ドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司が5月11日、ブログを更新。ホームスタジアムのSignal Iduna Park(ジグナル・イドゥナ・パルク)を紹介している。
NBA(米国プロバスケットボール)は5月11日、ウェスタン・カンファレンスのプレイオフ準決勝が行われた。昨季王者ゴールデンステイト・ウォリアーズはポートランド・トレイルブレイザーズを125-121で破り、2年連続となるカンファレンス決勝進出を決めている。
リオデジャネイロパラリンピックの自転車競技代表に鹿沼由理恵(34=楽天ソシオビジネス)とパイロットの田中まい(26=ガールズケイリン)が選出された。「ゴールで倒れてもいい。全力で走りたい」と鹿沼がその決意を語った。
ボストン・レッドソックスは5月12日、本拠地でヒューストン・アストロズと対戦し11-1で勝利した。レッドソックスは4試合連続2桁得点で連勝を5に伸ばしている。
テニスのイタリア国際では5月12日、女子シングルスのベスト8が出そろった。数人のシード選手が早期敗退する中、世界ランク1位のセリーナ・ウィリアムズ、同45位の土居美咲らが準々決勝に残っている。
リオデジャネイロパラリンピックの自転車競技代表に川本翔大(19=大和産業)、藤田征樹(31=日立建機)、石井雅史(43=藤沢市みらい創造財団)らが選出され、それぞれに大会にかける意気込みを語った。
経済誌『フォーブス』は5月11日、世界で最も資産価値の高いサッカークラブ上位20チームを発表した。首位は今年もレアル・マドリード(スペイン)だった。
ロサンゼルス・ドジャースは5月11日、ニューヨーク・メッツと対戦し3-4で敗れた。ドジャース先発の前田健太投手は5回を投げ6安打4失点、3奪三振、3四死球で負け投手になった。
テニスのイタリア国際は5月12日、男子シングルス3回戦が行われた。世界ランク6位で第6シードの錦織圭は、同12位で第11シードのリシャール・ガスケと対戦し6-1、6-4で勝利。ストレートで準々決勝進出を決めている。
リオデジャネイロパラリンピックの自転車競技代表に、川本翔大(19=大和産業)、藤田征樹(31=日立建機)、石井雅史(43=藤沢市みらい創造財団)、鹿沼由理恵(34=楽天ソシオビジネス)とパイロットの田中まい(26=ガールズケイリン)が選出された。
全21戦で争われる2016年のF1世界選手権は第5戦スペインGPが今週末にスペインのカタロニア・サーキットで開催。開幕4連勝と絶好調のニコ・ロズベルグ(メルセデス)のさらなる快進撃に注目が集まっている。
阪神は5月13日のDeNA戦、先発を藤浪晋太郎投手と発表した。連敗中の阪神はエース・藤浪で連敗ストップを狙う。
ヤクルトは5月12日、神宮球場で広島と対戦。終盤までリードされる展開も土壇場で追いつき、最後は坂口智隆外野手がサヨナラ犠飛を放ち、4-3で勝利した。
楽天は5月12日、Koboスタ宮城で西武と対戦。終盤まで投手戦となる手に汗握る展開は、松井稼頭央外野手が決勝打を放ち、楽天が4-0で勝利した。
第99回ジロ・デ・イタリアは5月12日、第6ステージがポンテ~ロッカラーソ間の157kmで行われ、ロット・スーダルのティム・ワレンス(ベルギー)が独走で優勝した。グランツールでの区間勝利は初めて。
DeNAは5月12日、横浜スタジアムで中日と対戦。延長10回の死闘の末、倉本寿彦内野手のサヨナラ打により6-5で勝利した。
侍ジャパンは5月11日、公式のインスタグラムを更新。第28回ユニバーシアード競技大会で優勝した当時の侍ジャパン大学代表の集合写真を公開した。
ロッテは5月12日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。清田育宏外野手の決勝打で3-2で勝利した。
マイアミ・マーリンズは5月11日、ミルウォーキー・ブルワーズと対戦し3-2で勝利した。イチロー外野手は八回に代打で出場して投ゴロに倒れ、この日は1打数無安打だった。
5月14日のスーパーラグビー第12節でストーマーズと対戦するサンウルブズが、12日に開催地シンガポールへ向け旅立った。公式インスタグラムが選手の様子を伝えている。
シアトル・マリナーズは5月11日、タンパベイ・レイズと対戦し6-5で勝利した。1番・左翼手で先発出場した青木宣親外野手は、4打数2安打1四球で今季5度目のマルチ安打を記録している。
ワシントン・ナショナルズのマックス・シャーザー投手が5月11日、デトロイト・タイガースとの試合で先発し20三振を奪った。試合はシャーザーの好投もありナショナルズが3-2で勝利している。
チェルシーは5月11日、イングランド・プレミアリーグ第30節でリバプールと対戦し、敵地で先制するも追いつかれ1-1で引き分けた。
楽天は5月11日、コボスタ宮城で西武と対戦し3-2で勝利した。二回に茂木栄五郎のプロ入り初ホームランも出た楽天が、連敗を4でストップしている。
ボストン・レッドソックスは5月11日、本拠地でオークランド・アスレチックスと対戦し13-3で勝利した。レッドソックスの上原浩治投手は八回に3番手で登板、1回を投げ1安打無失点、1奪三振だった。
レスター・シティによる奇跡のプレミアリーグ制覇は、ファンや関係者のみならず現役の選手やレジェンドからも大きな注目を集めている。
メディアアクティブは、全日本バレー代表選手と、しつけサポートアプリ「鬼から電話」の特別タイアップ企画を開始した。
楽天は5月11日、Koboスタ宮城で西武と対戦。見事に投打がかみ合い、8-3で西武に快勝した。
巨人は5月11日、甲子園球場で阪神と対戦。巨人・先発の田口麗斗投手が7回途中1失点の好投を見せ、3-1で勝利した。
DeNAは5月11日、横浜スタジアムで中日と対戦。DeNA・先発の石田健大投手が7回無失点の好投を見せ、2-0で勝利した。
第99回ジロ・デ・イタリアは5月11日、プライアアマーレ~ベネベント間の233kmで第5ステージが行われ、ロット・スーダルのアンドレ・グライペル(ドイツ)がゴール勝負を制して優勝した。
ヤクルトは5月11日、神宮球場で広島と対戦。終盤まで2点をリードされる苦しい展開だったが、土壇場で打線がつながり5-2と逆転勝利をおさめた。
日本ハムは5月11日、東京ドームでオリックスと対戦。指名打者・大谷翔平が、4戦連発となる今季第7号を放つなど投打がかみ合い、6-2で勝利した。
ソフトバンクは5月11日、ヤフオクドームでロッテと対戦。指名打者・長谷川勇也が4打点の活躍を見せるなど打線が爆発。9-5で勝利した。
テニスのイタリア国際は5月10日、女子シングルス2回戦が行われた。世界ランク1位で第1シードのセリーナ・ウィリアムズは、同50位のアンナ=レナ・フリードサムと対戦して6-4、6-3で勝利した。
ドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属するMF香川真司が5月8日、ケガによりチームを離脱したMFイルカイ・ギュンドアンの復帰をブログで願っている。
ニューヨーク・ヤンキースは5月10日、本拠地でカンザスシティ・ロイヤルズと対戦し10-7で勝利した。ヤンキースの田中将大投手は先発で7回を投げ、7安打6失点、4奪三振だった。
シアトル・マリナーズは5月10日、本拠地でタンパベイ・レイズと対戦し6-4で勝利した。元ソフトバンクの李大浩内野手が四回に5号3ランを放ち勝利に貢献した。青木宣親外野手は最終回に守備固めで出場している。
ボストン・レッドソックスは5月10日、オークランド・アスレチックスと対戦し13-5で勝利した。田澤純一投手が八回に3番手で登板し、1安打無失点、1奪三振に抑えている。
スコットランド1部のダンディー・ユナイテッドに所属するGK川島永嗣が5月9日、チームが2部へ降格したことについてブログで心境をつづっている。