ナイキがサッカーイベント「NIKE FOOTBALLX WINNER STAYS TOKYO」ファイナルラウンドを5月22日に東京都内で開催。優勝チームはフランス・パリでのグローバルファイナルに進出することができる。
本田圭佑のACミランは5月21日、ユベントスとのコッパ・イタリア決勝を戦ったが0-1で破れ、今季もタイトル獲得はならなかった。勝利したユベントスはセリエAとの国内二冠を達成している。
セリエAのユベントスは5月21日、本田圭佑のACミランとコッパ・イタリア(イタリア杯)決勝で対戦する。リーグ5連覇を果たしたユベントスに対し、今季もミランは7位で全日程を終えた。両チームの力関係からユベントスの二冠を予想する声が多い。
セリエAのインテル・ミラノに所属する長友佑都が今シーズンの試合を終え、5月19日に帰国した。インスタグラムで「ただいまー」とファンへ報告すると、「日本帰ってきたらまず始めに寿司を食べます」と日本食に舌鼓を打った。
本田圭佑の所属するACミランは、5月21日にコッパ・イタリア決勝でユベントスと戦う。今季セリエAを7位で終えたミランは、この試合に来季UEFAヨーロッパリーグ(EL)出場権がかかっている。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するサッカー日本代表DF長友佑都が5月15日、ツイッタ―を更新。今季リーグ戦の全日程を終了したことを報告している。
セリエAのユベントスは5月11日、GKジャンルイジ・ブッフォンとDFアンドレア・バルツァッリとの契約を2018年まで延長したと発表した。会見に出席したブッフォンは、「ユベントスからの信頼を誇りに思う」とコメントしている。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するDF長友佑都が5月8日、甥っ子とサッカーをして遊んだことをツイッターで報告している。
セリエAのナポリは5月8日、第37節のトリノ戦で2-1の勝利を収めた。ナポリはゴンサロ・イグアインが前半13分に今季33得点目となる先制ゴールを決めている。
セリエA王者のユベントスは5月6日、マッシミリアーノ・アッレグリ監督との契約を2018年6月30日まで延長したと発表。ジュゼッペ・マロッタCEOは、「アッレグリはリーグ連覇と重要なトロフィーを獲得した」と話し、契約延長は必然だとした。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属する日本代表DF長友佑都が5月6日、インスタグラムを更新。農場で出会った‘牛’とのツーショット写真を投稿した。
長友佑都のインテルは5月1日、セリエA第36節でラツィオに0-2で敗れた。この結果によりインテルは4位以下が確定し、来季UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃している。長友は先発で後半34分までプレーした。
本田圭佑のACミランは5月1日、セリエA第36節でフロジノーネと対戦し3-3で引き分けた。降格圏の相手に前半から2点をリードされたが、後半の3得点で追いつきドローに持ち込んでいる。本田は先発で後半19分までプレーした。
イングランド・プレミアリーグ制覇にあと一歩まで迫っているレスター・シティ。チームを率いるイタリア人指揮官に対し、ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が「成功の資格がある」と語った。
サッカー日本代表を牽引する3選手、長友佑都(インテル・ミラノ)、本田圭佑(ACミラン)、香川真司(ボルシア・ドルトムント)が、イタリアのミラノで「熱すぎる雑談会」を行った。長友が4月26日、ツイッターで報告している。
セリエAでリーグ5連覇を成し遂げたユベントス。開幕からの不振を乗り越え、偉業を達成したチームにOBのダヴィド・トレゼゲ氏も満足している。
ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに所属する香川真司がイタリア・ミラノ旅行を満喫した。4月24日から2日間の休暇を利用してイタリアのミラノへ向かった香川。セリエAのインテル・ミラノに所属する長友佑都と合流。ふたりはそれぞれのSNSにその様子を投稿している。
4月25日にセリエA5連覇を決めたユベントスが、今季の戦いを振り返るビデオを公開した。約4分にまとめられた映像では、改めて中盤からの快進撃が強調されている。
4月25日にセリエA第35節ローマ対ナポリが行われた。試合は3位のローマが2位のナポリを1-0で破っている。この結果によりセリエAはユベントスの5連覇が決まった。
本田圭佑の所属するACミランは4月25日、セリエA第35節でヴェローナと対戦し1-2で敗れた。クリスティアン・ブロッキ監督就任3試合目で本田は出場機会を得た。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するサッカー日本代表DF長友佑都が4月25日20:00(日本時間)から、ツイッターでファンの質問に答える企画を実施する。
日本代表DF長友佑都が所属するインテル・ミラノは4月23日、セリエA第35節でウディネーゼをホームに迎えた。長友はフル出場している。
セリエAのローマは4月20日、第34節でトリノと対戦し3-2の勝利を収めた。後半41分から出場したフランチェスコ・トッティが、わずかな時間で2ゴールを決め逆転勝利に貢献している。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは4月21日、セリエA第34節でカルピと対戦し0-0で引き分けた。ミランのクリスティアン・ブロッキ監督は、ホーム初戦を白星で飾ることができなかった。
ユベントスは4月20日、セリエA第34節でラツィオと対戦し3-0の勝利を収めた。ユベントスは8連勝でセリエA5連覇に王手をかけている。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属する日本代表DF長友佑都が4月20日、クラブの練習場周辺の写真をSNSに投稿している。
セリエA5連覇に向けまい進を続けるユベントス。開幕直後こそつまずいたものの、敵地でサッスオーロに敗れた第10節後、マッシミリアーノ・アッレグリ監督が言うところの「ちょっとした変更」を加えてチームは本来の輝きを取り戻した。
熊本県を中心とする大地震が発生して以降、イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するDF長友佑都が被災地へメッセージを送り続けている。
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは4月16日、セリエA第33節でナポリと対戦し2-0で勝利した。長友はフル出場を果たしている。
イタリア・セリエAのACミランに所属する日本代表FW本田圭佑が4月16日、公式サイトで平成28年熊本地震を受け、メッセージを送っている。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するDF長友佑都が4月14日、ツイッターを更新。同日午後9時26分頃、熊本県益城町で最大震度7を観測した地震の一報を受け、被災地へ向けて想いを寄せている。
4月12日にシニシャ・ミハイロビッチ監督が解任されたことを受け、今季終了までACミランの指揮を執ることになったクリスティアン・ブロッキ新監督。就任会見に臨んだ指揮官は、「これまで先達が築いてきたミランのサッカーを続けていきたい」と語った。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは4月12日、シニシャ・ミハイロビッチ監督の解任を発表した。2015年6月に2年契約で就任した同監督は、3季ぶりのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場を託されていた。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは4月9日、ホームでユベントスとのセリエA第32節を戦った。ミランは前半18分にアレックスのゴールで先制したが、その後2失点を喫し1-2で敗れた。本田は先発して後半29分までプレーしている。
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは4月9日、セリエA第32節でフロジノーネと対戦し1-0で勝利した。前節でレッドカードを受けた長友は出場しなかった。
セリエAのインテルは4月8日、日本代表DF長友佑都との契約を2019年まで延長したと発表した。長友は公式ブログを更新して、「チームからの愛と評価を感じ、本当に嬉しく思ってます」と謝意を示した。
インテルに所属する日本代表DF長友佑都は、シーズン開幕前の低評価を覆し新たな契約目前まで迫った。7日にイタリアメディアは長友とインテルが契約延長で合意間近と報じた。
かつて欧州でも屈指の名門と呼ばれた、イタリアの2クラブが今季も苦しんでいる。ACミランとインテル・ミラノはセリエA終盤にきて失速、UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)出場権争いから後退した。
インテル・ミラノに所属する日本代表DF長友佑都は4月3日、セリエA第31節のトリノ戦に先発出場。後半27分、長友はトリノのFWアンドレ・ベロッティに足をかけたと警告を受け、レッドカード退場となった。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは4月3日、セリエA第31節でアタランタと対戦した。代表戦で右足を打撲した本田はベンチ外だった。