プーマがデュアルカラースパイク「ヘッド・トゥ・ヘッド」の新作を発表した。
JTB(ジェイティービー)は、リオデジャネイロオリンピック指定旅行代理店として10月1日より「第31回オリンピック競技大会」観戦ツアー第二弾の抽選申し込みを開始する。
ヤマハ発動機は、スポーツ自転車の長所と電動アシスト機能のメリットを融合したスポーツ自転車ブランド「YPJ」を新たに立ち上げると発表した。
鈴鹿8耐SST(スーパーストック)クラスで優勝した「YZF-R1M」が、スポーツランドSUGOにてマスコミ陣へ改めて公開された。
2020年東京五輪組織委員会は9月28日、理事会を行い追加種目として野球・ソフトボール、空手、ローラースポーツ(スケートボード)、スポーツクライミング、サーフィンの5競技18種目を国際オリンピック委員会(IOC)に提案することを決めた。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は9月29日、東京都内で第1回東京2020エンブレム委員会を開催した。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、マレーシアにて、「IOC理事会・総会」が開催されたと発表した。
SDエンターテイメントは、同社所属のプロボウラー寺下智香が第一回「Do☆League2015」で優勝したと発表した。
9月28日の西武対ロッテ戦後、西武ドームでは西口文也投手の引退セレモニーが行われた。西武のエースとして一時代を築いた西口のセレモニーには、西武ファンのみならずロッテファンも多く球場に残り別れを惜しんだ。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、新たな大会エンブレムの応募要件や審査方法の指針を発表した。
リオ五輪予選を兼ねた男子バスケットボールのアジア選手権で9月28日、日本はパレスチナと対戦し74-67で勝利した。1次ラウンドからの勝敗が持ち越され、日本の2次ラウンド成績は2勝2敗になった。
アシックスは、「アシックスタイガー」ブランドのランニングシューズ、「ゲルライト スリー」の発売25周年を記念したグローバル企画として、1月からマンスリーでコラボレーションアイテムを発表している。
9月28日に西武プリンスドームで行われた西武対ロッテ戦は、アルフレド・デスパイネが3打点の活躍を見せロッテが4-2で勝利している。3位西武は4位ロッテとのゲーム差を0.5まで詰められた。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、大会旧エンブレムの選考過程と取り下げにいたる経過を発表した。
横浜DeNAベイスターズは、11月28日に「横浜DeNA ベイスターズ ファンフェスティバル2015」を開催する。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、国際オリンピック委員会(以下、IOC)に提案する追加種目を決定した。
メガネスーパーは、2015年12月末に、メガネ型ウェアラブル端末の商品プロトタイプ実機を発表する。
アディダスは、カスタマイズや再生利用が可能で、廃棄物ゼロのスポーツ用品に関するプラン「スポーツインフィニティ」を発表した。
横浜スタジアムで9月28日、DeNA対広島戦が行われた。黒田博樹が8回を1失点に抑える好投を見せ、広島が8-3で勝利した。黒田は10勝目(8敗)を挙げている。
アンダーアーマーの日本総代理店を務めるドームは、アンダーアーマー契約プロゴルファーのジョーダン・スピースがフェデックスカップ最終戦で優勝し、男子ゴルフ米国ツアー2015年の年間王者に決定したと発表した。
オリックス対楽天戦が9月28日、京セラドームで行われた。試合は楽天が八回表までに4点リードするが、裏の守備で10点を返され4-10で敗れた。楽天は2番手のライナー・クルーズが大誤算だった。
ぐるなびは、Jリーグの浦和レッドダイヤモンズ、キリンビールマーケティングと連携し、10月1日に「ぐるなび&レッズ レッズ乾杯サポーター店」サイトを開設する。
ヤフオクドームで9月28日、ソフトバンク対日本ハムの試合が行われた。両チーム合わせて4本のホームランが飛び出す空中戦は日本ハムが制し、5-3で勝利した。
甲子園で9月28日、阪神対巨人戦が行われた。阪神は先発の藤浪晋太郎が巨人打線を8安打完封し2-0で勝利している。藤浪は14勝目(6敗)を挙げた。
「ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)」(愛知県名古屋市)で10月21日から24日までの4日間、国内最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン2015」が開催される。
ヤクルトは9月28日に神宮球場で中日と対戦し、6-2で勝利した。同日の試合で巨人が阪神に敗れたため、優勝マジックを1としている。
米国の自転車メーカー、スペシャライズドの日本語オンラインストアが9月29日10時にオープンした。製品の購入やさまざまな情報の入手もできる。近くに正規販売店がない人も同社商品を気軽に購入できる。
GoPro(ゴープロ)は、新しいエントリーモデル「HERO+」を10月4日(アメリカ現地時間)に発売すると発表した。
スペインと日本の交流を支援するインタースペインは、2016年3月にスペイン・バレンシアで開講される日本人向けの「スペインサッカー公認指導者ライセンス取得3ヵ月集中特別コース」の受講生募集を開始した。
ワークマンは、低価格のサイクリング用ウエア「ウィンドストップSTRETCH(ストレッチ)ブルゾン」の販売を開始する。
イイダ靴下は、神奈川県横浜市のヨドバシカメラ マルチメディア横浜でプライベートブランド「Runtage(ランテージ)」スポーツタイツの体感イベントを10月10日・11日に開催する。
情報通信研究機構(NICT)、プロドローンおよびサンエストレーディングは28日、ドローンの飛行制御通信の安全性を強化する技術を共同開発したことを発表した。
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のテレビ放送20周年を記念して製作される“エヴァスマホ”の価格が発表された。価格は78,000円(税別)で、11月初旬から予約開始される。
アシックスが作成に協力した、東京都公園協会による「隅田川リバーラン&ウォークマップ」の配布が開始された。
ゼットクリエイトは、コンバースの「BCバックコートエディションシリーズ」からスウェットパーカーとスウェットパンツを発売する。
漁港として知られる糸魚川の海岸線にほど近いスキー場「糸魚川シーサイドバレー」で開催された、日本最大のクロスカントリーレースJNCCの第7戦。標高こそ高くないものの、類い希な天空からの景観はJNCCの中でも随一。
宮城県沿岸部で9月13日に開催されたツール・ド・東北2015では、参加するライダーが前日に泊まる宿泊先として"民泊(ホームステイ)"を用意した。
さいたまスーパーアリーナで9月27日に行われた格闘技イベントのUFC FIGHT NIGHT JAPAN 2015。メインイベントでジョシュ・バーネット対ロイ・ネルソンの試合が組まれた。
スマートフォンのアプリ開発をするブレイブテクノロジーは、簡単な操作でスローモーションを楽しめるアプリ「簡単スロー」をリリースした。
さいたまスーパーアリーナで9月27日、格闘技イベント「UFC FIGHT NIGHT JAPAN 2015」が行われた。ユライア・ホールとゲガール・ムサシによる第9試合は衝撃の逆転KOで決着した。