コンサドーレとグルメ・クーポン情報サイト「ホットペッパー グルメ」は、札幌を「食」で盛り上げる3つの協同企画を開催する。
国連WFP協会は、2016年5月15日(日)に横浜みなとみらいで開催するチャリティーウォーク「WFPウォーク・ザ・ワールド」の参加者募集を開始した。
ジェイ・スポーツは、2016年3月18日(金)から20日(日)に開催される「女子ハンドボール オリンピック最終予選2016」日本代表戦全3試合を、J SPORTSオンデマンドにて独占LIVE配信する。
TOKYO FMは、"日本を元気に"を合言葉にゲストと日本のこれからを語る番組『JAPAN MOVE UP』のゲストに東京都知事・舛添要一氏を迎え、ロングインタビューを行った。
3月25日、QVCマリンフィールドで行われるロッテ対日本ハムの開幕戦の始球式に、女優の土屋太鳳が登場する。
長野県の11のスキー場で構成されるエリア「Hakuba Valley(ハクバ・バレー)」が2014年2月に誕生した。
『ウォーリーをさがせ!』の世界観を体験できる日本初開催のランイベント「ウォーリーラン2016東京」が、東京・としまえんで5月29日に開催される。
ライジング出版は、都市型自転車イベント「新宿バイシクルフェスタ2016」を2016年3月19日(土)~20日(日)に新宿中央公園で開催する。
日本代表の中でもSNSを駆使し、ファンとの交流を活発に行う槙野智章。本田圭佑や香川真司らも、通常メディアに見せない表情を、槙野とのコミュニケーションの中で表現する。
近年サイクルウエアをリリースしているポールスミスから、高機能サイクルウエアコレクション「Paul Smith 531」春夏モデルが発表された。サイクリングへの熱い情熱を持つデザイナー、ポール・スミス氏の細部へのこだわりとデザイン、高いパフォーマンスを実現した。
パナソニック 汐留ミュージアムは、「REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿が出会った日本工芸」展を2016年4月9日(土)から6月5日(日)まで開催する。
ドッペルギャンガーアウトドアは、フレーム・生地・ホイールを自由に組み合わせることができる「カスタムキャリーワゴン」の発売した。
日本ハムの杉谷拳士内野手が、4月の札幌ドーム企画「スーパーファンクラブ“8”(エイト)」の8試合限定で登場する、自身の「スーパープレイヤーズシート」を動画でPRした。
ソフトバンクは3月10日、ヤフオクドームで巨人とオープン戦で対戦。攝津正投手が5回無失点の好投を見せ、6-0で勝利した。
JRや東横線との相互直通運転でさらに便利になる相模鉄道は、相鉄グループ100周年と合わせてリニューアルを実施。空間プロデューサーや「くまモン」の生みの親が総合監修を担当する。
ブルボンは、北海道日本ハムファイターズ、広島東洋カープ、中日ドラゴンズとコラボレーションした地域限定「プチポテト」3品を2016年3月15日(火)に発売する。
西武は3月10日、日本ハムとオープン戦で対戦。西武は開幕投手に指名されている菊池雄星投手が先発し、5回1失点の好投を見せた。
ドコモ・ヘルスケアは、腕に着けるだけで、からだのデータを高精度で計測できるリストバンド型活動量計「ムーヴバンド3」を3月25日より発売する。
寒い冬が終わりに近づき、暖かい日が続くと花粉症の季節が到来します。花粉症とは植物の花粉によって、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどを引き起こすアレルギー反応です。
首都大学東京システムデザイン学部の渡邉英徳研究室と岩手日報社は、岩手県における東日本大震災犠牲者の地震発生時から津波襲来時までの避難行動をまとめたデジタルアーカイブ「忘れない~震災犠牲者の行動記録」を制作。3月9日よりWebサイトにて公開した。
ブリヂストンは3月10日、東京2020パラリンピック競技大会のゴールドパートナーに決定したと発表した。
フランステニス連盟は、味の素ナショナルトレーニングセンター内クレーコートで開催されているテニス大会「全仏オープンジュニア2016ワイルドカード選手権 in partnership with LONGINES」日本予選2日目の試合結果を発表した。
今年からファーストシーズンが始まる、新生プロバスケットボールの「Bリーグ」。ソフトバンクが最上位スポンサーの「トップパートナー」に決定したことが10日に発表され、いよいよ秋から熱戦が繰り広げられる予定だ。
紳士服の企画販売を行うニューヨーカーは、鹿島アントラーズのオリジナルスーツとして「ニューヨーカー×鹿島アントラーズ」オフィシャルモデルスーツを販売する。
相鉄グループ100周年と都心への相互直通運転に向けたリニューアル車両&新制服記者発表会が3月10日、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催。タレントの南明奈さんと沿線の幼稚園児130人がリニューアル車両の初乗りを体験した。
東京マリオットホテルは、「御殿山ミニトライアスロン×ザ・ノースフェイス」を5月15日に開催する。
浦和レッズに所属する日本代表DF槙野智章が3月9日、インスタグラムを更新。3月7日から千葉県内で国内組のみで行われていた日本代表合宿での動画を公開している。
フィギュアスケートの団体戦「2016 コーセー・チームチャレンジカップ」のチームアジアキャプテンと出場選手が発表された。
ひとつの時代が終焉を告げた。大阪で開催されていた、リオデジャネイロ五輪出場をかけた女子サッカーのアジア最終予選。なでしこジャパンは3位に終わり、上位2カ国に与えられる出場権を逃した。
ソフトバンクとジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)は3月10日、都内で共同会見を開催した。
コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲームソフト『ウイニングイレブン』シリーズ20周年を記念したファンイベント「ウイニングイレブン Player's House」を、3月10日~3月13日に東京・六本木で開催する。
ソフトバンクとジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)は3月10日、都内で共同会見を開催した。
J:COMは、3月25日に開幕するプロ野球セントラル・リーグ、パシフィック・リーグの全12球団が行う公式戦の全試合を生放送する。
ナイキは、足が地面に近く感じられる軽量テニスシューズ「エア ズーム ウルトラフライ」を発売する。
ビリヤードとサッカーが融合したフランス生まれのスポーツ「ビリッカー」の公式大会、「ビリッカー全国大会」が東京タワーメディアセンターで3月20日に初開催する。
日本電業工作とエンルートは9日、ドローン搭載バッテリーに対してワイヤレス充電を行う実証実験にて、6直列リチウムイオンバッテリー(2,200mAh)が約2時間で充電できることを確認したことを発表した。
大空を舞台にした世界最速のモータースポーツ「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」の2016年シーズンが、3月11日・12日にUAEアブダビで開幕戦を迎える。
パシフィコ横浜で開催された「ジャパン インターナショナルボートショー 2016」。トヨタのブースでは、クルマ屋らしい走りや快適性を追求した新型ボート「TOYOTA-28 concept」を参考出展し、注目を浴びていた。
六本木にある森アーツセンターギャラリーで「ルーヴルNo.9 ~マンガ、9番目の芸術~」が開催される。特別展のるBDプロジェクトに、松本大洋が新たに加わった。
通常スキー場では降雪した雪を圧雪し、コースとして提供している。しかし近年、圧雪されていないパウダースノーを楽しむために、スキー場が正規の場所として提供していない場所で滑るバックカントリースキーのニーズが高まっている。