3月1日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ第2節、サンフレッチェ広島は敵地でFCソウル(韓国)と対戦し1-4で敗れた。前半25分に千葉和彦のゴールで先制したが、後半に立て続けの失点で逆転を許した。
3月の声を聞いて風はまだ冷たいものの、プロ野球ファンにとっては楽しい季節でもある。プロ野球は各球団キャンプを打ち上げ、オープン戦も佳境に入っていく時期だからだ。
コールドに笑い、コールドに泣く。選抜は4年連続40回目の出場。連続出場回数、出場回数ともに出場チーム最多を誇る名門校である。
仏パロット社はレジャー用ドローン「Bebop2」の発表会を3月1日、都内で開催した。来日したディレクターのクリス・ロバーツ氏がプレゼンテーションを行なった。
ジュピターテレコムは、読売巨人軍と同球団主催の学童野球大会「ジャビットカップチャンピオン大会」についての協賛契約を締結した。
2年ぶりの選抜、目指すはベスト4。奈良県大会決勝は奈良大付に13‐3という圧倒的な強さを見せつけて優勝。近畿大会では、優勝した大阪桐蔭に敗れるもベスト8という成績で選抜出場を決めた。
ヤマハ発動機は、20型の軽量コンパクト電動アシスト自転車「PAS CITY-C」と「PAS CITY-X」の2016年モデルを、5月12日から発売する。
サッカー女子日本代表は2月29日、リオ五輪アジア最終予選でオーストラリアと対戦し、1-3で敗れた。この試合では1点ビハインドの前半41分、阪口夢穂のパスが主審に当たり、こぼれ球を得点につなげられるハプニングがあった。
男子プロテニス協会(ATP)は2月29日、最新の世界ランキングを発表した。シングルスでは上位陣に変化なく、錦織圭は前回と同じ6位だった。
Jリーグ・J2のレノファ山口、マックスバリュ西日本を代表とするイオングループおよびホームタウン自治体は、地方創生やまちづくりに関するパートナーシップ包括連携協定を締結した。
ユニセフとリーガエスパニョーラのバルセロナは、最も厳しい状況にある子どもたちへの支援を継続することで合意し、4年間の協力合意書に署名した。
サッカー女子日本代表は2月29日、リオ五輪アジア最終予選オーストラリア戦に臨み1-3で敗れた。ホームで大事な初戦を落とした日本、まさかの5位スタートという厳しい結果になった。
悲願の初切符。兵庫県大会の決勝、報徳学園戦はエース吉高壯が相手打線を6安打に抑える活躍で2‐0の完封勝利。秋季県大会初優勝を果たし、近畿大会へ悲願の甲子園切符を掛けて挑んだ。
「パリは日本の人たちが必要なんです」。フランスの首都パリのアンヌ・イダルゴ市長が来日し、2月29日にフランス大使公邸で記者会見を行った。パリの安全性をPRして日本人観光客の訪問を促すとともに、2024パリ五輪招致への協力を呼びかけた。
ランニングを仲間と楽しみながら、健康的な心と体を育んでいくことを応援するランニングシェアハウス「TOKYO SHARE NARIHIRA」が3月1日に東京都墨田区でオープンする。
ロサンゼルス・ドジャースに所属する前田健太投手が2月29日、ブログを更新。米国アリゾナ州でキャンプ中のこの日、バッティングピッチャーをしたと報告している。
オリンピックイヤーの2016年、2月に開催された第32回コナミオープン水泳競技大会には日本水泳界の未来を担う星たちが輝いていた。大学生や社会人選手と肩を並べ、水の中で躍動する4人の女子中学生スイマーの「今」を聞いた。
カタールで開幕したモトクロス世界選手権2016年シーズン。注目の最高峰クラスMXGPのウイナーは、なんとこのクラスに昇格したばかりのティム・ガイザー(Team Honda Gariboldi Racing)だった。
ロサンゼルス・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は、4月4日に行われる開幕戦の先発マウンドに、クレイトン・カーショウ投手を上げると明言した。カーショウが開幕投手を務めるのは6年連続。
週1回以上スポーツに取り組んでいる20歳以上のスポーツ愛好者男女500人を対象に、「『C.C.スポーツ』スポーツに炭酸ってあり?なし?投票キャンペーン」事務局がスポーツ愛好者×炭酸飲料実態調査を行った。
昨秋の“神宮覇者”高松商に県大会で勝利。日本有数のオリーブの産地が歓喜に湧いた。島が生んだ球児たちが香川県大会決勝で高松商に延長戦の末2-1で勝利。県大会初優勝と共に、創部初の四国大会進出を決めたのだ。
テキサス・レンジャーズは2月29日、ワシントン・ナショナルズからフリーエージェント(FA)になっていた、イアン・デズモンド内野手を1年800万ドル(約9億円)で獲得したと発表した。
人材サービス事業を運営するヒューマンリソシアは、Jリーグ・名古屋グランパスエイトと2016シーズンのクラブパートナー契約を締結した。
3万7000人が新宿・銀座・浅草と駆け抜けた東京マラソン2016。そのランナーたちといっしょに駆けた先導車や計時車、中継車といったクルマはことしもBMWが担った。同社広報によれば「本年は東京マラソンへ25台の車両を提供した」という(写真24枚)。
バートンジャパンは、米国コロラド・ベイルマウンテンリゾートでスノーボードコンテスト「2016 バートン USオープン スノーボーディング チャンピオンシップス」が2月29日~3月5日にかけて開催されると発表した。
ワイ・インターナショナルは、京都最大級のスポーツサイクルショップとして「Y’s Road(ワイズロード)京都店」を3月4日にオープンする。気持ちよく自転車に乗るための必須アイテムを取り扱う。
リーガ・エスパニョーラ第26節、首位のバルセロナはセビージャを本拠地に向かえ2-1の勝利を収めた。前半20分にヴィトロのゴールで先制されたが、逆転で公式戦無敗記録を34に伸ばした。
ヘルスラボは、日本初となる野球選手の眼の能力『野球眼(やきゅうがん)』を育成するトレーニング施設「HEALTHLAB SPORTS/ヘルスラボスポーツ」を東京都武蔵野市にオープンした。
◆神宮覇者に悔しい敗戦
2月27日に格闘技イベント『UFC Fight Night 84』が行われ、地元イギリス出身のマイケル・ビスピンが、元ミドル級王者アンデウソン・シウバを判定で下し勝利した。
◆12年ぶりの選抜
日本ハムのルイス・メンドーサ投手が2月29日にインスタグラムを更新し、チームメートと一緒になじみの寿司屋に行ったことを報告した。メンドーサは「第二の故郷に帰ってきて、大好きなチームメイトたちと寿司屋に行きました。札幌が恋しかったよ!」とつづっている。
2月27日のドイツ・ブンデスリーガ第23節、首位のバイエルンは敵地でヴォルフスブルクと対戦し2-0で勝利した。試合後の会見でジョゼップ・グアルディオラ監督は、「チームを大いに称えたい」と満足を示している。
日本シリーズ3連覇を目指すソフトバンクが2月29日、春季キャンプを打ち上げた。午前中で練習を終えたA班はマウンドに集合し、長谷川勇也選手会長のあいさつと一本締めで1カ月にわたる宮崎キャンプを締めた。
2月28日に行われたイングランド・プレミアリーグ第27節、マンチェスター・ユナイテッドは本拠地にアーセナルを迎えた試合で、3-2の勝利を収めた。最近リーグ戦5試合で2勝1分け2敗と不調のユナイテッドだが、この試合では前半から常にリードを保ち続けた。
1位~7位までアフリカ勢が上位を占めた東京マラソン2016男子。日本勢は一般参加の高宮祐樹(ヤクルト)が2時間10分57秒で8位にくい込みながらも「低調な結果」などと評されているなか、3時間台で走った一般参加ランナーたちに走ることへの想いを聞いてみた。
アディダス ジャパンは、BOOSTフォーム搭載のランニングシューズ「ultra boost」春の限定モデルとして、ショップ限定の2モデルを発売する。
横浜DeNAベイスターズの山崎康晃投手が2月28日、ツイッターを更新。沖縄で行われていた春季キャンプが終了し、帰寮したとファンへ報告している。
国際バスケットボール連盟(FIBA)は、デジタルスポーツコンテンツ・メディア会社大手のPerformとの戦略的パートナーシップを発表した。
東京ガールズコレクション出演モデルで構成されたランニングチーム「東京ガールズラン」が東京マラソン2016に出場し、サブフォーを達成した。同大会には大木美佳さんと宮河マヤさんが出場。