格闘技イベント『UFC196』が3月5日に開催され、メインイベントでコナー・マクレガー対ネイト・ディアスの試合が行われた。
ナイキは、ミッドカットのデザインと、新しいツーリング(ソール)システムを採用したランニングシューズ「ルナエピック フライニット」を発売した。
ご当地マンホール商品の企画・製造・販売をするエイジレスは、横浜DeNAベイスターズのオリジナルマンホール蓋のデザインを使用した球団承認済み「ご当地マンホール低反発クッション」の発売を開始した。
16歳以上のアマチュア選手を対象とした世界最大のアマチュア5人制サッカー大会「F5WC THE WORLD FOOTBALL FIVES」で日本代表の「TamaChan」が準優勝した。
ナイキゴルフは東京・表参道に3月8日、20日間の期間限定で「NIKE GOLF TOKYO(ナイキゴルフ東京)」をオープンする。それに先駆けた7日、ナイキゴルフアスリートのミシェル・ウィーを迎えたイベントが行われた。
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは3月6日、セリエA第28節でパレルモと対戦した。試合はアデム・リャイッチのゴールで先制したインテルが、ホームで3-1の勝利を収めている。長友はフル出場した。
3月6日に行われたイングランド・プレミアリーグ第29節、リバプールは敵地でクリスタル・パレスと対戦し2-1で勝利した。後半16分に退場者を出しひとり少なくなったが、後半アディショナルタイムに獲得したPKをクリスティアン・ベンテケが決めた。
1月22日のハンブルガーSV戦を最後に、バイエルンのジェローム・ボアテングは負傷のため戦列から離れている。スコアレスドローに終わった5日のドルトムント戦後、ボアテングはインタビューに応え4月を目処に復帰したいと話した。
東京の青山学院大学は箱根駅伝優勝報告会を3月5日、同大キャンパスで行った。原晋監督や陸上競技部のランナーたちが参加した。
3月6日に行われたリーガ・エスパニョーラ第28節、首位のバルセロナは敵地でエイバルと対戦し4-0で勝利した。エイバルの乾貴士は後半45分から途中出場している。
米独立リーグ3球団のトライアウトが3月10日に大阪・南港中央野球場で日本初開催される。審査は、元ボストン・レッドソックス監督や若手監督が直接行う。
東京の青山学院大学は箱根駅伝優勝報告会を3月5日、同大キャンパスで行った。原晋監督や陸上競技部のランナーたちが参加した。
ゴールドウインは、4月1日付で日本身体障がい者水泳連盟(JPSF)とオフィシャルパートナー契約を締結すると発表した。
アディダスジャパンは3月3日、「アディダスブランドコアストア渋谷」のリニューアルオープン記念パーティーを開催。ゲストにU-23サッカー日本代表の中島翔哉選手(FC東京)を招いた。
3月5日に行われたイングランド・プレミアリーグ第29節、トッテナム・ホットスパー対アーセナルの試合は2-2の引き分けに終わった。
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が3月6日、フィラデルフィア・フィリーズとのオープン戦に先発。2回を2安打、無失点、2奪三振に抑えた。
1日あたり約14万人が利用する京王井の頭線吉祥寺駅。その改札外正面の巨大ディスプレイに、「Yahoo!リアルタイム検索」のランキングコンテンツ「話題のツイート」が表示されるようになった。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは3月6日、セリエA第28節サッスオーロ戦に臨み0-2で敗れた。ミランはリーグ戦10試合ぶりの黒星を喫した。
阪神は3月7日、甲子園球場で巨人と対戦。先発した阪神の藤川球児投手が4回1失点の好投を見せ、6-1で勝利した。
世界野球プレミア12での敗戦から4カ月。侍ジャパンが来年のワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)を見据えて、台湾代表チームを相手に腕試し。2試合とも好感触を得たようだ。
サンフレッチェ広島のFW佐藤寿人が3月6日、名古屋グランパスとのJ1第2節でゴールを決め、通算得点数を単独で史上最多となる158ゴールに伸ばした。
ソフトバンクは3月6日、楽天とオープン戦で対戦。ソフトバンク先発の和田毅投手が、4回を投げて無失点の好投を見せ、5-1で勝利した。
青山学院は箱根駅伝を連覇した大学陸上競技部長距離ブロックをはじめ青山学院全体として、パラリンピック・パラスポーツの普及啓蒙に取り組んでいく。3月5日に同大学キャンパスで行われた箱根駅伝優勝記念セレモニーで、三木義一大学長が宣言した。
ヤクルトは3月6日、中日とオープン戦で対戦。4番で先発出場したバレンティン外野手が、一発を含むマルチ安打と活躍した。
アディダスジャパンは3月3日、「アディダスブランドコアストア渋谷」のリニューアルオープン記念パーティーを開催。ゲストにU-23サッカー日本代表の中島翔哉選手(FC東京)を招いた。
3月6日にシアトル・マリナーズはテキサス・レンジャーズとオープン戦を行った。先発の岩隈久志投手は2回を投げ無安打無失点、パーフェクトピッチングで上々のスタートを切った。
オリックスは3月6日、オープン戦でロッテと対戦。T-岡田外野手のサヨナラ2点本塁打でロッテに5-4で勝利した。
3月6日に行われたイングランド・プレミアリーグ第29節、マンチェスター・ユナイテッドはウェスト・ブロムと対戦し0-1で敗れた。ユナイテッドは前半26分にフアン・マタが退場し、60分以上ひとり少ない状態で戦うことを強いられた。
正月の箱根駅伝で二連覇を達成した青山学院大学陸上競技部の原晋監督が、2020年東京五輪のマラソン日本代表をねらって学生選手を育成する方針を明かした。3月5日に同大学キャンパスで行われた箱根駅伝優勝記念セレモニーで宣言した。
オリンピックイヤーの2016年、2月に開催された第32回コナミオープン水泳競技大会には日本水泳界の未来を担う星たちが輝いていた。大学生や社会人選手と肩を並べ、水の中で躍動する4人の女子中学生スイマーの「今」を聞いた。
女子テニスの元世界ランク1位マリア・シャラポワが、米国ロサンゼルス時間の3月7日正午から記者会見を開き、重大な発表を行う。
日本ハムの杉谷拳士内野手が3月4日、インスタグラムを更新。陽岱鋼外野手と榎下陽大投手との食事会を報告している。
男子テニスの国別対抗戦デビスカップは3月6日に最終日が行われた。1勝2敗で迎えたシングルス第1試合、錦織圭はアンディ・マレーと対戦し5-7、6-7、6-3、6-4、3-6で敗れた。日本はワールドグループ(WG)1回戦で敗退した。
今季のF1開幕戦から、1台ずつノックアウトされていく方式が採用されることが決まった。世界モータースポーツ評議会で正式に承認された。
侍ジャパンは3月6日、京セラドーム大阪で行われた強化試合第2戦でチャイニーズ・タイペイと対戦。9-3で大勝し2連勝を飾った。
日本代表FW岡崎慎司の所属するレスターは3月5日、イングランド・プレミアリーグ第29節でワトフォードと対戦し1-0で勝利した。
3月5日に行われたドイツ・ブンデスリーガ第25節、日本代表MF長谷部誠の所属するフランクフルトはホームでインゴルシュタットと対戦した。長谷部はフル出場している。
中日が開幕企画の第二弾として、中日新聞販売店限定で「80周年記念ビジュアルチケットホルダー付チケット」を3月8日から販売する。
サッポロビールは、2016年4月26日(火)より静岡県にて、サッポロ 麦とホップ The gold 「がんばれジュビロ磐田缶」と「がんばれ清水エスパルス缶」を数量限定発売する。
ドイツ・ブンデスリーガ第25節、3月5日にハノーファーはアウェイでブレーメンと対戦し1-4で敗れた。ハノーファーの酒井宏樹、清武弘嗣、山口螢はそろって先発している。