10月2日に電撃辞任を表明した、DeNA横浜ベイスターズの中畑清監督が3日、巨人戦を行なった横浜スタジアムで会見を開いた。
「日光をランナーの聖地」とする実行委員会は、2015年11月28日(土)に開催する「第2回 日光ハイウェイマラソン大会」の参加者を募集している。
10月4日にドイツ・ブンデスリーガでは、バイエルン・ミュンヘン対ボルシア・ドルトムントの頂上決戦が行われる。開幕から連勝街道をひた走るバイエルンに対し、ドルトムントは最近2試合で引き分けた。
アディダスは、2015年秋冬モデルとして、独自のテクノロジーである「CLIMAHEAT(クライマヒート)」を搭載したトレーニングウエアやランニングウエアなどを販売開始する。
日本シグマックスは、機能性ソックスのラインナップに「ザムストAS-1」「ザムストAS-1(5本指)」「ザムストHA-1メッシュ(5本指)」の3商品を追加し、2015年10月上旬から発売する。
10月3日にラグビー日本代表は、サモアとのW杯第3戦を戦う。初戦で南アフリカに勝ったことから、大会前では考えられないほど注目度が上がった今大会。多くの人の目がラグビーに向いている今、ジャパンウェイを証明したいと代表は意気込んでいる。
バスケットボール日本男子は10月2日、リオ五輪予選を兼ねたアジア選手権準決勝でフィリピンと対戦した。18年ぶりの決勝進出をかけて臨んだ日本だったが、接戦を70-81で落とし敗れた。
ゴールドウインは、ラグビー日本代表ジャージの開発ヒストリーを公開した。
ラグビー日本代表は10月3日、W杯第3戦でサモアと対戦する。史上初のベスト8進出を目指す日本にとって、サモア戦での勝利は絶対条件だ。
ワンホイール運営事務局は、「電動一輪車 ONEWHEEL(ワンホイール) i-1」スタンダードモデル(450W)の追加販売を決定し、予約受け付けを開始した。
広島は10月2日にマツダスタジアムで中日と対戦した。先発の前田健太投手が7回をソロ本塁打の1失点のみに抑え、打っても7年ぶりとなるプロ2号の2ラン本塁打で2-1と勝利した。
アイデムは、2015年11月23日(月)に、明治安田生命J2リーグ第42節横浜FC×ザスパクサツ「AIDEM SPECIAL MATCH(アイデムスペシャルマッチ)」を開催する。
プロ野球は10月2日、ヤクルトが阪神を2-1で下し14年ぶりのセントラル・リーグ優勝を決めた。延長十一回にサヨナラ安打を放ったのは、今シーズン開幕から苦しんだ雄平だった。
デサントは、『ルコックスポルティフ』ブランドより高機能素材のサッカー練習用のスウェットジャケットを発売開始する。
エアートーヨーは、2015年12月26日(土)~28日(月)の2泊3日、小・中学生対象の「ウィンターキャンプ2015」を長野県の斑尾高原にて開催する。
つくば国際スポーツアカデミー(TIAS)は9月30日、筑波大学会館本館で「入学式・キックオフセミナー」を開催した。
デザートビュッフェマラソン実行委員会は、走りながらデザートの食べ放題が楽しめるマラソンイベント「デザートビュッフェマラソン」を開催する。
7th heaven&Co.は、サッカークラブを応援するサポーター専用アプリ 「JOOOY(ジョイ)」のiOS版のをリリースした。
数々の独自機能を搭載したオールラウンドなアウトドアウォッチの最新モデルがGARMIN『fenix 3J』。インプレ前編ではそのアウトラインを解説したが、後編では従来モデルから継承された機能も交えながら実際の使用感を紹介しよう。
ザイグーは、2015年11月2日(月)、3日(火)に、焚火や秋の味覚を楽しめるアウトドアイベント「焚火クラブ c/w オータムBBQ」を開催する。
Jamis(ジェイミス)の2016年モデルサイトがオープンした。1937年創業で、米国ニュージャージーに本社を構えるG・Jannou Cycleを母体に持つ。
ミズノは、サッカーシューズ「BASARA」シリーズに新製品「BASARA 101 TC(バサラ ワンオーワン ティーシー)」を発売開始する。
ハナマルキは、親子サッカー教室と、液体塩こうじの試食会を、11月29日に東京・豊洲で開催、抽選で小学生の親子30組・60名を無料招待する。サッカー教室には、元日本代表の前園真聖氏らがコーチとして参加する。
伝説のバスケットボールプレイヤーであるマイケル・ジョーダンが、ナイキで展開するジョーダン ブランド誕生30 周年を記念し、11 年ぶりの来日する。東京都現代美術館ではジョーダン ブランドの企画展を開催!
トラックワールドカップ第1戦カリ大会が10月30日から11月1日までコロンビアのカリで開催され、日本代表選手が発表された。監督は坂本勉(短距離ヘッドコーチ)。
第92回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の本大会が2016年1月2日と3日に開催される。10月17日の予選会には49校がエントリー。陸上自衛隊立川駐屯地~国営昭和記念公園の20kmコースで予選会が行われ、本大会の出場校が選考される。
JAF(日本自動車連盟)は、身近なエコをテーマとする「JAFみんなのエコ川柳」を2016年2月15日まで募集する。
ラグビーワールドカップ2019組織委員会は、10月3日に東京・西武池袋本店で「ラグビーワールドカップ2019夢プロジェクト」を実施する。
大和ハウスグループのデザインアークは、賃貸住宅や公共施設向けに鍵付きパーソナルスペース「CycleBOX(サイクルボックス)」の販売を開始する。
ラグビーワールドカップは10月1日にプールAでウェールズ対フィジーの試合が行われた。世界ランキング2位のウェールズは、キックオフからリードを奪い後半のフィジーの猛攻もしのいで23-13の勝利。プールAで勝ち点13の首位に立った。
ニューヨーク・ヤンキースは10月1日、ボストン・レッドソックスに4-1で勝利し、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決めた。ヤンキースは地区シリーズ進出をかけ、10月6日にワイルドカードゲームを戦う。
DeNAの中畑清監督は10月2日、南場智子オーナーと会談し直接辞意を伝えた。今シーズン途中に来季の続投を打診されていたが、前半戦の首位争いから一転、最下位に転落した後半戦の責任を取ることになった。
Jリーグは10月1日、今シーズンから導入していた「バニシングスプレー」の使用を中止すると発表した。一部製品に液漏れが発生することが判明し、販売代理店のモルテン社が製品の回収を決定したためとしている。
ラグビーワールドカップは10月1日にプールDでフランス対カナダの試合が行われた。通算3度の準優勝があるフランスは、悲願の初制覇に向けカナダを41-18で下しベスト8一番乗りを決めた。
ゼットは、野球選手向けにキャスター付き遠征バッグ兼防具ケース「BA760」を発売開始する。
スポーツビジネスアカデミーは、実践的かつ体系的に学べる講座「スポーツビジネスアカデミー」を開講した。
名字由来netは、10月1日に「東京23区名字ランキング」を発表した。全国でもっとも人数の多い東京23区と同じ名字、1位は「中野」、2位は「渋谷」、3位は「足立」だった。「中野」は全国に約29万7,000人、都内に約2万6,100人いるという。
エムケイカンパニーは、日産スタジアムで「第6回イイコトチャレンジ in 日産スタジアム」を2016年1月11日に開催する。
ゼットは、少年野球選手のベースボールライフをサポートするディバッグを販売開始する。
ドッペルギャンガーは、自転車を入れて持ち運べる2輪キャスターつき大型輪行バッグ「バイシクルキャリングトランスポーター」を発売する。