『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。フリースタイルスキーの世界選手権で2冠を達成した男子モーグルの堀島行真選手らが、『優秀賞』に輝いた。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。スピードスケートの小平奈緒選手らが『優秀賞』を獲得した。
ショップジャパンを展開するオークローンマーケティングは、元プロサッカー選手の城彰二を起用した家庭用EMS機器「スレンダートーン」の新テレビCM「エースの城」篇の放映を東海地区にて開始した。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。昨年12月、卓球の世界ジュニア選手権男子シングルスを史上最年少で制した張本智和選手が新人賞に輝いた。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。最優秀賞には、リオデジャネイロオリンピックで4大会連続の金メダルを獲得したレスリング女子の伊調馨選手が選出された。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。2016年の世界ジュニア選手権で優勝した敷根崇裕選手らが、新人賞を獲得した。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。リオデジャネイロオリンピックで銀メダルを獲得した陸上競技男子4×100メートルリレーチームが、特別功労賞を授賞した。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。競技活動だけでなく、オリンピックムーブメントにも貢献したということで、荻原健司さん、萩原次晴さんが『特別貢献賞』を受賞した。
『平成28年度JOCスポーツ賞表彰式』が、6月9日、東京国際フォーラムで開催された。トップアスリートサポート賞の最優秀団体賞は、コナミスポーツクラブが受賞した。
『平成28年度JOCスポーツ賞 表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。女性スポーツ賞には、スポーツコメンテーターの宮嶋泰子さんが輝いた。
『平成28年度JOCスポーツ賞 表彰式』が、6月9日に東京国際フォーラムで開催された。同賞は日本オリンピック委員会がオリンピックムーブメントの推進のため、スポーツ選手らの日頃の栄誉を称えるもの。
■西武、ウルフが7回無失点…DeNAは好投の今永昇太を援護できず
ソフトバンクは6月11日、ヤフオクドームで阪神と対戦。先発の山田大樹投手が5回1失点と先発の役割を果たすなど投打がかみ合い、5-2で勝利した。
楽天は6月11日、koboパーク宮城で広島と対戦。藤田一也内野手が値千金の決勝打を放ち、4-3で接戦をものにした。
ヤクルトは6月11日、ZOZOマリンスタジアムでロッテと対戦。打線が12安打と爆発し、9-6で勝利。連敗を10でストップした。
日本ハムは6月11日、札幌ドームで巨人と対戦。投打がかみ合い、5-1で快勝した。
中日は6月11日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。先発のバルデスが7回無失点の好投を見せ、4-0で快勝した。
2017年のF1カナダGPの公式予選が10日、モントリオールのジル・ビルヌーブサーキットで開催され、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が通算65回目を獲得した。
西武は6月11日、メットライフドームでDeNAと対戦。先発のウルフが7回無失点の好投を見せ、1-0で勝利した。
■楽天、美馬学が8回1失点の好投、広島は打線が沈黙
日本ハムは6月10日、札幌ドームで巨人と対戦。中田翔内野手が決勝打を放ち、3-2と逆転勝利。連敗を6でストップした。
女子レスリングの吉田沙保里が6月9日、インスタグラムを更新。後輩の登坂絵莉、川井梨紗子、土性沙羅と食事したことを報告している。
柔道家の野村忠宏さんが6月10日、インスタグラムを更新。プロボクサーの村田諒太選手との2ショット写真を投稿している。
女子レスリングの吉田沙保里選手が6月9日、インスタグラムを更新。元なでしこジャパンの澤穂希さんに会ったことを報告している。
阪神は6月10日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。糸原健斗内野手が決勝打を放ち、5-1で勝利した。
オリックスは6月10日、京セラドーム大阪で中日と対戦。中島宏之内野手の決勝打により、5-3で勝利した。
女子フィギュアスケートの本田真凛選手が6月10日、インスタグラムを更新。「#おきたくん」とハッシュタグを記載し、人気キャラクター・おき太くんとの2ショット写真を公開した。
サッカー日本代表MF香川真司が6月9日、インスタグラムを更新。「切り替えて頑張ります」と自身の写真を投稿している。
ロッテは6月10日、ZOZOマリンスタジアムでヤクルトと対戦。先発の二木康太投手が8回途中1失点と好投を見せ、4-1で勝利した。
西武は6月10日、メットライフドームでDeNAと対戦。秋山翔吾外野手が3安打3打点と打線を牽引し、6-2で勝利した。
楽天は6月10日、Koboパーク宮城で広島と対戦。先発の美馬学投手が8回1失点の好投を見せ、2-1で接戦をものにした。
ジュピターゴルフネットワークは、ゴルフダイジェスト・オンラインとともに共同制作した全米オープンゴルフ選手権がもっと楽しくなる特設サイト「全米オープンTV観戦ガイド」を公開した。
シェイプスインターナショナルは、アメリカ15の州で展開するパーソナルトレーニングジム「エクササイズコーチ」の日本1号店を8月に大阪心斎橋にてオープンする。
Jリーグが6月9日に5月度の月間MVPを発表した。J1リーグは柏レイソルのGK中村航輔、J2リーグはアビスパ福岡のFWウェリントンが選出されている。
■セットプレー時の守備で犯した禁断のミス
全仏オープンテニスは6月9日に男子シングルス準決勝が行われた。第3シードのスタン・ワウリンカは第1シードのアンディ・マレーと対戦。6-7、6-3、5-7、7-6、6-1で勝利した。
巨人が連敗を13で止めた。6月9日に札幌ドームで日本ハムと対戦した巨人は、坂本勇人の適時打で五回に勝ち越し、マイルズ・マイコラスとスコット・マシソンのリレーで逃げ切っている。
全仏オープンテニスは6月9日に男子シングルス準決勝が行われた。第4シードのラファエル・ナダルは第6シードのドミニク・ティエムと対戦して6-3、6-4、6-0で勝利。史上最多10度目の優勝に向け決勝へ駒を進めた。
パナソニックは、オリンピックのTOPスポンサーとして、国際オリンピック委員会(IOC)と「ヤングチェンジメーカーズ・プラス(YCM+)プログラム」の協賛契約を新たに締結した。
■巨人、連敗を13でストップ…マイコラスが8回1失点の好投