湾岸EKIDEN が4月11日、お台場シンボルプロムナード公園特設会場で開催され、ちゃりん娘の佐野真梨子が「ちゃりん娘with 女子会チーム」として美人アスリート3人を率いて挑戦した。
晴れの国おかやま7時間エンデューロが4月12日に開催され、女性ユニット、ちゃりん娘から浦田歩リーダーと和泉まいコンビのトロッフェバラッキと、松本奈々・梅崎夏子の2時間チームがゲストライダーとして参加した。
ピーアールインターナショナルは、SKS「AIR5シリーズ」第二弾として、T-グリップを搭載し、安定性と操作性に優れたコンパクトポンプを紹介している。
ミラノ国際博覧会の日本館に、チームラボの新作2タイトルが出展される。期間は5月1日から10月31日まで。
スペインのモビスターは、アレハンドロ・バルベルデとナイロ・キンタナの両エースを2015年のアルデンヌクラックに送り込む。
日本ミシュランタイヤは4月16日、ミシュランガイド公式検索サイト「クラブミシュラン」を公開したと発表した。
東京マラソン財団は、東京マラソン2015 チャリティ“つなぐ”申し込み状況を発表した。
ウインドサーフィンの魅力について、鈴木文子選手は、「やっぱりスピード」と答えた。「スピードが出てくると時速60キロとかに到達します。そうなると、もうほとんど海の上を、なでてるっていうか、飛んで走ってるような感じになるんです」
阪神電気鉄道は、甲子園歴史館が特別企画「親子でブルペン投球体験ツアー」を5月3日(日)に開催すると発表した。
オランダのクラシックレース、4月19日開催のアムステルゴールドレースに向けて、ティンコフ・サクソは2013年にこのレースを制したロマン・クロイツィゲルと若きデンマーク王者のミカエル・バルグレンをエースに起用する。
グランフォンド軽井沢実行委員会事務局は、5月9日~5月10日に開催する「グランフォンド軽井沢 2015 presented by SUBARU」の特別カテゴリーを発表。ゲストライダーと走る「TEAM SUBARU」メンバーの募集を開始した。
ヨーロッパカーに所属する新城幸也が4月16日に開催されるグランプリドナンに続き、同22日のフレッシュワロンヌ、26日のリエージュ~バストーニュ~リエージュに出場する。
ヨーロッパカーの新城幸也がベルギーのブリュッセル近郊で4月15日に開催されたフレッシュ・ブラバンソンヌで12位になった。
オーストラリアのサイモン・ゲランス(オリカ・グリーンエッジ)が、2015年ジロ・デ・イタリアに出場をすると4月16日にチームから発表された。ゲランスにとって6年ぶり2度目のジロだ。
自転車をモチーフとするアイテムのオンラインショップ「velove (ヴェラブ)」で、「鈴木荘」のChikaraがデザインする自転車モチーフのネックレスとピアスの販売を開始した。
コカ・コーラシステムは、「い・ろ・は・す」の新しいラインナップとして「い・ろ・は・す とまと」を5月4日から導入すると発表した。
自転車月間推進協議会は、2015年5月5日(火)に、明治神宮外苑の聖徳記念絵画館前通りにて、「サイクルドリームフェスタ2015」を開催すると発表した。
米国発。ポケットに入るウォーターボトル「HYDAWAY」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アディダスジャパンは、高機能ハイソックス「Techfit ハイソックス」と「オプス バックパック」2015年春夏モデルを発表した。
5月16日(土)、17日(日)に、幕張海浜公園で日本初開催される世界最速のモータースポーツシリーズ「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」2015シーズンの第2戦「レッドブル・エアレース千葉2015」のレーストラックが公開された。
アキコーポレーションは、ガノーの2016年最新モデル「GARNEAU AXIS 5(ガノー アクシス5)」を発表した。
錦織圭選手の初の著書『頂点への道』が、本日16日に発売となる。2010 年から 2015年まで、彼自身がブログでつづってきた記録を単行本化したものである。
カスタム自転車ブランド「Cocci Pedale(コッチ・ペダー)」を運営するコッチは、美大・芸大・デザイン関連学生向けに、自転車カゴのデザインコンペ「Cocci Design Award 2015」を行うと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、7月に韓国の韓国航空宇宙研究院(KARI)で開催される「国際スペースキャンプ2015」に参加する14歳~16歳の中・高校生を募集している。キャンプ日程は4泊5日。アジア諸国の同世代の仲間たちと宇宙・未来について語り合う。
エム・フロンティアは、ナイキ「エアフォース1」をモチーフとしたiPhone6ケース「NIKE AIR FORCE 1 PHONE CASE」の先行予約を4月16日からUNiCASEオンラインストアで開始すると発表した。
イタリア、ミラノ発。フレームに標準装備されているロックで盗難から愛車を守ることができる自転車「Frame Block」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
普段使いしやすいデザインで、軽めのスポーツにもそのまま使えるアイウエア、オークリーのCATALYST(カタリスト)が発売された。
欧州チャンピオンズリーグ開催中のヨーロッパだが、その熱狂から外れたイングランドでは、ゴシップ記事がメディアを賑わせている。主役はリバプールのラヒーム・スターリングだ。
パールイズミは、2015年春夏新商品・メンズ用サイクルジャージとして、「UV フレスコ プリントジャージ」「UV フレスコ ロングライド ジャージ」「UV フレスコ ロングスリーブ ジャージ」 を発売した。
教えて!「かくれ脱水」委員会は、日本医師ジョガーズ連盟のランニングドクター・中村集医師によるランニング脱水対策のポイントを公開した。
イギリスのブラッドリー・ウィギンスが、6月7日にロンドンの自転車競技場リー・バレー・ベロパークでアワーレコードに挑戦することが4月15日に発表された。
わたらせ渓谷鐵道の鉄道遺産をたどるサイクリング(前回のコラムで紹介)では雨に降られ、愛車がすっかり汚れてしまいました。走っている最中に変速の具合もおかしくなったため、帰宅後に腰を落ち着けてメンテナンスをすることにしました。
オリックス対ソフトバンク戦は4月15日、オリックスの本拠地京セラドームで行われ、連敗脱出を願うファンの想いも虚しく7-4でソフトバンクが勝利した。オリックスは6連敗。
大型連休を2週間後にひかえた13日、JTBワールドバケーションズ(東京都品川区)は、「海外へ行きたい!」と想わせる特設Webサイト「ナツタビナツビト」を開設。ファミリー、カップル、女性へ向けたスペシャルムービーも公開された。
4月15日に行われたヤクルト対広島戦は、両チーム先発投手の好投が光る投手戦となったが、ヤクルトが一回裏の1点を守り抜き勝利した。
国土交通省は、「道の駅」を新たに19駅を追加登録したと発表した。「道の駅」は全国で合計1059駅となる。
4月15日の西武対楽天戦は前日の息詰まる投手戦から一転、西武が14-2の大差で勝利。西武は沈黙を続けていたエルネスト・メヒアに2号3ランが出たほか、今シーズンDHで起用中の森友哉が2本のホームランを放った。
アメリカ、サンフランシスコ発。USBチャージャーやノートPCスタンド、GPSを搭載したトラベルバッグ「Barracuda」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
4月14日に行われた欧州チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、ユベントス対モナコ戦はユベントスがホームで1-0と先勝した。
5月16日、17日に富士河口湖町でヴィンテージ自転車イベント「L’英雄 2015」が開催される。今回で3回目となる同イベント。今回をはじめ今後、どのような方向を目指すのか。