コロンビアの若手スプリンターで、トラックのオムニウム世界王者でもあるフェルナンド・ガビリアは、エティックス・クイックステップとの契約について「子どものころから応援していたチーム」と喜んだ。
半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(以下、ST)は、環境センサーのポートフォリオを拡充する新しいUVセンサー「UVIS25」を発表した。
アワーレコード記録保持者、オーストラリアのローハン・デニス(BMCレーシング)は、オランダのトーマス・デッケルが自分の記録を上回るのではないかと、ヒヤヒヤしながら見ていたと明かした。
ベルギーのエティックス・クイックステップが、2月28日のオムロープ・ヘット・ニュースブラッド、3月31日のクールネ~ブリュッセル~クールネの出場メンバーを発表。ベルギーの英雄トム・ボーネンが両レースに参戦する。
大阪輝き人材プロジェクトによるセミナー&交流会「企業と市民が協働で地域を支える活動を知る」が、3月13日に大阪市のクレオ大阪中央で開催される。
シクロクロスのトップ選手たちが、イベントで自転車を使った走り高跳びに挑戦するベルギーのニュース映像がSNSにアップされている。
いよいよ自転車大国ベルギーでも2015年ロードレースシーズンが開幕するが、地元ベルギーのロット・スーダルは病人続出の緊急事態となっている。
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2015シーズンが、NHKで放送されることが決定した。
今回はちょっと嗜好を変えて、タイヤの空気入れポンプのヘッドの話をしたい。
ウェザーニューズは、くしゃみカウンターのを身につけ、くしゃみの回数カウントに協力してくれる人を募集しているという。
じゃらんリサーチセンターは、日本プロサッカーリーグとともに、「Jマジ!~J. LEAGUE MAGIC~」を企画・実施すると発表した。
カナダの総合スポーツブランド、ルイガノを取り扱うアキコーポレーションは、ルイガノ代表ルイ・ガノ氏がカナダ国家から国旗を贈呈されたと発表した。
不動産賃貸仲介ショップの「うちナビ」は、自転車シェアサービス「COGOO(コグー)」を運営しているリレーションズと業務提携したことを発表した。
駐輪装置の開発するサイクルロッカーは、室内にスポーツ自転車を保管するクランクストッパースタンド「CS-600 」のマイナーチェンジを行い、「CS-650 」として3月末より販売を開始する。
ツール・ド・フランスの前哨戦となるステージレース、2015年パリ~ニースに出場する各チームの主力選手が2月25日に発表。タイムトライアル(TT)のブラッドリー・ウィギンス、ロードのミカル・クビアトコウスキー、ふたりの現世界王者をはじめ、スター選手が大挙出場する。
韓国・済州島の済州新羅ホテルは、春の旅行シーズン向けにホテルでアウトドアが楽しめる体験プログラムを各種用意することを発表した。
楽しいイベントが盛りだくさんの第9回ワールドサイクル&ベックオンカップ2015が4月26日、滋賀県の東近江市ふれあい運動公園内特設周回コースで開催される。参加募集締め切りは3月31日まで。
「自転車のまち・堺の実現に向けて」をテーマにした市長の「ふれあいトーク」が2月21日に開催され、竹山修身(おさみ)市長は堺市の自転車愛好家や同地に本社を置くシマノの自転車への熱い思いに感銘を受けた。
コールマンジャパンは、3月13日に東京都昭島市に開業する「モリパークアウトドアヴィレッジ」内にフラッグシップストア「昭島アウトドアヴィレッジ店」をオープンすることを発表した。
2月23日、博報堂メディア環境研究所の研究員らを講師に、Consulactionセミナーが開催された。今回のテーマは「Media Extension スマホ時代のマーケティング計画に抑えておきたい、<メディア行動>最前線!」。
セントラルスポーツが公開した2015年3月期、第3四半期連結業績(2014年4月1日~12月31日)の決算短信では、売上高が383億円(前年同期比6.9%増)、営業利益が22億円(同11.9%増)、経常利益が19億円(同13.2%増)、純利益が10億円(同14.1%増)とした。
春休み、そしてゴールデンウィークと、家族ドライブが増えるシーズンだ。そんなときに気になるのが「子どもの車酔い」。子どもの91.0%は、車に乗った途端に気分が悪くなる「途端酔い」の経験もあるという。これはなぜなのだろうか?
グランドハイアット東京のステーキハウス「オークドア」が、名物ハンバーガーの新メニューを提供する。期間は4月1日から5月31日まで。
レッドブルによるスケートボード動画を紹介する。
「評価も成長も、全て自分ではなく人が決めることだと思ってます」。
アンドラで開催されたフリーライドワールドツアーのハイライト映像。
ドゥロワー(代表・山路篤)はミヤタサイクルが所有するマウンテンバイクチームMIYATA-MERIDA BIKING TEAM(ミヤタ・メリダバイキングチーム)の所有権を譲り受け、2015年2月26日より正式にチームオーナーとなる。
LGは26日、スマートウォッチ「LG Watch Urbane LTE」を発表した。 VoLTE、LTEに対応して音声通話も可能で、3月2日から開催されるMWC 2015で披露される。
MMD研究所は、ウェアラブル端末に関する調査結果を発表した。調査時期は2月13日~2月15日で、15歳以上の男女2,203人から回答を得た。
ヤマハ発動機は2月26日、電動アシスト自転車(PAS)の2015年の国内販売で前年比6.7%増の16万台を目指す計画を明らかにした。PASなどを手がけるSPV事業部の森本実事業部長が同日都内で会見し、方針を示した。
オランダのトーマス・デッケルが、2月25日にメキシコ・アグアスカリエンテスでアワーレコードに挑戦。52.221kmを記録したが、オーストラリアのローハン・デニス(BMCレーシング)が持つ世界記録52.491kmにはわずか270m届かなかった。
カシオ計算機は、「Tough, Cool」をコンセプトにした女性用耐衝撃ウオッチ「BABY-G」の新製品、「BGA-190」を3月27日より順次発売すると発表した。
イギリスのブラッドリー・ウィギンス(スカイ)が、ベルギー石畳シーズン初戦となる2月28日のワンデーレース、オムロープ・ヘット・ニュースブラッドに出場する。
2022年にカタールで開催されるワールドカップについて、FIFA作業部会が11月開催を提案し、3月の執行委員会で決が採られる。
元イタリア代表で、現在は中国の広州恒大を率いるファビオ・カンナバーロ監督が、差し押さえられた自宅に許可なく入ったとして懲役10カ月の判決を受けた。
メキシコで開催されている男子テニスツアー、アビエルト・メキシカーノ・テルセルは大会3日目、錦織圭がシングルス2回戦でルー・イェンシュンを6-1、6-3で破り、ベスト8に進出した。
イタリアのトスカーナにある自転車工房TOMMASINI(トマジーニ)社所有のオリーブ畑から、エクストラバージンオイルの新物が届いた。濃い緑色の豊かな芳香はまさにイタリアンハンドメイド。ちなみに工業オイルではなく、食用なので間違わないように。
グローブライドが公開した2015年3月期第3四半期決算における売上高は557億円(前年同期比10.2%増)、営業利益は29億円(同19.1%増)、経常利益は30億円(同47.2%増)、純利益は19億円(75.0%増)とした。
故障者の続出に悩むARSENALが、FIRST TEAMのSOFT TISSUE THERAPIST (軟組織療法士)を一般公開で募集中している。
アメリカ、シカゴ発。日本、中国、韓国、3か国の料理に合わせて、箸先を変更することができる新しい箸「ターベ」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。