ジロ・デル・トレンティーノ・メリンダに日本人選手として唯一出場しているNIPPOビーニファンティーニ・デローザの石橋学は、第2ステージの下り区間でクラッシュするアクシデントがあったが、すぐにレースに復帰し、無事にゴールした。
多くの山岳がコースに組み込まれることから、5月9日に開幕を控えるジロ・デ・イタリアの前哨戦とも言われるジロ・デル・トレンティーノ・メリンダ。第2ステージの山頂ゴールでNIPPOビーニファンティーニ・デローザのダミアーノ・クネゴが3位になった。
ベルギーのクラシックレース、2015年フレッシュ・ワロンヌが4月22日にワレム~ミュール・ド・ユイ間の205.5kmで開催。スペインのアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)が2014年と同様にユイの壁でのスプリントを制し、2年連続3度目の優勝を飾った。
米国発。Apple Watchを守るシンプルなケース「Protective Apple Watch Case」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
チェコ出身のMTBライダー、フィリップ・ポルクの路地裏ダウンヒル動画が大迫力だ。
アメリカ、サクラメント発。iPhoneをアナログ時計として使うことができるケース「InDent Watchcase」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
フリーコム・テクノロジーズはケーブル一体型の小型ポータブルSSD「TOUGH DRIVE MINI SSD”256GB USB 3.0」を24日に開始する。
去る4月20日、三井不動産は都内にて『国際的イベントの新規スポンサー契約に関する記者発表会』を実施した。
ナイキ(NIKE)と「リバティ(Liberty)」による新作コラボコレクション、「THE NIKE X LIBERTY SUMMER '15」が発売される。
フジテレビジョンは22日、「34thフジサンケイレディスクラシック」において、LINEの動画配信機能「LINE LIVE CAST」と「YouTube Live」を中継に導入し、ライブ配信を実施することを発表した。LINE LIVE CASTでの中継はテレビ局で初とのこと。
スターバックス コーヒー ジャパン(東京都品川区)は4月22日、鳥取県初となる『スターバックス コーヒー シャミネ鳥取店』を2015年5月23日にオープンすると発表。JR鳥取駅南側に店舗を構え、テラス席やドライブスルーも設置されるという。
ポラール・エレクトロ・ジャパンは、フィットネス&アクティビティモニター「Polar(ポラール)A300」を5月9日より発売開始すると発表した。
NPO産業観光学習館は、ゴールデンウィークの5月2日、2014年に世界遺産に認定された富岡製糸場と絹産業遺産群を巡るスタディツアー「親子で学ぼう絹遺産~歴史とまゆに触れる旅」を開催する。
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは4月21日、GPSマルチスポーツウォッチ「ForeAthlete920XTJ」のGPS チップセット Ver.2.80を公開した。
いよいよ今週末よりゴールデンウィークに入る。ゴールデンウィークの天気は、高気圧と低気圧が交互に通過することにより、数日の周期で変化する傾向にあり、前半は広い範囲で晴れる日が多く、後半は寒気の影響で強い雨が降る日もあるという。
アップルの腕時計型ウェアラブル端末「Apple Watch」がいよいよ24日に発売されるが、東京・銀座の「Dover Street Market Ginza」は22日、AppleWatchの販売方法を発表した。
2015年から新しく開催されるエンデューロナショナルシリーズ。開幕戦は井本はじめ(SRAM LITEC)が優勝した。
ベルギーのクラシックレース、4月22日開催の2015年フレッシュ・ワロンヌ。オランダのロベルト・ヘーシンク(ロットNLジャンボ)がヒザ痛から復帰し、約2カ月ぶりのレースとして参戦する。
ピーアールインターナショナルは、シュワルベの車いす用タイヤの取り扱いを開始した。同社は、シュワルベの日本代理店として車いす用タイヤ、同チューブも取りそろえる。
17日午後4時30分ごろ、兵庫県姫路市内の駐車場から進出しようとしていた乗用車が暴走。歩道を通りかかった自転車4台に突っ込む事故が起きた。クルマは車道で軽乗用車にも衝突。警察は運転していた65歳の男を翌18日に逮捕している。
クックパッドは、2014年9月以来、料理レシピサイト「クックパッド」で大ブームを巻き起こしている、にぎらないおにぎり『おにぎらず』の人気がますます拡大していることを受け、その背景や最新のトレンドを発表した。
ランニングエッセンシャルブランドのネイサンは、夏のランニングを快適にするランナー応援キャンペーン「キャリーウォーターキャンペーン」を4月22日(水)より実施する。
アワーレコード挑戦を控えているイギリスのアレックス・ダウセット(モビスター)が、同国ブラックリーのメルセデスAMGペトロナスF1チームの拠点にある風洞施設「ドラッグ2ゼロ」で最終テストを行った。
イタリアの2015年ジロ・デル・トレンティーノ。4月21日の第1ステージはリーバ・デル・ガルダ~アルコ間の13.3kmのチームタイムトライアル(TT)。ドイツのボーラ・アルゴン18がステージ優勝を飾り、地元出身のカッサーレ・ベネデッティがリーダージャージを獲得した。
横浜DeNAベイスターズは、5月4日(月)に行われる東京ヤクルトスワローズ戦の試合終了後にグラウンドを開放。映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』を上映するグラウンドシネマを実施すると発表した。
ANA、JAL、スカイマークは、4月28日から5月6日までのゴールデンウィーク期間の予約状況を4月21日に発表した。国内線は前年より予約率が高く、下り線のピークは5月2日、上り線は5月6日。
ZLMツアーが4月17~18日にオランダのゼーラント州で開催され、日本代表U23チームが参戦。レースはデンマークが圧勝し、北欧勢が主導権を掌握したが、日本勢も弱点を明確にできたことが収穫となった。
デンソーは、スマートフォンのハンズフリー操作をサポートするリモコンユニット「KKP(くるくるピ)」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて開始した。
ベルギーのクラシックレース、4月22日開催の2015年フレッシュ・ワロンヌにイギリスのクリストファー・フルーム(スカイ)が参戦。今年のツール・ド・フランス第3ステージにも登場する激坂「ユイの壁」に挑む。
ジックは、英国のヒーローエコ社が開発した電動アシスト自転車「A2B(エーツービー)」シリーズの販売を5月1日より開始すると発表した。
22日よりトヨタ自動車「カローラフィールダー」のスペシャルサイトで、13日に世界で初めてVR(バーチャルリアリティ)を使用して行われた体験型LIVEパフォーマンス「MIXED REALITY LIVE!」の模様を配信している。
アメリカ、アトランタ発。Apple Watchのクラウンホイールを個性的に彩る「Stickies」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
4月21日のDeNA対阪神戦は、阪神が九回に2点を勝ち越し5-3で勝利した。八回に後藤武敏の1号ソロで追いついたDeNAだったが、またも連敗を止めることはできなかった。
5月9日~5月31日にかけて開催する2015年ジロ・デ・イタリアの主要出場選手が、4月21日に発表された。イタリア最大のロードレースにふさわしく、数多くのスター選手が名を連ねている。
4月21日に行われた西武対日本ハム戦は、西武が6-2で勝利した。この試合では西武の中村剛也に5号ソロホームランが生まれた。
4月21日に欧州チャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグが行われ、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)はホームでFCポルト(ポルトガル)に6-1で大勝した。これにより2戦合計7-4でバイエルンが準決勝に進んだ。
アメリカ発。Apple Watchにふさわしいゴージャスな充電ドック「ChronosDock」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
東日本大震災で被害の大きかった三陸海岸は、宮城県気仙沼市や岩手県陸前高田市などで自転車レースが盛んに開催されていたところで、「走ることが復興支援につながる」と打ち出したサイクリングイベントも継続的に開催されている。
パンナムやコンチネンタルの時代を思わせるレトロモダンなトラベルグッズショップ、FLIGHT001原宿店では、4月25日までベスパ『プリマベーラ 50』を展示中。「来客者の半分がインバウンドのお客様の日もあり、最新のベスパに驚くイタリア人の姿もあった」とスタッフはいう。
アンダーカバー(UNDERCOVER)は、4月22日から28日まで、伊勢丹新宿店本館3階センターパーク/ザ・ステージ3で“旅”をテーマにしたポップアップショップを開催する。