浦和レッズに所属するサッカー日本代表DF槙野智章が12月3日、インスタグラムを更新。同代表のMF香川真司(ボルシア・ドルトムント)とお昼ご飯を作る様子を動画で投稿している。
昨季限りでベルギーのスタンダール・リエージュを退団したGK川島永嗣が12月3日、ブログを更新。スコットランド・プレミアリーグのダンディー・ユナイテッドへの加入が秒読み段階へ入ったこと、長男の誕生をファンへ報告している。
F1のオフィシャルタイヤサプライヤーであるピレリは2016年のF1タイヤ供給に関するレギュレーション変更を発表した。
今季終了後の現役引退を表明したNBAロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントに対し、各界から反応が見られる中、バルセロナのスーパースターであるリオネル・メッシも、コービーにメッセージを送った。
競馬界の1年を締めくくる、暮れのグランプリ有馬記念(G1、中山、芝2500メートル)が12月27日に開催される。このレースを最後に引退するゴールドシップ(牡6歳)は、かつての主戦ジョッキー内田博幸の騎乗が決まった。
12月6日に開催される競馬のチャンピオンズカップ(G1、中京、ダート1800メートル)は、3日に枠順が確定した。ダート最強馬を決めるビッグレースに、今年は16頭の馬がエントリーしている。
F1世界選手権を統括するFIA(国際自動車連盟)は2日、フランス・パリで世界モータースポーツ評議会を開き、2016年のF1開催スケジュールについて協議。暫定扱いが1戦あるものの全21戦開催で正式承認した。
NBAは12月1日も各地で6試合が行われた。最大の注目カードは先日引退を発表したコービー・ブライアントのロサンゼルス・レイカーズと、開幕から歴史的な連敗が続くフィラデルフィア・76ersの対決だ。
2016年秋に開幕する男子バスケットボールのBリーグは12月2日、2016/2017年シーズンの概要を発表した。1部は18チームを東、中、西の3地区に分ける。同リーグは「日本のプロスポーツリーグ史上初の試み」と話す。
セリエAのACミランは12月1日、ホームでクロトーネとのコッパ・イタリア4回戦を戦い3-1で勝利。日本代表FW本田圭佑は先発でフル出場したが明確な結果を残すことができず、地元メディアから厳しい批判にさらされている。
メジャーリーグのサンフランシスコ・ジャイアンツからフリーエージェントとなった青木宣親外野手が、シアトル・マリナーズと1年契約で合意した。青木にとってはメジャー4球団目となる。
スコティッシュ・プレミアリーグのダンディー・ユナイテッドと契約したGK川島永嗣に、ようやく英国での労働許可証が発行される可能性があるとEvening Telegraphが報じた。
Jリーグの年間チャンピオンを決める戦い、Jリーグチャンピオンシップの第1戦が12月2日に万博記念競技場で行われ、ガンバ大阪とサンフレッチェ広島が対戦した。試合は終盤に両チームが激しく点を取り合った末、サンフレッチェが3-2で勝利した。
中日を自由契約となったエクトル・ルナ内野手の獲得に向け、広島が調査に乗り出したことが分かった。
12月2日夜に第1戦が行われるJリーグチャンピオンシップ。ガンバ大阪とサンフレッチェ広島が今シーズンの王座をかけて争う試合は、先発メンバーが発表された。ガンバはFWパトリックがスタメンから外れている。
オリックス・バファローズに所属する西勇輝投手が12月1日、ブログを更新。世界野球プレミア12を3位で終えた侍ジャパンの選手らの変顔写真と、自身の近況をつづっている。
浦和レッズ所属するDF槙野智章が12月1日、インスタグラムを更新した。
プレミアリーグ新記録となる11試合連続ゴールを達成したレスター・シティーのジェイミー・ヴァーディに対し、早くもチェルシー、マンチェスター・ユナイテッドらビッグクラブが、1月の移籍市場での獲得を検討する可能性があると、ESPNが報じた。
川崎フロンターレのFW大久保嘉人が12月1日、インスタグラムを更新。扁桃腺炎で入院をしていた大久保は、自身と夫人の退院をファンへ報告している。
NBAは11月30日も各地で8試合が行われた。開幕19連勝を狙うゴールデンステート・ウォリアーズは、敵地でユタ・ジャズを106-103で退けた。終盤まで相手にリードされる苦しい展開だったが、ステフィン・カリーの活躍で振り切った。
NFLは11月30日、ボルティモア・レイブンズ対クリーブランド・ブラウンズのマンデーナイトフットボールが行われた。試合は残り3秒から劇的な展開を迎え、33-27でレイブンズが勝利している。
イングランド・プレミアリーグ第14節、マンチェスター・シティ対サウサンプトンの試合。不用意なプレーで相手に先制点を献上した日本代表DF吉田麻也について、サウサンプトンのロナルド・クーマン監督は不満を見せている。
男子テニスの国別対抗戦デビスカップはイギリスが1936年以来、79年ぶりの優勝を果たし閉幕した。2勝1敗で王手をかけて臨んだ最終日、優勝を決めたのはアンディ・マレーだった。
ヤクルトスワローズのドラフト1位、東洋大学経営学部4年原樹里選手の入団会見が行われた。会見には本人のほか、東洋大学野球部の高橋昭雄監督、ヤクルトスカウトの鳥原公二氏が参加した。
11月29日に行われたセリエA第14節、ユベントスはアウェーでパレルモに勝利して連勝を4に伸ばした。開幕直後は不振を極めたユベントスだが、気づけば5位まで浮上してきた。
プロ野球パシフィック、セントラル両リーグが第三者公式表彰として制定している「2015 スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞」の受賞者として、パ・リーグは柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)、セ・リーグは雄平(東京ヤクルトスワローズ)が選出された。
コナミスポーツクラブは12月1日、東京都内で体操競技で活躍する加藤凌平(順天堂大学)と古谷嘉章(仙台大学)が2016年4月に入社することを発表した。
横浜DeNAベイスターズは12月1日、5周年目を記念した企画を発表した。企画では、神奈川県の子供達にベースボールキャップをプレゼントすること、横浜スタジアムを解放し、キャッチボールイベントを行う。
横浜DeNAベイスターズは12月1日、5周年目を記念した企画を発表した。企画では、神奈川県の子供達にベースボールキャップをプレゼントすること、横浜スタジアムを解放し、キャッチボールイベントを行う。
横浜DeNAベイスターズは12月1日、5周年目を記念した企画を発表した。企画では、神奈川県の子供達にベースボールキャップをプレゼントすること、横浜スタジアムを解放し、キャッチボールイベントを行う。
今季、2年連続日本一を達成したソフトバンクの新選手会長に、長谷川勇也外野手が就任した。
楽天ドラフト1位の関東第一高校・オコエ瑠偉ら新入団選手が11月30日、本拠地のコボスタ宮城の球場を見学した。
J1昇格プレーオフ準決勝が11月29日に行われ、J2年間順位5位の愛媛FCは4位のセレッソ大阪と対戦した。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は11月30日、東京都内で第6回東京2020エンブレム委員会を開催した。
FC東京に所属するDF太田宏介が11月29日、ブログを更新。今シーズンを振り返っている。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は11月30日、東京都内で第6回東京2020エンブレム委員会を開催した。
スペインリーグ第13節が11月29日に行われ、MF乾貴士が所属するSDエイバルはレアル・マドリードをホームに迎えた。乾は左サイドの攻撃的MFでフル出場するも、エイバルは0-2でレアル・マドリードに敗れた。
福岡ソフトバンクホークスは11月29日、柳田悠岐外野手が一般女性と7月に入籍したことを発表した。
11月29日に名古屋市で中日のOB会が行われ、中日OBの権藤博氏が中日・谷繁元信監督にエールを送った。
楽天の藤田一也内野手が11月29日、契約更改交渉に臨み、現状維持の1億1000万円(推定)でサインした。