セ・パ同時に開幕するプロ野球。開幕を直前に控え、パ・リーグ6球団のエースがNHK「サンデースポーツ」に揃って出演する。
ドイツ・ブンデスリーガのバイエルンは3月18日、オーストリア代表DFダヴィド・アラバとの契約を、2021年6月30日まで延長すると発表した。
レアル・マドリードのFWカリム・ベンゼマが、フランス代表の同僚マテュー・ヴァルブエナを脅迫したとされる件は、今でも多くの関心を集めている。今月の親善試合に向けた代表メンバーからふたりが外されると、報道陣の質問はそこに集中した。
3月18日に欧州サッカー連盟(UEFA)は、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の組み合わせ抽選会を行い、ベスト8の対戦カード4試合が決定した。
巨人は3月19日、東京ドームでのオープン戦で楽天と対戦。巨人・先発の菅野智之投手が3回を無失点に抑える好投を見せた。試合は3-9で敗れた。
マンチェスター・シティは3月20日、マンチェスター・ユナイテッドをホームに迎えてイングランド・プレミアリーグ第31節を戦う。ダービー・マッチを前にシティのマヌエル・ペジェグリーニ監督が会見に出席した。
広島は3月19日、オープン戦でソフトバンクと対戦し9-3で勝利した。七回には無死満塁で代打として登場した新井貴浩が、逆転満塁本塁打を放ち勝利に貢献している。
マンチェスター・ユナイテッドは3月20日、敵地でマンチェスター・シティとのイングランド・プレミアリーグ第31節を戦う。
西武は3月20日、西武プリンスドームでのオープン戦でDeNAと対戦。西武・先発の十亀剣投手が粘りの投球を見せてアピールした。
ロッテは3月20日、ナゴヤドームでのオープン戦で中日と対戦。3-3の引き分けだった。
阪神は3月19日、オリックスとのオープン戦を行い4-2で勝利した。先発の能見篤史は6回を投げ4安打1失点、8奪三振と好投したほか、打者としても六回に満塁のチャンスで勝ち越し打を放っている。
日本ハムは3月19日、札幌ドームでのオープン戦でヤクルトと対戦。日本ハムの中田翔内野手が2戦連発となるアーチを描く活躍を見せ、8-3で勝利した。
DeNAは、「横浜DeNAベイスターズ応援プロジェクト」を発表。本社で行われた記者会見には、アレックス・ラミレス監督のほか山口俊投手、山崎康晃投手が登場した。
昨年の覇者、連覇なるか。
3月16日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦、バルセロナはアーセナルを破り連続無敗記録を38に伸ばした。
試合巧者ぶりが目立った秋季大会。熊本県大会決勝は、九州学院に初回4点を奪われる苦しい展開だったが、小刻みに得点を重ねて逆転に成功。その後も追加点を奪い8‐5で優勝し、秀岳館は九州大会に進出する。
ラグビーの欧州6ヶ国対抗戦シックス・ネーションズは3月19日、第5節の3試合が行われる。エディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)率いるイングランドは、大会13年ぶりの全勝優勝を目指す。
日本代表FW岡崎慎司の所属するレスターは3月19日、イングランド・プレミアリーグ第31節でクリスタル・パレスと対戦する。2位のトッテナムに勝ち点5差をつけ首位に立つレスター。
“激戦区”近畿準優勝で掴んだ甲子園の切符。滋賀県大会の準決勝では北大津に敗れるが、3位決定戦で長浜を6‐3で下し、近畿大会に進出した滋賀学園。
欧州サッカー連盟(UEFA)は3月18日、ヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント準々決勝の組み合わせ抽選会を行い、全4試合の対戦カードを決定した。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の組み合わせ抽選が3月18日に行われ、対戦カード全4試合が決定した。大会連覇を目指すバルセロナ(スペイン)は、アトレティコ・マドリード(スペイン)とのリーガ対決となった。
中日は、昨年企画し好評を博していた「レディースシート」を今年も発売することを発表した。
サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)の佐々木則夫監督が3月18日、東京都内で退任記者会見を開いた。2008年から同チームを率い、ワールドカップ(W杯)初制覇も達成したが、リオ五輪出場権を逃したことで身を退くことになった。
大相撲春場所は3月18日に6日目が行われた。前日敗れた大関・琴奨菊は、前頭3枚目の碧山と対戦、得意の左を差すとがぶり寄りから最後は突き落とした。
テニスのマスターズ大会、BNPパリバ・オープンは3月18日に男子シングルス準々決勝が行われた。世界ランク6位で第5シードの錦織圭は、同5位で第4シードのラファエル・ナダルと対戦し4-6、3-6で敗れている。
3月18日にプロ野球オープン戦、中日対阪神が行われた。試合は先制した阪神が一時逆転されるも、最終回の得点で突き放し6-4で勝利している。
県大会3位からの中国大会制覇。岡山県大会では準決勝、倉敷工に0‐2と惜敗するも、3位決定戦は興譲館に競り勝ち、中国大会に進出した創志学園。
東京ヤクルトスワローズを指揮する真中満監督が、ウェブサイト「アルファポリス」を3月25日より『真中流マネジメント ~結果に直結する、勝負を制する采配~』の連載を開始する。
昨秋の王者、そして選抜準優勝に輝いた東海第四が、なんと北海道大会への切符を賭けた地区大会の初戦で消える波乱。さらに、昨夏甲子園に出場した北海、優勝候補の呼び声も高かった旭川実業も地区大会で姿を消し、北海道大会は新鮮なラインナップが出揃った。
早稲田大学ラグビー蹴球部は、新潟県の水稲新品種「新之助(しんのすけ)」とパートナーシップ協定を締結。今後5年間、早大ラグビー部の合宿所では新之助を使った食事が提供される。
鮮やかな逆転劇で日本一。香川県大会は21世紀枠で出場する小豆島に敗れ、準優勝で四国大会にコマを進めた高松商業。四国大会にて池田(徳島)、今治西(愛媛)、済美(愛媛)、明徳義塾(高知)といった強豪校を次々と倒し、26年ぶり8度目の四国大会優勝を果たす。
新潟県の農家のお母さんたちによる、新潟米をPRするために結成されたユニット「新潟ライスガールズ」が、早稲田大学ラグビー部におにぎりの差し入れを行なった。
早稲田大学ラグビー蹴球部は3月18日、2016シーズンへの抱負などを早大クラブハウスで発表した。OBの山下大悟氏を新監督に迎え、新たに始動する。
早稲田大学ラグビー蹴球部は、新潟県の水稲新品種「新之助(しんのすけ)」とパートナーシップ協定を締結。3月18日に早大クラブハウスで発表した。今後、新潟県は早大ラグビー部が合宿所で必要とする量の新之助を提供する。
スコットランド1部リーグのダンディー・ユナイテッドに所属するGK川島永嗣が3月17日、ブログを更新した。
国際サッカー連盟(FIFA)は、元幹部らが不正に入手した資金の返還を求め動き出した。ジャンニ・インファンティーノ新会長は、あくまでもFIFAは被害者だとの立場を鮮明に打ち出している。
オリックス・バファローズの金子千尋が3月18日、ツイッターを更新。プロ野球を陰で支える裏方スタッフの仕事ぶりを称え、感謝の言葉を書き込んでいる。
阪神は3月17日、神宮球場でのオープン戦で阪神と対戦。阪神はドラフト1位ルーキー・高山俊外野手(明治大)が活躍。開幕スターティングメンバー入りを手繰り寄せた。
バイエルンのドイツ代表FWトーマス・ミュラーには、欧州各国のビッグクラブが注目している。今シーズン開幕前には、マンチェスター・ユナイテッドから100億円規模のオファーが届いたことでも注目された。
オーディオブックの提供サービス「Audible(オーディブル)」は、「耳で読む本」と呼ばれることも多い。書籍を音声化したもので、海外ではすでに普及しておりコンテンツ利用の方法として広く認識されている。