東京都自転車競技連盟普及員会イベントの中でも評判の高い「TCFパンプトラック自転車学校」が12月7日に開催された。
J2に降格する大宮に動きがあった。10日、大宮はGKの北野貴之と2015年シーズンは契約更新しないことを発表した。
12月11日、阪神の大和外野手が契約更改交渉に臨み、1700万円増となる年俸6500万円でサインした。大和はセンターのレギュラーとして好守を連発、日本シリーズでもチームのピンチを何度となく救った。今回の交渉では「守備面を高く評価してもらった」と納得の表情。
スペインのモビスターは、世界的GPS機器メーカのガーミンとオフィシャルサプライヤー契約を結び、2015年は同社のサイクルコンピューター、Edge510を供給されることを12月10日に発表した。
アメリカ、カリフォルニア発。様々なボールを原材料にして作ったランチボックスがクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
NBAの2014-15シーズンは、12月10日に10試合が行われた。ゴールデンステイト・ウォリアーズはステファン・カリーが20ポイント・7アシスト・7リバウンドと活躍し、ヒューストン・ロケッツを破って14連勝を飾った。
12月10日、ヤクルトの山田哲人内野手が都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、5800万円の大幅アップ(推定8000万円)で一発サインした。
チャンピオンズリーグ、グループリーグ最終節。グループC、2位のアーセナルはトルコでガラタサライと対戦した。
12月10日、今季限りで現役を引退した里崎智也氏が、12月5日に千葉市内で行ったディナーショーの模様を千葉ロッテマリーンズの公式YouTubeにアップした。
12月9日、チャンピオンズリーグのグループステージ最終節が行われ、ユヴェントスは既に決勝トーナメント進出を決めているアトレティコ・マドリードとホームで対戦。0-0の引き分けで決勝トーナメント進出を決めた。
12月12日オープンの「湘南T-SITE」は、“スローフード&スローライフ”がテーマの2号館に女性が喜ぶ食・物販ショップを充実させている。
2014年シーズンで現役引退し、トレックファクトリーレーシングのチームコンサルタントに就任したイェンス・フォイクトだが、新たな役割に馴染むにはまだまだ時間がかかりそうだ。
ドイツ・ロード王者でトップスプリンターのアンドレ・グライペル(ロット・ベリソル)が、2015年のレースプログラムについて12月10日に明らかにし、ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、そして春のクラシックにも意欲を見せている。
パールイズミがサイクルウエア業界としては国内初のヒーター内蔵型グローブとシューズカバーを発売している。
12月14日に宮城県村田町で開催される第20回全日本シクロクロス選手権大会。AJOCC(日本シクロクロス競技主催者協会)が観戦者向けの各種情報がまとめられているtogetterを公式Facebookページで紹介している。
アメリカ発。一人でも練習を楽しむことができるように開発されたスマートボールがクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
ランタスティックは、運動やフィットネスをより身近に楽しく継続する手段として、NTTドコモと共同開発したサービス『Runtastic for docomo』を12月10日に日本ユーザー限定で提供を開始した。
イタリアのイエローフルオ(ネリソットーリ)が、条件付きでプロコンチネンタルチーム登録されることがUCI(国際自転車競技連合)から12月10日に発表された。
欧州チャンピオンズリーグ、グリープリーグ最終節を前に、マンチェスター・シティ所属のステヴァン・ヨヴェティッチがインタビューに答えた。
12月10日、DeNAはソフトバンクを戦力外となった岡島秀樹投手を獲得したと発表した。
マンチェスター・シティのペジェグリーニ監督が怪我で離脱中のセルヒオ・アグエロについて語った。
欧州チャンピオンズリーグ、予選リーグの最終節が行われた。グループBで決勝トーナメントを目指したリバプールは本拠地アンフィールドで柿谷曜一朗所属のバーゼルと対戦した。
トレックファクトリーレーシングは、2015年ツアー・ダウンアンダーの出場選手7人を12月10日に発表。オーストラリアのマウンテンバイク選手、ダニエル・マコーネルが地元最大のロードレースに特別に参戦することも明らかにした。
ドーピング問題に揺れるカザフスタンのアスタナについて、UCI(国際自転車競技連合)はライセンス委員会が条件付きでワールドツアーライセンスを認可したことを12月10日に発表した
自転車に乗り出してからの一番のメリットは健康維持が出来ていることである。また、脚力が付くとドンドン走りたくなる。ただし、私は70歳を超えている。高齢であるため、オーバーワークにならないように気遣いはしている。
2015年3月29日に三重県菰野町(こものちょう)で開催される「第3回菰野ヒルクライムチャレンジ In 鈴鹿スカイライン」のエントリー受け付けが開始された。
2015年1月18日に山梨県富士川町で開催される「シクロクロス富士川」のエントリー受け付けが開始された。
毎日新聞の記事(注1)によると、自転車乗用中の死傷事故発生率が最も高いのは埼玉県草加市(307.7人、注2)。僕が住んでいるところです。2014年もすでに419人(10月末現在)が死傷。これは数で県内3位、率で県内2位です。なぜそんなに高いのかを考えてみました。
新城幸也が所属するフランスのヨーロッパカーについて、UCI(国際自転車競技連合)はライセンス委員会が2015年シーズンのワールドツアー登録申請を却下したことを12月10日に発表した。
東京都自転車競技連盟が12月 21日に「TCF シクロクロス大会 inブリヂストン東京工場」を開催し、その参加者を募集している。東京都体育協会平成26年度ジュニア育成地域推進事業。
兵庫県神戸市は2015年1月17日に阪神・淡路大震災の発生から20年の節目を迎えることを機に、震災の経験や教訓を継承するため発災直後や復旧・復興の様子など約1000枚の記録写真をオープンデータとして提供するサイト「阪神・淡路大震災『1.17の記録』」を公開した。
2015年4月19日に長野県八千穂高原で開催される「ツール・ド・八ヶ岳」のエントリー受け付けが開始された。
東京マラソン財団は2015年2月22日開催の東京マラソンにおいて、特別賞を表彰することを発表した。
隻脚のスキーヤーがバックカントリースキーに挑戦した動画を紹介する。コロンビア製作の動画で、スキーヤー、Vasu Sojitra選手がハイクアップして、バックカントリースキーを展開、急斜面の白い無地のシュプールに線を描いている。
ティンコフサクソがトレーニングキャンプの映像を公開した。
2014年の夏にペルーで開催されたダウンヒルレースの模様をお送りする。標高4400mから一気に下るライダーはフィリップ・ポルク。
夜間に自転車に乗る時は前後にライトをつけなければならないと、道路交通法で定められている。違反した場合は5万円以下の罰金が科せられる。もちろん、法律を守ることも大切だが、事故を未然に防いで自分の身を守るためでもある。
トレックよりMTBシティーダウンヒルの映像が公開された。2014年のメキシコタクスコでのシティーダウンヒルの模様をまとめたもので、3名のライダーのダイナミックな映像が収められている。
オーストラリアのプロレーシングチーム、オリカグリーンエッジが2015年のメンバーと夏の予定を公表した。
リンスキーのフラッグシップ、R420。この美しいチタンバイクで300kmを後にした安井は、「これに乗るということは、設計者の意志と努力そのものに乗るということ。だからこそ冷静に接するべき」 と語った。