アメリカ、デンバー発。ソーラー発電で蓄積した電力でスマートフォンを充電できるウォッチ「QBAND」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ニューヨーク発。Apple Watchを買えない人でも雰囲気を楽しむことができるタトゥー「Apple Watch Temporary Tattoos」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
中日は4月21日、ナゴヤドームで現在首位のヤクルトと対戦。接戦を制した中日が3-2で勝利し、ゲーム差は無くなった。
楽天リサーチは「世界の旅行先に関する調査」を実施し、4月20日に結果を発表した。国内外宿泊旅行先として最も多かった旅行先は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪)だった。USJは「満足」「宿泊」「リピート」という設問でも1位となった。
オリックスは4月21日、QVCマリンフィールドでロッテと対戦。延長12回まで続いた4時間51分の激闘を制し、今季初の4連勝を飾った。
イタリア、ミラノ発。Apple Watchをお気に入りのバンドで楽しむための専用アダプター「Adappt」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
ソフトバンクは4月21日、ヤフオクドームで楽天と対戦。主砲の李大浩内野手の2本塁打などで7-1と快勝した。
Googleは20日(現地時間)、ウェアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」のアップデートを発表した。Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンからWi-Fi経由での操作にも可能になる。
美貴本は、ディアルコアプロセッサ、高コントラストディスプレイ、POVカメラを内蔵したスポーツ向けスマートグラス「Recon Jet」を発表した。発売は5月中旬で、予想実売価格は88,800円(税別)。
4月20日、青山オーバルビルにて「人と機械をつなぐ方法」と題したセミナーが開催された。セミナー登壇者は東京大学大学院 情報学環長、教授の佐倉統氏。
4月19日、フランスで開催された世界耐久選手権第1戦「ル・マン24時間耐久レース」で、スズキ『GSX-R1000』を駆ったスズキフランスの「SERT:スズキ エンデュランス レーシングチーム」が833周して優勝した。
アメリカ、サンタバーバラ発。ストラップが自由自在に伸縮するスマートフォンケース「ReelCase」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
大宮アルディージャは、クラブパートナー翁の郷による「島田作り麺」を使用した「大宮アルディージャ勝利(カリー)ラーメン」を販売する。
チャリティランニングイベント「ウィングス・フォー・ライフ・ワールドラン」開催にあたり、マウス・ぺインターTAKAのアートワークを施したTシャツ並びにトートバックが数量限定で販売される。
米国発。自転車のフレームにも装着可能なアクションカメラマウント「Promagine」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
Jリーグ名誉女子マネージャーの足立梨花が、4月22日に開催されるヤマザキナビスコカップ予選リーグ第4節の注目試合を紹介している。
ワールドリビングスタイルが展開するライフスタイルストアのone'sterrace (ワンズテラス)は、「Enjoy Outdoor!(エンジョイ アウトドア)」コーナーの展開を全国88店舗で開始した。
福岡ソフトバンクホークスは、柳田悠岐と今宮健太のカップリンググッズ「ぎたみやグッズ」の第2弾5アイテムを4月21日から販売する。
ユニクロは、新素材を用いたモデルなどのポロシャツラインナップを発表した。
カナダ、トロント発。カードや鍵、現金をオールインワンで持ち運びできるスマートフォンケース「Tapster」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
4月19日、米テネシー州ブリストルのブリストル モータースピードウェイでNASCARスプリントカップ第8戦「Food City 500」が開催された。
佐々木紀彦氏(NewsPicks編集長)と、岩槻知秀氏(レバレジーズ代表取締役)が、「5年後に生き残る業界/没落する業界とは?~マクロ経済の動向から、メディア再編の潮流まで~」というテーマでの対談を就活生向けに行った。
マーズフラッグは、パラトライアスリートの秦由加子とスポンサー契約を締結したと発表した。
大和ハウス工業は、5月10日に全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)が主催する47都道府県48会場で行う野球教室に特別協賛すると発表した。
WOWOWは、4月25日~4月26日に開催されるニコニコ超会議2015で「WOWOW 超ボクシング」と題したブースを出展すると発表した。
公益財団法人日本相撲協会とドワンゴは20日、共同運営する日本相撲協会公式スマホアプリ「大相撲」がApple Watch(24日発売予定)に対応することを発表した。
Twitterは21日、「ダイレクトメッセージ」の仕様を変更した。“相互フォロー”していない場合でも、ダイレクトメッセージの送受信が可能となった。
オーストラリアのリッチー・ポート(スカイ)が、ジロ・デ・イタリア前哨戦となる4月21日~4月24日開催のジロ・デル・トレンティーノに参戦する。
ゴルフダイジェスト・オンラインは、ゴルフダイジェスト社が開催しているゴルフダイジェストアワード2015で、第7回「ゴルフダイジェスト・オンライン ファン大賞」の授賞をイ・ボミに決定した。
パナソニックコンシューマーマーケティングは、アイウェアブランドのSPYとコラボレーションしたウェアラブルカメラ「HX-A500」を数量限定で販売すると発表した。販売はパナソニックのショッピングサイト「Panasonic Store (パナソニック ストア)」で行う。
NIKは、ミューラグジャスを愛用する女子サッカーの安藤梢を「MIEUX LUXGEOUS LOVER(ミューラグジャスラバー)」として応援すると発表した。
米国発。新型MacBook搭載のUSB-Cに対応したさまざまなポートの使用を可能にする「HydraDock」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
2014年ツール・ド・フランスで総合優勝を挙げたイタリアのビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)が、2015年ツール第4ステージに組み込まれる石畳区間の試走を行った。その模様を収めたオンボード動画が、チームから公開されている。
ユニクロは、プロテニスプレーヤーのノバク・ジョコビッチ、錦織圭、プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾が着用する全仏オープンテニスモデルのレプリカゲームウエアなど全12アイテムを5月26日より発売すると発表した。
イタリアのファビオ・アール(アスタナ)が、体調不良のためジロ・デ・イタリア前哨戦となる4月21日~4月24日開催のジロ・デル・トレンティーノを欠場することがチームから発表された。
ランニングブランドのブルックスは、ブランドコンセプト「Run Happy(ランハッピー)」をテーマにしたフォトコンテストを4月20日から開催した。
JAXA宇宙教育センターと宇宙科学研究所では、高校生向けの体験学習プログラム「君が作る宇宙ミッション(通称:きみっしょん)」の2015年度参加者を募集している。参加希望者は、申込み用紙を作成のうえ、郵送のみで応募を受け付ける。
スペインのステージレース、2015年カスティーリャ・イ・レオン一周が4月17~19日に開催。フランスのピエール・ローラン(ヨーロッパカー)が最終第3ステージの頂上ゴールを制し、総合優勝も獲得した。
スロベニア発。ボードに立ったまま漕いで進む新しいボード「SipaBoards」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
エコソリューションズ社は、名古屋グランパスのホームスタジアム「パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂公園陸上競技場)」 に、パナソニック製LED投光器モジュールタイプ「HID1500形」を216台納入したと発表した。