4月14日に行われた欧州チャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、ユベントス対モナコ戦はユベントスがホームで1-0と先勝した。
5月16日、17日に富士河口湖町でヴィンテージ自転車イベント「L’英雄 2015」が開催される。今回で3回目となる同イベント。今回をはじめ今後、どのような方向を目指すのか。
ベルギーのワンデーレース、2015年デ・ブラバンツ・ペイルが4月15日にルーベン~オーベレルエイセ間の205.4kmで開催。ベルギーのベン・ヘルマンス(BMCレーシング)が逃げ切って、自身4年ぶりの勝利を挙げた。
巨人は4月15日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発した巨人の杉内俊哉投手が、待望の今季初勝利を手にした。
4月14日の欧州チャンピオンズリーグ準々決勝、アトレティコ・マドリード対レアル・マドリードの対戦は、両者譲らず0-0のスコアレスドローに終わった。
中日は4月15日、ナゴヤドームで阪神と対戦。平田良介外野手が9回裏に右越えの適時二塁打を放ち、劇的なサヨナラ勝ちをおさめた。
ユニットコムは14日、小型でスマートフォンから給電できるアルコールテスター2機種を発売した。MicroUSBモデルとLightningモデルがあり、直販価格はともに2,139円(税込)。
国際自転車交流会、富士河口湖町、アイアンワークスが運営するL’英雄実行委員会は、5月16、17日に富士河口湖町で開催されるヴィンテージ自転車のイベント「L’英雄」(ル・エイユウ)の開催概要を発表した。
RT.ワークスは16~18日にインテックス大阪(大阪)で開催される展示会「バリアフリー2015」にて、自社開発の電動歩行アシストカート「ロボットアシストウォーカー RT.1」を展示。歩行サポート機能を実感できる、坂道の上り下り体験コーナー
大阪マラソン組織委員会は6月14日、第5回大阪マラソンの機運を盛り上げるため、公式プレイベントを開催。3.2kmのコースを楽しく走るファンランのほか、4歳から参加できるちびっ子ランなどを実施する。
2015年パリ~ルーベを制したのは、26歳のドイツ人、ジョン・デゲンコルブ(ジャイアント・アルペシン)。北のクラシックで世代交代が始まっていることを証明する勝利だった。
ランタスティックは、同社が開発した『Runtastic Six Pack 腹筋を割る筋トレでお腹痩せ運動』と『Runtastic GPS ランニング&ウォーキング運動記録アプリ』が、Apple Watchに連携するフィットネスアプリとして追加されたことを発表した。
ボートで川を下るスポーツ、ラフティング。日本の女子で世界を目指しているのは、阿部雅代選手が所属する「THE RIVER FACE」だけだ。
アルデンヌクラシックの前哨戦となるベルギーのワンデーレース、2015年ブラバンツ・ペイルが4月15日に開催される。アメリカのBMCレーシングは、フィリップ・ジルベールによる連覇を狙う。
アシックスは、「オニツカタイガー」ブランドで、日本のデザイナーズブランドのFACETASM(ファセッタズム)、DIGAWEL(ディガウェル)とコラボレーションしたアニバーサリーシューズを発売すると発表した。
パナソニック・コリアは、2015年3月25日、2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック大会に向けたシステムソリューションビジネス拡大のため、ソウル市内のミレニアム・ソウルヒルトンホテルで、商品・技術セミナーを開催した。
保険クリニック は、4月19日の「自転車の日」にちなんで、自転車の利用状況について20歳~60歳の男女500名を対象にアンケートを実施し、結果を発表した。
留学サポートや英語学校事業を展開するBEOは、サッカーの本場イギリスで、英語とサッカーを学ぶ、ジュニア向け夏休み特別留学プログラムを2015年夏より新たにスタートする。
4月14日に行われた西武対楽天戦は、八回に銀次のタイムリーで勝ち越した楽天が2-1で勝利し、5連勝で今シーズン初の貯金1になった。
米Appleは14日、「ワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議、WWDC)」を6月8日から12日にかけて、サンフランシスコのMoscone Westで開催することを発表した。
オリックスは4月14日にソフトバンクと対戦。四回にフランシスコ・カラバイヨの2号ソロホームランで先制するが、八回に逆転され2-4で敗れた。チームは泥沼の5連敗。
ボストン・レッドソックスは4月14日、本拠地でワシントン・ナショナルズと対戦し、8-7で勝利した。前日メジャーに戻って来た上原浩治が九回1点差の場面で登板し、見事三者凡退2奪三振の内容で試合を締めた。
UCI(国際自転車競技連合)とWFSGI(世界スポーツ用品工業連盟) は、様々な関係者との協議を重ねた結果、将来プロロードレースにディスクブレーキを導入することを視野に今シーズン中に試験を開始することを4月14日に発表した。
スペインのモビスターが、5月9日~5月31日にかけて行われる2015年ジロ・デ・イタリアの出場メンバー候補11人を4月14日に発表。2014年に総合優勝を挙げたナイロ・キンタナは出場せず、ベナト・インサウスティ、ヨン・イサギレ、フアンホセ・ロバトが主力となる。
ニューヨーク、ブルックリン発。楽に安全な姿勢でロードバイクを漕ぎ続けることができる「Pedi-Scope」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
日本政府は2020年までに外国人旅行者数を年間2000万人に増やす計画だが、世界随一の観光大国フランスは8500万人と規模が違う。バカンス時期に開催されるツール・ド・フランスも地元フランス人を含めて1200万人が沿道に詰めかけるのだから現場は大混乱だ。
アメリカ、ソルトレイクシティ発。3500ルーメンの明るさを実現した自転車用ライト「The Brightest Bike Light Ever」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ビーズは、同社アウトドア用品ブランド「ドッペルギャンガーアウトドア」より、「ライダーズワンタッチテント T2-275」と「ライダーズコンフォートタープ TT5-282」、ツーリング用品2種を発売する。
トヨタが筆頭株主のサッカー・Jリーグ名古屋グランパスの会長に豊田氏が就任することが固まったもので、4月16日の株主総会で承認される見通しという。
ベルギーのエティックス・クイックステップは、マーク・カベンディッシュとトム・ボーネンが、トルコのツアー・オブ・ターキーで復帰することを4月14日に明らかにした。
アメリカ、ユタ発。本体に竹、本物の皮をベルトに使用して自然素材にこだわったナチュラルウォッチ「Luno Wear」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
サニーサイドアップは、日本の酒文化を世界に発信するプロジェクト「SAKENOMY Project supported by e仕事」をイタリア・ミラノにて順次展開すると発表し、オープニングレセプション当日レポートを公開した。
ナイキは、2015年4月14日(火)より、Eコマースサイト NIKE.COMのキャンペーン”Sport Starts Here(スポーツはここからはじまる)”を開始した。
河北新報社とヤフーは、2015年9月13日(日)に石巻市、女川町、南三陸町、気仙沼市の2市2町を舞台として開催する自転車イベント「ツール・ド・東北 2015」の概要を発表した。
スターバックス コーヒー ジャパンは4月14日、都内で新商品発表会を開催した。
アメリカ、サンフランシスコ発。1日わずか15分使用するだけで、完璧な姿勢をつくることができる「BetterBack」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ミズノは、西川リビングと共同で、就寝時や就寝前後の軽い運動に適したライフウエア「ネルアルック」を企画・開発し、2015年4月20日(月)から全国のミズノ製品取扱店で発売する。寝具専門店でも、4月24日(金)から発売される。
アイルランド、ダブリン発。コンセント内蔵型のスマートフォン専用モバイルバッテリー、「Uiee Charager」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
テキサス州で開催された「2015スーパークロス/第14戦ヒューストン」。レッドブル KTMファクトリーチームから450SXクラスに参戦した#5 ライアン・ダンジーが2位でフィニッシュ、3戦を残しながらも2015年のシリーズタイトル獲得が決定した。
つくば国際スポーツアカデミーは、日本で初開催された「世界医学サミット(WHS)京都会合2015」にて、ウグル・エルデネル氏、ジェンズ・ホルム氏、室伏広治氏を招へいし、特別対談を行った。