10月17日から始まったラグビーW杯決勝トーナメント、前回王者のニュージーランドはフランスを62-13で下し、連覇に向け幸先のよいスタートを切った。
テキサス・レンジャーズのコルビー・ルイス投手が、10月16日に左ヒザの手術を受けていたことが分かった。MLB.comなどが伝えている。
ラグビーW杯は10月17日、決勝トーナメントが始まった。プールB1位通過の南アフリカは、プールA2位通過のウェールズと対戦し23-19で勝利した。
栃木県宇都宮市森林公園で10月18日、2015ジャパンカップサイクルロードレースが開催された。151.3kmで争われたレースは4名の選手によるゴールスプリント勝負となり、トレックファクトリーレーシングのバウケ・モレマが優勝した。
ソフトバンクの帆足和幸投手が、今シーズン限りで現役引退する意向であることが分かった。プロ通算90勝を挙げた左腕も、今シーズンは3試合に登板し1勝だった。
バイエルンはドイツ・ブンデスリーガで開幕から8連勝、ライバルのドルトムントにも5-1で勝利し最高のスタートを切った。ジョゼップ・グアルディオラ監督も力強い走り出しに満足している。
Jリーグは10月17日に2ndステージ第14節が行われた。清水エスパルスはベガルタ仙台とホームで対戦し、開始4分で失点すると最後まで取り返せず0-1で敗れた。この結果により清水は、クラブ史上初のJ2降格が決定した。
鹿島は10月17日、カシマサッカースタジアムで柏と対戦。後半38分から途中出場したFW鈴木優磨が値千金の決勝ゴールを挙げ、3-2で鹿島が勝利。優勝争いに踏みとどまる貴重な勝ち点3を獲得した。
国際サッカー連盟(FIFA)は、このところ汚職事件関連で何かと騒がしい。2018年W杯と2022年W杯の招致をめぐっても、不正疑惑が取り沙汰されている。それに加え2006年のドイツW杯にも買収の可能性が取り沙汰され始めた。
10月17日にクライマックスシリーズ・ファイナルステージで、ヤクルトに敗れた巨人の原辰徳監督は試合後に辞意を表明した。桃井恒和球団会長が渡辺恒雄最高顧問らと会談する19日、正式に決定するものと見られる。
10月16日にボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチが、米国シカゴで行われた。4階級制覇を狙った挑戦者の亀田興毅は、王者の河野公平に判定3-0で退けられた。試合後に亀田は引退を表明した。
ヤクルトは10月17日、神宮球場で巨人と対戦。クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦は、ヤクルトが3-2で勝利。3連勝で14年ぶり7回目の日本シリーズ進出を果たした。
10月16日にMLBでは、アメリカン・リーグ優勝決定シリーズが開幕した。第1戦はカンザスシティ・ロイヤルズが、5-0でトロント・ブルージェイズを下している。
メガネメーカーのJINS(ジンズ)は、センシング・アイウエア「JINS MEME(ジンズ ミーム)」を11月5日に発売する予定だ。
国際サッカー連盟(FIFA)倫理委員会から、90日間の職務停止処分を受けているゼップ・ブラッター会長が10月16日、スイスのテレビ局が行ったインタビューに応じた。
10月17日に栃木県宇都宮市内で行われた2015ジャパンカップクリテリウムで、トレックファクトリーレーシングの別府史之が日本人として同大会初優勝を決めた。表彰式では大歓声に包まれ、喜びの声をファンに届けた。
7ITA(セブンアイティーエー)の秋冬コレクションに女性専用モデルがラインナップされた。取り扱いは7 BiCYCLE(セブン・バイシクル)。
イタリア出身のプロロードレース選手であり、ツール最強伝説のヒルクライマー、マルコ・パンターニ(Marco Pantani 1970-2004)の人生を綴ったドキュメンタリー映画「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」の公開が決定した。
栃木県宇都宮市内で10月17日、2015ジャパンカップクリテリウムが開催。トレックファクトリーレーシングに所属する別府史之がスプリント勝負を制して優勝した。
富士急行は、2015年10月16日(金)に、富士山2合目のスキー場「スノータウンYeti(イエティ)」が今シーズンの営業を開始したと発表した。
サンワダイレクトは、簡易防水バッグの8リットルサイズ 防水ドライバッグ「200-BAG101WPシリーズ」を発売した。
松戸市役所は、2016年1月10日(日)に、「第61回 松戸市七草マラソン大会」を開催する。
日本代表FW岡崎慎司が10月16日、自身のブログを更新した。
ナイキは、「マーキュリアル スーパーフライ CR7 324K ゴールド」と「マーキュリアル スーパーフライ CR7 キニェントゥス」を発表した。
東京ガス用地開発とワコールアートセンターの2社が組織するスポーツ・バイ・アート・イニシアチブは、2015年10月22日(木)まで豊洲シビックセンターにて、「SPORT×ART SHINTOYOSU展(スポーツ・バイ・アート新豊洲)」を開催している。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が16日、東京2020エンブレム委員会を開催し、エンブレムを選定するためのコンペの応募要項を決定した。委員会終了後、宮田亮平委員長(東京藝術大学学長)が記者団に説明した。
2015ジャパンカップサイクルロードレースの開催を直前に控えた栃木県宇都宮市内で10月16日、ジャパンカップ出場チームによるプレゼンテーションが行われた。国内チームのマトリックス・パワータグを率いる安原昌弘監督のトークに会場は笑いに包まれた。
ゼビオは、2015年10月30日(金)~11月1日(日)にゼビオアリーナ仙台(宮城県仙台市)にて開催される「2015 ITTF 女子ワールドカップ仙台(東日本大震災復興支援)」に協賛する。
ソフトバンクは10月16日、ヤフオクドームでロッテと対戦。クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦は、ソフトバンクが3-1で勝利して2年連続の日本シリーズ進出を決めた。
メガネメーカーのJINS(ジンズ)は、センシング・アイウェア「JINS MEME(ジンズ ミーム)」を11月5日に発売する予定だ。
プーマは、セルヒオ・アグエロ選手を始め、多くの一流サッカー選手が使用のスパイク「エヴォスピード 」の新色を発表した。
イタリアの自転車プロチーム、ランプレ・メリダへの移籍を発表した新城幸也が10月16日、栃木県宇都宮市内で記者会見を行った。
ヤクルトは10月16日、神宮球場で巨人と対戦。クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦はヤクルトが2-0で勝利し、通算成績を3勝1敗として日本シリーズ出場に王手をかけた。
トレック・ジャパンが10月中旬から11月下旬にかけて「Choose Your Weapon(チューズ・ユア・ウェポン)キャンペーン」を開催。ライダーが最高のパフォーマンスを発揮するために、ライドスタイルや目的に適した性能のバイクを選ぶサポートをする。
デサントは、『スキンズ』ブランドよりオフタイムに身体の疲れを回復する機能性コンプレッションウエア「RY400」の製品をリニューアルし、販売開始する。
2015ジャパンカップサイクルロードレースの開催を直前に控えた栃木県宇都宮市内で10月16日、ジャパンカップ出場チームによるプレゼンテーションが行われた。トレックファクトリーレーシングの登場に会場のボルテージが上がった。
2015ジャパンカップサイクルロードレースの開催を直前に控えた栃木県宇都宮市内で10月16日、ジャパンカップ出場チームによるプレゼンテーションが行われた。
ホノルルマラソン日本事務局は、2016年4月10日(日)にハワイ・オアフ島で開催される「ホノルルハーフマラソン・ハパルア2016」のオンラインエントリーを2015年10月16日(金)より開始する。
事故で障がいを負った元バイクレーサー 片山貴信が、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて「南米エクアドル6,000m3座登頂プロジェクト」を開始した。
ロープロは、ドローンの持ち運びや保管に便利なドローン用バッグ「ドローンガードシリーズ」を発売する。