プロ野球はオープン戦が行われている。間も無く球春到来だ。
女子サッカーの国際親善大会アルガルベ杯は4日に開幕し、ポルトガルのベラビスタ競技場で日本対デンマーク戦が行われた。仮想W杯と位置づけた大会の初戦は、格下デンマークに1-2と惜敗した。
4日に札幌ドームで行われた日本ハム対巨人のオープン戦は、巨人が0-12で大勝した。試合では昨年"キューバの至宝"と期待されながら結果を残せなかったフレデリク・セペダ外野手が、4番でヒットを放ち猛アピールするなど打線の奮起が目立った。
トリップアドバイザーは、世界中の旅行者からの口コミをもとに、旅行者に本当に支持されている宿泊施設に贈る「トラベラーズチョイス ホテルアワード 2015」を発表した。
ジャストシステムは5日、「タクシー配車アプリの利用」に関する調査結果を発表した。調査期間は2月26日~28日で、セルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用し、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県在住の20代~40代男女553名から回答を得た。
デザインと機能に徹底的にこだわり、常に業界の常識を打ち破るテクノロジーを開発し続けてきたオークリーが、最新コレクションとしてMadman(マッドマン)・Badman(バッドマン)を発表した。
ジェイアイエヌは、2015明治安田生命J1リーグに所属する18クラブに、2014J1所属の3クラブを含めた21クラブのデザインを施した「J.LEAGUE×JINS PCパッケージタイプ(クリアレンズ)」を発売すると発表した。
日本女子プロ野球リーグは、日本唯一の国立体育大学である鹿屋体育大学の協力のもと、「130km/h越え投手、年間5HR打者」プロジェクトを進めていくことを決定した。
アメリカ、パロアルト発。スマートフォンで鍵の開閉ができる「Sesame」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
サイクルフェスタin桜島にて地元凱旋のレースに挑んだ部員の選手たち。今回は気になる自転車をピックアップする。3年原田裕成選手が案内してくれた。
鹿児島市桜島で3月1日、サイクルフェスタin桜島が開催された。
エステーは、消臭芳香剤ブランド「消臭力」シリーズの新商品として、「クルマの消臭力 クリップタイプ」を3月27日から発売する。
ナイキは、「プレミアムパフォーマンスナイキバスケットボールエリートシリーズ」を発表した。
国道246号線(玉川通り)の上馬交差点~駒沢交差点間に自転車ナビラインが設置されたことを受け、現地を実際に走行したうえでその評価点や問題点、さらに可能性までをも語り合う催しが開かれ、僕も参加しました。
静岡県伊東市の伊豆シャボテン公園グループは、3月21日~4月5日にかけて「春イベント~SPRING EVENT2015~」を開催すると発表した。
フェルトを取り扱うライトウェイプロダクツジャパンは、3月~5月にかけて全国8カ所で2015年モデルの試乗会を開催する。
アクティブでエコロジーなサイクルライフを提案する 「新宿バイシクルフェスタ2015」が3月21日からの2日間、東京都の新宿中央公園で開催される。
ストレスやてんかん発作を計測することのできる命を救うウェアラブル端末『Embrace』が発表された。てんかんを持つ子供の状況を知ることが出来る、特殊な腕時計型ウェアラブル端末だ。
電気自転車市場を変えるアイテムとしてにわかに脚光を浴びている『Sondors Electric Bike』。600ドルとこのタイプの高級自転車にしては手ごろな価格、高性能な商品となっている。
HUAWEI(ファーウェイ)は、モバイル・ワールド・コングレス2015の開催に先駆けて、「TalkBand B2」「TalkBand N1」「Huawei Watch」などスマートウェアラブル製品を発表した。
サバイバルラン実行委員会は、4月18日に神奈川県相模原市・さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで、第1回「サバイバルラン」を開催すると発表した。
MET社のヘルメットとNORTHWAVE社のシューズをサポートし、商品の良さを感じるとともに、自転車に乗って走る楽しさを伝える人を輸入代理店のインターマックスが募集している。
4日、スバル/STIは2015年ニュルブルクリンク24時間レースに参戦する「SUBARU WRX STI」のシェイクダウンテストを富士スピードウェイにて実施。2か月半後のレース本番に向けて、本格的なスタートを切っている。
ポラール・エレクトロ・ジャパンは、3月13日からハイエンドサイクルコンピューター「V650」を発売すると発表した。
4日に富士スピードウェイで今季のニュルブルクリンク24時間レース参戦車をシェイクダウンしたスバル/STI。3年ぶりのクラス優勝を目指す辰己英治総監督は、今季型「SUBARU WRX STI」で「1周9分を切るタイムを目指す」決意を語っている。
日本シグマックスは、スポーツ向けサポート・ケア製品ブランドのザムストより、新サポーターシリーズ「ザムストBodymate」を3月上旬から発売すると発表した。
2015年パリ~ニースに、2014年ツール・ド・フランス山岳賞のラファル・マイカがティンコフ・サクソのエースとして参戦する。
3月8日~15日に開催される2015年パリ~ニース。地元フランスのヨーロッパカーは、シリル・ゴチエとロマン・シカールをエースに指名した。
マレーシアのステージレース、2015年ツール・ド・ランカウィに初出場するイギリスのスカイは、コロンビア人クライマーのセバスチャン・エナオをエースとして戦うことを明らかにした。
サンフランシスコ49ersと、オーストラリアのラグビー選手ジャリッド・ヘインが契約したと、現地メディアが3月3日に伝えた。
2月1日に開催された第49回スーパーボウルで見せたシアトル・シーホークスのプレーについて、未だ全米のメディアはこれだという解答を見出せていない。
フェニックス・サンズ対マイアミ・ヒートの試合が3月2日に行われ、退場者も出した激しい対戦はヒートが115-98で制した。
3月2日に行われたセリエA第25節。首位ユベントスと2位ローマの直接対決が行われ、試合は1-1のドローに終わった。両チームの勝ち点差は9で変わらず。
ブンデスリーガの首位を快走するバイエルン・ミュンヘン。その指揮官のジョゼップ・グアルディオラ監督が、クラブとの今後の契約について語った。
東京都内で3月4日、飛行機の翼の上で行うパフォーマンス、Wing Walk(ウィングウォーク)で世界中の人々を魅了している「ブライトリング・ウィングウォーカーズ」のパイロットとパフォーマーによる記者発表が行われた。
サッカー日本代表監督の最有力候補として、連日報道されているバヒド・ハリルホジッチ氏。日本代表監督就任に関する打診への返答が、3月中旬になるのではないかとハリルホジッチ氏の母国メディアが報じた。
マクラーレン・ホンダは3日、来週に迫った開幕戦オーストラリアGPで、フェルナンド・アロンソが欠場することを発表した。
現地時間3日、モバイルデバイス・通信関連で世界最大級の規模を誇るイベント「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)は2日目を迎えた。
スペイン・バルセロナで行われている「Mobile World Congress 2015」。モバイル・通信関連では世界最大級となり、会場内に設置されているプレスルーム(メディア・ビレッジ)には世界各国からメディア関係者が詰めかけている。
フィギュアスケーターの高橋大輔がスタジオジブリのアニメ映画『思い出のマーニー』を滑りで表現する。高橋は同作の米林宏昌監督とも対談しており、それらの様子は『思い出のマーニー』公式サイトで公開される。