バックナンバーニュース記事一覧(92 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(92 ページ目)

トラックW杯第4戦スプリントで北津留翼が5位 画像
過去ニュース

トラックW杯第4戦スプリントで北津留翼が5位

 全4戦で争われるトラックワールドカップ最終戦が2月18日、英国のマンチェスターで開幕。男子スプリントで北津留翼(競輪選手)が5位になった。同選手は予選となる200mフライングタイムトライアルを10秒325の12位で通過。1回戦を勝ち進んだが、2回戦で敗退。5-8位決定

アジア選手権で男子の内野4位、女子の上野10位 画像
過去ニュース

アジア選手権で男子の内野4位、女子の上野10位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月18日、ジュニア男子個人ロードレースで内野直也(湘南ベルマーレ)が4位に、 エリート女子個人ロードレースで上野みなみ(鹿屋体育大)が10位にな

出走時の猛暑で新城がアジア選手権4位に沈む 画像
過去ニュース

出走時の猛暑で新城がアジア選手権4位に沈む

 タイのナコンラチャシマで2月17日に開催された第31回アジア自転車競技選手権のエリート男子個人タイムトライアルで4位になった新城幸也(ヨーロッパカー)。「調子がよかったわりにはタイムが伸びなかった。今は悔しいの一言」と口数が少なかった。新城がスタートした

ツールV7のアームストロングが2度目の引退 画像
過去ニュース

ツールV7のアームストロングが2度目の引退

 癌闘病から復活してツール・ド・フランスを7連覇した米国のランス・アームストロング(39=ラジオシャック)が現役生活に終止符を打ったと発表した。当初は1月に豪州で行われたツアーダウンアンダーを国外最後のレースとし、今季米国で行われるレースを最後に引退する

アジア選手権個人タイムトライアルで新城は4位 画像
過去ニュース

アジア選手権個人タイムトライアルで新城は4位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月17日、エリート男子の個人タイムトライアルに新城幸也(ヨーロッパカー)が出場し4位になった。

20日に明治神宮外苑で学生クリテリウム開催 画像
過去ニュース

20日に明治神宮外苑で学生クリテリウム開催

 日本学生自転車競技連盟が主催する第5回明治神宮外苑大学クリテリウムが2月20日、学生スポーツのメッカである東京の明治神宮外苑で行われる。コースは明治記念館前をスタート/ゴールとし、銀杏並木を折り返す1.5kmで、8カテゴリーに総勢265選手がエントリー。シリーズ

大会・イベントカレンダーに新規大会を追加 画像
過去トピック

大会・イベントカレンダーに新規大会を追加

 国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」は続々と大会概要が発表されていますので、追加大会を急きょ投入しました。海外の主要大会の来季日程や国内の注目大会も掲載されています。
 各イベントの内容(カテゴリ

アジア選手権タイムトライアル男子で内野は7位 画像
過去ニュース

アジア選手権タイムトライアル男子で内野は7位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月16日、ジュニア男子の個人タイムトライアルが行われ、日本の内野直也(湘南ベルマーレ)が7位になった。

ツールを目指す中学生2人が強化チームに合格 画像
過去ニュース

ツールを目指す中学生2人が強化チームに合格

 世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」を目指すエキップアサダが2月13日に第7回トライアウトを実施し、千葉県の橋詰丈(14)と神奈川県の石上優大(13)が選考テストで合格したと発表。エキップアサダ強化選手チーム「エカーズ」への加入を認められた。

アジア選手権タイムトライアル女子で上野は4位 画像
過去ニュース

アジア選手権タイムトライアル女子で上野は4位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月16日、エリート女子の個人タイムトライアルが行われ、上野みなみ(鹿屋体育大)が4位になった。

アジア選手権のタイムトライアルに新城幸也出場 画像
過去ニュース

アジア選手権のタイムトライアルに新城幸也出場

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月16日からロード競技が開始され、エリート男子の個人タイムトライアルに新城幸也(ヨーロッパカー)が出場することになった。

ビエンメジャージの春夏継続モデルが値下げ 画像
過去ニュース

ビエンメジャージの春夏継続モデルが値下げ

 イタリアの自転車アパレルブランド、ビエンメは3月中旬から「B-EMME」というブランドネームの春夏ウエアをリリース予定だが、継続販売される2010春夏モデルを価格改定した。昨年に比べるとプライスフォーバリューになった。取り扱いはフォーチュン。

疋田智コラムは「地下鉄で自転車を再考した」 画像
過去トピック

疋田智コラムは「地下鉄で自転車を再考した」

 自転車ツーキニストのトレンドリーダー、疋田智の連載コラム「自転車ツーキニストでいこう!」の最新コラムが公開されました。今回の内容は「久々に地下鉄に乗ると、いろいろカルチャーショックがあるものだ」と題して、久しぶりの電車通勤で自転車の魅力を改めて考え

超高性能小型カメラのコンツアーHDが値下げ 画像
過去ニュース

超高性能小型カメラのコンツアーHDが値下げ

 ビジュアライズイメージ社が取り扱う超高性能小型ビデオカメラ「コンツアーHD」のカメラ本体1機種と、オプションとなる関連商品(1部除く)の販売価格が2月15日に改定された。希望小売価格が値下がりになり、購入しやすくなった。

アジア選手権で北津留が4年ぶり4回目の優勝 画像
過去ニュース

アジア選手権で北津留が4年ぶり4回目の優勝

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月14日、トラック種目最終日となる大会6日目の競技が行われ、 エリート男子スプリントで北津留翼(競輪選手)が4年ぶり4回目の優勝を果たした。 エリ

ラファが伝説をモチーフにしたジャージを発売 画像
過去ニュース

ラファが伝説をモチーフにしたジャージを発売

 英国の自転車アパレルメーカー、ラファが2年間の開発期間とプロチームのフィードバックをもとにプロチームジャージとビブショーツを発表した。全く新しいラファ専用のハイテク素材、フィッティング感を利用し、競技用ジャージとして本格参入する。ラファらしさは素材

伊豆のCSCクリテリウムが降雪で延期、22日に 画像
過去ニュース

伊豆のCSCクリテリウムが降雪で延期、22日に

 2月12日に静岡県伊豆市で開催予定だったCSCウィンタークリテリウムシリーズ第3戦が積雪のため2月26日に延期となった。これにともなって申し込み締め切りは2月19日まで。さらに当日参加も可能になった。

アジア・ジュニア選手権の団体追抜で日本優勝 画像
過去ニュース

アジア・ジュニア選手権の団体追抜で日本優勝

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月13日、大会5日目の競技が行われ、ジュニア男子団体追抜で日本が優勝した。 エリート男子スプリントの北津留翼(競輪選手)は決勝に進出。14日に4年

アジア選手権ケイリンで浅井と雨谷が準決勝へ 画像
過去ニュース

アジア選手権ケイリンで浅井と雨谷が準決勝へ

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月13日、大会5日目の競技が行われ、エリート男子ケイリンで浅井康太と雨谷一樹(ともに競輪選手)が準決勝に進出した。

和田やずかのツール・ド・フランス写真集第3弾 画像
過去トピック

和田やずかのツール・ド・フランス写真集第3弾

 和田やずかカメラマンの撮影によるツール・ド・フランス写真集「S(エス) ~ツール・ド・フランス写真集~」がグースタイルの通販サイトで発売された。2008年、09年発表の『R』・『f』に続き、エウスカルテル・エウスカディチームに23日間密着したドキュメンタリ

アジア選手権の複合種目で日本の盛と上野が3位 画像
過去ニュース

アジア選手権の複合種目で日本の盛と上野が3位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月12日、大会4日目の競技が行われ、6種目で争われるオムニアムで盛一大(もりかずひろ=愛三工業)と上野みなみ(うわの=鹿屋体育大)がともに3位に

アジア選手権で北津留、長尾、田中が準決勝進出 画像
過去ニュース

アジア選手権で北津留、長尾、田中が準決勝進出

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月12日、大会4日目の競技が行われ、エリート男子スプリントで北津留翼 (競輪選手)が順当に勝ち進み、13日の準決勝に進出した。

アジア選手権スプリントで 北津留が2回戦へ 画像
過去ニュース

アジア選手権スプリントで 北津留が2回戦へ

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月11日、エリート男子スプリントの予選と1回戦が行われ、 北津留翼 (競輪選手)が順当に勝ち進み、12日の2回戦に進出した。

アジア選手権の複合競技・女子で上野が序盤1位 画像
過去ニュース

アジア選手権の複合競技・女子で上野が序盤1位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月11日、大会3日目の競技が行われ、6種目の総合で争われるオムニアムではエリート女子の上野みなみ(鹿屋体育大)が2種目を終えて1位に立った。同種

土井雪広がチャレンジ・マヨルカでクラッシュ 画像
過去ニュース

土井雪広がチャレンジ・マヨルカでクラッシュ

 2月6日から10日にかけて開催されたスペインのチャレンジ・マヨルカで、土井雪広(スキル・シマノ)が3日目のトロフェオ・インカで落車して負傷した。残りの2レースをキャンセルしてケガの回復に専念することになった。チャレンジ・マヨルカは5日間の日程に5大会が連続

バルセロナがツール・ド・フランス開幕地に挙手 画像
過去ニュース

バルセロナがツール・ド・フランス開幕地に挙手

 スペイン・バルセロナのジョルディ・エレウ市長が2014ツール・ド・フランスの開幕地として立候補することを2月10日に大会主催社に伝えた。英国のスコットランド、イタリアのフィレンツェとリグリア地方、オーストリアのザルツブルグとチロル、オランダのユトレヒト、

アジア選手権エリート男子ポイントで西谷は4位 画像
過去ニュース

アジア選手権エリート男子ポイントで西谷は4位

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月10日、大会2日目の競技が行われ、エリート男子ポイントレースで西谷泰治(愛三工業)が4位になった。エリート女子スプリントでは中川諒子(クラブ

長沼所属の山岳派チーム、VAXが公式サイト公開 画像
過去ニュース

長沼所属の山岳派チーム、VAXが公式サイト公開

 山岳スペシャリストだけで編成された新チーム、VAXレーシングが公式サイトを公開した。最新情報では、第1回六甲山ヒルクライム・チャレンジin芦有(ろゆう)に出場することを公表。有馬温泉付近から芦有ドライブウェイの東六甲展望台までを使用するダイナミックな景色

シクロチャンネルにDVD通販サイトがオープン 画像
過去ニュース

シクロチャンネルにDVD通販サイトがオープン

 自転車専門インターネットサイトのシクロチャンネルにオンラインストアがオープンした。運営会社シクロ・イマージュ制作の「銀輪の風スペシャルDVD」や話題のMTB超大作「ライフサイクルズ」などが購入できる。現在は代金引き換えと銀行振込のみのご対応となっているが

アジアJ選手権の男子スクラッチで久保田が優勝 画像
過去ニュース

アジアJ選手権の男子スクラッチで久保田が優勝

 タイのナコンラチャシマで開催されている第31回アジア自転車競技選手権、第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権は2月10日、ジュニア男子スクラッチ決勝で久保田元気(福島・学法石川高)が優勝した。

和田やずかのツール・ド・フランス写真集第3弾 画像
過去ニュース

和田やずかのツール・ド・フランス写真集第3弾

 和田やずかカメラマンの撮影によるツール・ド・フランス写真集「S(エス) ~ツール・ド・フランス写真集~」がグースタイルの通販サイトで発売された。2008年、09年発表の『R』・『f』に続き、エウスカルテル・エウスカディチームに23日間密着したドキュメンタリ

アジアJ選手権のチームスプリントで日本が優勝 画像
過去ニュース

アジアJ選手権のチームスプリントで日本が優勝

 第31回アジア自転車競技選手権/第18回アジア・ジュニア自転車競技選手権が2月9日にタイ・ナコンラチャシマで開幕した。序盤はトラックレースとして同地の自転車競技場でレースが行われ、日本はジュニア男子のチームスプリントで優勝した。エリート男子は中国に敗れて

おかやま7時間エンデューロ大会が5月3日に開催 画像
過去ニュース

おかやま7時間エンデューロ大会が5月3日に開催

 第1回晴れの国おかやま7時間エンデューロが岡山県美作市の岡山国際サーキットで5月3日に開催される。スズカ8時間エンデューロを11年間開催してきた運営団体が、中国・四国地方、九州地方の自転車愛好家の参加を募り、地方最大規模のイベントを目指すという。実業団の

TOKYOセンチュリーライド参加者が2,000人超 画像
過去ニュース

TOKYOセンチュリーライド参加者が2,000人超

 3月12日に開催される首都圏随一の長距離サイクリング大会「TOKYOセンチュリーライド葛西2011」は、参加申し込みが前回を大幅に上回り、すでに2,000人を突破した。最終的な締め切りは2月21日。参加希望者は下記公式サイトのエントリーボタンを押して応募してください。

オルディナでTOKYOセンチュリーライドを走る 画像
過去ニュース

オルディナでTOKYOセンチュリーライドを走る

 自転車でちょっと長距離を走ってみたいと思っている女性にぴったりなライドイベントをブリヂストンサイクルが演出してくれる。3月12日に行われるTOKYOセンチュリーライド葛西2011の40kmコースに、ブリヂストンサイクルの最新クロスバイク「オルディナ」とヘルメットを

新丸の内ビルに自転車ツーキニストの支援施設 画像
過去ニュース

新丸の内ビルに自転車ツーキニストの支援施設

 新丸の内ビルディングに皇居ランナーや自転車通勤者をターゲットとした施設「丸の内バイク&ラン」が4月1日に開設されることになった。シャワーやロッカー、更衣室などのサポート機能があり、自転車通勤者のために71台分の駐輪スペース、バイクメン
テナンスやチューン

9日の東京中日スポーツは効率ペダルで健康増進 画像
過去ニュース

9日の東京中日スポーツは効率ペダルで健康増進

 2月9日付けの東京中日スポーツは、毎週水曜日恒例の「自転車で行こう」をカラー1ページで掲載している。今回は、現役プロアスリートであり医師免許を持つドクター湯本優が自転車のある健康ライフを提案するシリーズ。心拍数を計測する「ハートレートモニター」に効率

NHKの「こんにちはいっと6けん」に村上塾登場 画像
過去ニュース

NHKの「こんにちはいっと6けん」に村上塾登場

 栃木県宇都宮市に活動拠点を置くトライアスロンチーム、宇都宮ブレイブ村上塾が2月9日の午前11時30分ごろからNHK総合で放送される「こんにちはいっと6けん」で10分ほど紹介される予定。村上塾のロンドンオリンピックに向けた取り組みが中心となる。

宇都宮ブリッツェンのジャージ予約販売を開始 画像
過去ニュース

宇都宮ブリッツェンのジャージ予約販売を開始

 地域密着型の自転車ロードチーム、宇都宮ブリッツェンがチームレプリカジャージの予約販売を開始した。ジャージはパールイズミのコンペティションモデル。半袖ジャージ10,290円、タンクトップパンツ14,490円。上下セット販売は23,780円。

試乗会やレースが楽しめるバイクフェスティバル 画像
過去ニュース

試乗会やレースが楽しめるバイクフェスティバル

 バイクフェスティバル in CSCが3月6日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催される。各社の最新自転車による展示・試乗会や、サイクルショップタキザワによる自転車用品の特価販売が行われる。さらにサーキットコースの平たん部分を利用して2回目となる

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 87
  8. 88
  9. 89
  10. 90
  11. 91
  12. 92
  13. 93
  14. 94
  15. 95
  16. 96
  17. 97
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 92 of 211
page top