し日本に戻ることになったと、複数のスペインメディアが報じている。
中日は3月30日、森野将彦内野手が右手親指を骨折したことを発表した。29日の阪神戦で、初回の走塁中に送球が当り途中交代していた。
ボストン・レッドソックスの上原浩治投手は左足太もも裏を痛め、未だ実践復帰ができないでいる。開幕に間に合うか微妙な状況となり、チームを率いるジョン・ファレル監督は、代わりのクローザーを誰にするか頭を悩ませてきた。
阪神は3月30日、甲子園で4月17日から行われる巨人3連戦を、同チームの歴史の中で生まれた名シーンやOBたちの活躍を特集する「LEGENDSDAY」第1弾とすることを発表した。
なでしこジャパンDFの岩清水梓(いわしみず あずさ)選手が3月28日に開幕した『なでしこリーグ2015』の初戦を終え、勝利報告を自身のブログで行った。
なでしこJAPANのFW大儀見優季選手は、所属している女子サッカーの強豪クラブ・ドイツのVfLヴォルフスブルクが欧州チャンピオンズリーグで準決勝へと進出したことを報告した。
東京ヤクルトスワローズとの開幕戦で先発投手を務めた広島東洋カープのエース・前田健太投手が試合後にブログを更新した。
経験豊富な38歳のイタリア人、ルカ・パオリーニ(カチューシャ)は、ベルギーのクラシックレース、ヘント~ウェベルヘム史上最年長の勝者となった。
スペインの2015年カタルーニャ一周、3月29日の最終第7ステージを終えて、オーストラリアのリッチー・ポート(スカイ)がパリ~ニースに続くワールドツアーのステージレース2戦連続総合優勝を飾った。
スペインの2015年カタルーニャ一周、3月29日の最終第7ステージ、スペインのアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)はステージ3勝目と総合2位の好成績でレースを終えた。
阪神タイガースの中心選手、鳥谷敬内野手モデルの「iPhone 6/6 Plus専用手帳型ケース」が開幕に合わせて発売された。
スペインの2015年カタルーニャ一周、3月29日の最終第7ステージはバルセロナをスタート&ゴール地点とする126.6km。スペインのアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)がゴールスプリントを制し、今大会3勝目を挙げた。
千葉ロッテマリーンズの岡田幸文外野手は、ふたりの娘の父。3月は卒業シーズンという事で、岡田も自身のブログで娘のひとり凜乃ちゃんの卒園式の模様を公開していた。
ロシアのティンコフ・サクソの運営会社は3月29日、ビャルネ・リース監督とのすべての契約を即座に解除することで相互合意したと発表した。
ベルギーのクラシックレース、2015年ヘント~ウェベルヘムが3月29日、ダインゼ~ウェベルヘム間の240kmで開催。雨と強風による悪条件下のレースで、イタリアのルカ・パオリーニ(カチューシャ)が先頭集団からのアタックを成功させ優勝を飾った。
先日モデルの佐藤ありさと結婚が報道されたサッカー日本代表キャプテンの長谷部誠選手がブログを更新した。
元なでしこジャパンのFWで現在はなでしこリーグ「スペランツァFC大阪高槻」に所属する丸山桂里奈選手が32歳の誕生日を迎えた。
ナイキが東京・渋谷公園通りに期間限定でオープンしている「NIKE WOMEN’S STUDIO」。
鹿島アントラーズは「2015開幕記念シート」に引き続き、4月のホームゲーム3試合で通常の販売チケットの他に、オリジナル商品付きの企画チケットを販売中だ。
ビーニファンティーニNIPPOの石橋学がコッピ・エ・バルタリに参戦し、第3ステージのゴール前で落車に巻き込まれたが、幸い大きなケガはなく、無事に最終ステージを走り終えた。
3月26日から4日間の日程でイタリアで開催されていたコッピ・エ・バルタリ。同28日の第3ステージでビーニファンティーニNIPPOのダニエーレ・コッリ(イタリア)がステージ3位、最難関の第4ステージではチームキャプテンのダミアーノ・クネゴ(イタリア)が2位でした。
清水エスパルスのMF・DF高木純平が、モンテディオ山形への期限付き移籍が決定したことが発表された。
選抜高校野球は3月29日、今大会はじめて激しい雨が降る中で行われ、準決勝に進む4校が決まった。雨中の激闘は、いずれも両チーム譲らないものとなった。
巨人は東京ドームで3月29日、DeNAと対戦し11-3で勝利した。巨人はドラフト3位ルーキー、高木勇人が6回を6安打2失点に抑え、プロ初勝利を挙げた。
ロッテはヤフオクドームで3月29日、ソフトバンクと対戦し5-4で勝利した。ロッテはイ・デウン投手が先発し、初登板初勝利を達成した。
横浜FCは3月29日、セレッソ大阪と対戦。この試合に先発した横浜FCのFW三浦知良(カズ)は、相手DFとの競り合いの際に左目横を負傷して流血。頭部にテーピングを施しつつ、後半12分までプレーした。