【山口和幸の茶輪記】地元のオヤジが熱狂するジロ・デ・イタリア…選手も観客も命がけ? 1枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【山口和幸の茶輪記】地元のオヤジが熱狂するジロ・デ・イタリア…選手も観客も命がけ? 1枚目の写真・画像

99回という歴史を誇るイタリア一周自転車ロードレース「ジロ・デ・イタリア」は第2週にイタリア北東部のドロミテ山塊での激闘を終え、いよいよ最後の正念場フランス国境にそびえるアルプスでの戦いとなる。世界で最も白熱するという自転車ロードレースもいよいよ佳境だ。

オピニオン コラム
アスタナのビンチェンツォ・ニーバリ(イタリア)
PHOTO : ANSA - PERI / DI MEO / ZENNARO アスタナのビンチェンツォ・ニーバリ(イタリア)

特集

オピニオン アクセスランキング

  1. 【THE ATHLETE】ウサイン・ボルト伝説の終焉、ファンのために走ったラストランに悔いはなし

    【THE ATHLETE】ウサイン・ボルト伝説の終焉、ファンのために走ったラストランに悔いはなし

  2. VXRSの最終形、ワールドスターの意味をいまさら問う vol.1

    VXRSの最終形、ワールドスターの意味をいまさら問う vol.1

  3. 【アーカイブ2009年】BH G4、300kmを経てやっと気のおけない仲になれた…安井行生の徹底インプレ

    【アーカイブ2009年】BH G4、300kmを経てやっと気のおけない仲になれた…安井行生の徹底インプレ

  4. 595、585、586、三つ巴のLOOK論 vol.2

  5. VXRSの最終形、ワールドスターの意味をいまさら問う vol.2

  6. 【Next Stars】愛称「SAMURAI」、海外を飛び回る最年少プロジェットスポーツライダー小原聡将選手

  7. 【インタビュー】レースクイーンの仕事…サーキットを彩る女性たち

  8. 「母親をビッチだと思う人もいる」日本人には理解できないフィリピン人家族構成の謎…女性英語教師の人生を探る

  9. トレック2.1 ベーシックなカーボンバック入門モデル vol.1

  10. 新連載【THE ATHLETE】ステロイド全盛時代の異次元投手、ペドロ・マルティネスは殿堂入りに値するか

アクセスランキングをもっと見る

page top