今シーズン最初のレースは大陸選手権で、ナショナルチームとしてもすごく大事なレースだった。コースはフラットな市街地内で8.1kmの周回を10周回するコース。ところどころに危ないコーナーもあるが、特に難しいコースではなかった。
現地11日に行われたスペイン国王杯(コパ・デル・レイ)準決勝ファーストレグ。バルセロナはビジャレアルとホームで対戦し、3-1で勝利した。
レッドブルよりクラッシュドアイス第2戦のハイライト映像が公開された。
公式戦で白星から遠ざかっているマンチェスター・シティ。首位チェルシーが盤石のサッカーを続け、じりじりと勝ち点差が開いている。
アフリカ・ネーションズカップでマンチェスター・シティのヤヤ・トゥーレは長くチームを離れている。大会は先日トゥーレのコートジボワールが優勝し幕を閉じたが、その間シティは調子を落としチェルシーと勝ち点7差に開いた。
先日スカイスポーツ、BTスポーツとの間に日本円にして9300億円余りの放送契約を結んだプレミアリーグ。
今季プレミアリーグで快進撃を続けるサウサンプトン。チームを率いるオランダ人監督、ロナルド・クーマンに改めて注目が集まっている。
8日に行われたプレミアリーグ第24節、マンチェスター・ユナイテッドと引き分けたウェストハムのサム・アラダイス監督は、「ロングボール・ユナイテッドに対処できなかった」とした。
ドルトムントの『ハンス=ヨアヒム・バツケCEOは、クラブと2019年までの契約延長に合意したマルコ・ロイスを、クラブのレジェンドになるだろうと評した。
現地11日にウェストハムと対戦したサウサンプトン。ロナルド・クーマン監督が前日会見で吉田麻也の左SB起用を示唆、結果フル出場を果たすこところに監督の信頼を獲得しているようすがうかがえる。
オーストラリア北部の「ノーザンテリトリー」と呼ばれるエリアへの旅行を促進するキャンペーンが始まった。期間中に現地のグッズが抽選で5人に当たるプレゼントキャンペーンを実施。
昨季王者サンアントニオ・スパーズは9日の試合、インディアナ・ペイサーズに95-93で勝ち、チームを率いるグレッグ・ポポビッチ監督が通算1000勝を達成した。
茨城県笠間市、桜川市、石岡市をまたがる愛宕山から難台山、そして吾国山へと続く縦走ルートは、関東近郊に住む登山者にとっては割と有名なコースである。
5月16日(土)、17日(日)に日本初開催される「レッドブル・エアレース 千葉 2015」。その大会オフィシャルサポーターを務めるB’zが、3月4日(水)リリースのニューアルバム『EPIC DAY』収録の「Las Vegas」を大会テーマソングとして提供することが決定した。
2015年ツアー・オブ・カタール、2月11日の第4ステージはアル・タキラ~ウンムサイード間の165.5km。ノルウェーのアレクサンドル・クリストフ(カチューシャ)が、集団スプリントで今大会2勝目を飾った。
イタリアの老舗ブランド、デローザは2月14日~15日に東京都杉並区のフレンド商会阿佐ヶ谷本店で試乗会を開催する。
コカ・コーラシステムは、つぶしやすさと注ぎやすさを両立した新たな大型ペットボトル「ペコらくボトル」を開発したことを発表した。2月23日(月)より、無糖茶カテゴリーの製品を対象に全国で導入する。
プレミアリーグ第25節は11日、サウサンプトン対ウェストハム戦が行われ、日本代表DF吉田麻也はフル出場したが0-0のスコアレスドローに終わった。
プレミアリーグは10日に、2016年から2019年までの放映権について、スカイとBTスポーツの2社と総額51億3600万ポンド(約9350億円)で契約したと発表した。
楽天イーグルスは11日、ドラフト1位ルーキー安楽智弘の2軍行きを決定した。
サッカー女子日本代表なでしこジャパンの佐々木則夫監督は11日、3月にポルトガルで行われるアルガルベ杯のメンバー23人から、澤穂希を外したと明かした。
オリエント時計は、ファッションブランド「MOUSSY(マウジー)」から、『MOUSSYスタンダード レザーモデル』 1型4アイテム(14,000円+税)を、 2015年2月19日より全国で発売する。
スポーツ自転車関連商品を手がけるライトウェイプロダクツは、都内において新商品展示会を開催した。
新たな掃除ロボットが登場か。そんな思いを抱かせるのがオオトモ(本社・大阪市住之江区)が販売する「ナインボット・ワン」だ。実はこれ、掃除ロボットではなく、何と電動一輪車。
オオモトは、ナインボット社のスマート電動一輪車「Ninebot One」をブースにて紹介していた。
リンケージサイクリングは人気プログラム「体験サイクリング」を、BEX ISOYA(ベックスイソヤ)晴海店(東京都中央区晴海)で4月5日(日)より開催する。
千葉市にあるイオンモール幕張新都心内の体験・発見型サイクルゾーン「サイクルテラス」は、2月28日に小学生を対象にした「イオンバイクJr. アカデミー体験会」を開催する。
週末にお台場海浜公園で開催された、シクロクロス東京を観戦しました。シクロクロスというのはロード選手の冬季トレーニングとして始まった競技で、1周3km前後の短い周回路を規定の時間(20~60分ほど)走って順位を競います。
UCI(国際自転車競技連合)公式アカウントよりアワーレコードのハイライト映像が公開された。BMCレーシングに所属するローハン・デニスがアワーレコード世界記録を更新したときの映像だ。
タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権はロードレース2日目となる2月11日、女子エリート個人ロードレース(73.3km)が行われ、萩原麻由子(ウィグルホンダ)がトップと同タイムとなる1時間50分34秒で10位になった。
タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権はロードレース2日目となる2月11日、男子アンダー23個人ロードレース(81.4km)が行われ、小石祐馬(チャンピオンシステム)が1時間46分33秒で優勝した。
フランス・リーグ・アンは現地8日、第24節の試合が行われ、オリンピック・リヨンとパリ・サンジェルマンの試合は1-1の引き分けに終わった。
2015年ツアー・オブ・カタール、2月10日の第3ステージ個人タイムトライアルでブラッドリー・ウィギンス(チームスカイ)がタイムトライアル世界チャンピオンカラーのピナレロ・ドグマF8を初投入した。
オリンパスイメージングは一眼画質とスマートフォンでの操作を融合させ、アプリで新たな写真表現を楽しむカメラ「OLYMPUS AIR A01」をオンラインショップ限定、2015年3月6日に発売する。
2014年12月末からタイ合宿を続けていた新城幸也が日本代表としてアジア選手権の開催地となる同国のナコンラチャーシマに入った。2月12日にはエリート男子ロードレースに出場する。
アディダスは2月25日、ランニングシューズの新作「ウルトラブースト(ultra boost)」を発売する。それに伴い、11日に公式オンラインショップで先行販売を行う予定だ。
パリサンジェルマンのズラタン・イブラヒモビッチが記者の質問に苦笑いする場面あった。
10日、中日の和田一浩外野手が全体練習に参加。フリー打撃で快音を響かせるなど順調な調整ぶりをうかがわせた。
キヤノンは、新たにNFCに対応し、子どもの成長やイベントの記録を楽しめる高画質・高倍率なHDビデオカメラ「iVIS HF R62」を2月19日より発売する。
10日、中日の谷繁監督が今シーズン期待のかかる高橋周に対してノックを敢行した。