インド発。スマホのアプリで全ての電化製品をコントロールすることができるデバイス「WiGle」がクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。
欧州を拠点に活動する新しいコンチネンタルチーム「チャンピオンシステム」の橋川健監督が発足に際してコメントをした。
欧州を拠点に活動する新しいコンチネンタルチームとして「チャンピオンシステム」が発足した。登録はニュージーランドとなり、全選手の平均年齢は23歳(2015年1月1日付け)となる。7カ国の選手が所属する。
100年の歴史を持つスペインの老舗ブランド、BHが誇るフラッグシップモデルG4。いまやフレーム価格70万円を超えることも珍しくないハイエンドバイク市場にあって、プロユースモデルながら半額以下のプライスタグを付けるそれは、彼らと対等に渡りあえるのか。
オーストラリア、ブリスベン登場。家族の体調管理を手軽にするためのスマート聴診器がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
自転車に子供を乗せて走るときに必要となるのが「子供乗せ」と呼ばれるカゴ。いわゆる自転車用のチャイルドシートだ。
アメリカ発。スマートフォンの通知をランプの光で伝えるスマートランプがクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
話がだいぶ逸れたが、今回の主役はゼニス・レースだった。こんなイイ話が今の自転車業界にもあるのだぞ、ということをみなさんに知ってもらいたかった次第である。
Googleは16日、2014年の検索ランキングを発表した。調査対象期間は2014年1月1日~11月30日。
日本放送協会(NHK)は16日、東京大学生産技術研究所と共同で、新たな撮像デバイスの技術開発に成功したことを発表した。
アメリカ発。光るバレット型ウェアラブルデバイス「ソーシャルブライト」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
沖縄県宮古島市で2015年1月9~31日の数日で開催される「リアル脱出ゲーム×宮古島 『封印された島からの脱出2』」。12月13日に行なわれたテスト公演では、レンタカーやタクシー等を使って島内を駆け回る“謎解きゲーム”のヒントや楽しみ方が見えてきた。
ウェザーニューズは16日、同日から18日の大雪情報を発表した。
カナダ、バンクーバー登場。スポーツカーのスピードメーターにインスパイアされた「Ferro Watch」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
「レブロン 12」は、優れたクッション性、しっかりとしたサポート、自然な屈曲性という3つの特徴を融合させたモデル。レブロン・ジェームズの爆発的な動きをさらに高められるようにデザインされた。12月19日午前9時、Nike.comで発売開始予定だ。
新開発のモダンマッスルデザインを搭載した、軟鉄鍛造ブレードアイアン「Nike MM Proto Irons」。1月10日午前10時より、Nike.comにて発売開始予定だ。40セット限定、右用のみの発売となる。
イタリアのコルナゴ、2015年モデルの「CX-ZERO Alu 105」と「STRADA SL 105」に新色が登場する。取り扱いはエヌビーエス。
ダンロップスポーツとバボラVS社は、通信機能搭載テニスラケット「ピュア ドライブ プレイ」を12月25日から新発売する。価格は6万2000円(税別)。
NBAの2014-15シーズンは、12月15日に8試合が行われた。ミルウォーキー・バックスはクリス・ミドルトンのブザービーターの3ポイントシュートでフェニックス・サンズを下し、2連勝を飾っている。
2014年から開催された西日本ダウンヒルシリーズ、九州熊本での最終戦は井本はじめが優勝した。
自転車ロードレースの醍醐味のひとつが、ゴール前の集団スプリント争い。各チームはエースを勝たせるためにトレインと呼ばれる一列の隊形を組んでライバルたちと競り合う。
ペーター・サガンのファンクラブが、ちょっとユニークなクリスマスメッセージの動画を公開した。
ベルギーのロット・スーダルのマルク・セルジャン監督は、2014年シーズンに飛躍を遂げたトニー・ガロパンとティム・ウェレンスのさらなる成長に期待している。
以前より一般公募されていたジロ・デ・イタリアの新マスコットの名称が決定し、大会のSNSを通じて発表された。
2012年ツール・ド・フランス王者でトラック競技でも活躍したブラッドリー・ウィギンス(チームスカイ)が、BBC生涯功績賞を受賞したクリス・ホイを「ウサイン・ボルトと並ぶ存在だ」と賞賛した。
ベルギーのロット・スーダルを率いるマルク・セルジャン監督は12月15日、2015年シーズンのチーム戦略ついて「ワールドツアーポイントが重要だ」とUCIワールドツアーのチームランキング争いを重視することを明らかにした。
中国、北京発。首に装着するタイプのウェアラブルデバイス「Fineck」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
イギリス発。サーフィンやシュノーケリングでも大丈夫、防水機能を持ったキーケースがクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
英国ロンドン発。ハッシュタグを打つためのワンボタンキーボード「ハッシュキー」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
カナダ、バンクーバー発。水中でもスマホを使用できるようになる「タッチバッグ」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ORTLIEB(オルトリーブ)のパニアバッグに搭載しているオリジナルの「QLシステム」はバッグの脱着が簡単で行えることで定評がある。
12月15日、2014-2015シーズンのチャンピオンズリーグ・決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選会が行われた。
イギリス人史上最多の五輪金メダル6個を獲得したトラック競技の英雄、クリス・ホイにBBC(英国放送協会)からライフタイム・アチーブメント・アワード(生涯功績賞)が12月14日に贈られた。
2020年の東京五輪で、野球とソフトボールが五輪競技として復活することが有力になった。
12月15日、日本サッカー協会は、2015年1月開催のアジアカップにおける日本代表登録メンバー23選手を発表した。
2015年シーズン初戦としてオーストラリアのツアー・ダウンアンダーに出場するトップスプリンターのマルセル・キッテル(ジャイアント・アルペシン)が、12月15日にチームを通じレースへの抱負を語った。
アメリカ、ニューヨーク発。ギタープレイをスマホで簡単に撮影するためのスマホマウント「ザ・マグネット」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米国カリフォルニア発。自転車のサドルの後ろに装着するタイプのカーゴボックス「OZMOZ」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、カリフォルニア発。落下の心配をせずにスマホでの撮影を楽しむことができる「HANSNAP」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
オムロン ヘルスケアの「オムロン式美人」は、新しい年の始まりに向けて、これまで続けられなかったり、なかなか始められなかったりした健康習慣のサポートを提案する。