日本のバイクファンがつくる体験・参加型パーツ&用品ブランドのエイカーから、ミニフロアーポンプASが登場した。3,990円。取り扱いはアクションスポーツ。
イタリアン・ハンドメイドフレームの代名詞とも言えるトッマジーニから新しいオリジナルジャージが発売された。カラーはイエローとマルーンの2種。同色のビブショーツとセットでの販売。26,250円。取り扱いはアクションスポーツ。
英国のグラスゴーで開催されてきたトラックワールドカップ第2戦は、11月18日に最終日を迎え、男子スプリントで河端朋之(競輪選手)が8位になった。新田祐大(競輪選手)は11位、稲毛健太(競輪選手)は30位。
2012伊豆BMX国際大会が11月18日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターBMXトラックで開催され、レッドラインの三瓶将廣が優勝した。
11月19日にテレビ朝日で放送される「徹子の部屋」に、元自転車プロロードレーサーの山本雅道さんと元バレーボール日本代表の益子直美さん夫婦を迎える。放送時間は13時20分から55分まで。
英国のグラスゴーで開催されているトラックワールドカップ第2戦は11月17日、女子スプリントが行われ、前田佳代乃(鹿屋体育大)が15位、加瀬加奈子(競輪選手)が17位になった。
英国のグラスゴーで開催されているトラックワールドカップ第2戦は、11月17日に2日目の競技が行われ、男子ケイリンで坂本貴史(23=競輪選手)が3位になった。
トラックワールドカップ第2戦が英国のグラスゴーで11月16日に開幕し、前大会のチームスプリントで男女とも2位になった日本は強豪国が出そろった同大会では男子が9位、女子が8位と苦戦した。
ロードバイクブランドとして人気の高いピナレロが発表した29インチMTBフレーム、ドグマXC 9.9 29erがいよいよフレームセットで発売を開始した。399,000円。納期は来春を予定。
トレック・ジャパンは、11月17日から2013年1月31日までの間、抽選で3人に当たる「プロジェクトワン全額キャッシュバックキャンペーン」を実施する。ユーザーがデザイナーとなりカスタマイズした世界でたった1台のマドンやドマーネが0円で手に入るかもしれないチャンス
カーボンパーツはじめとして、デリケートなトルク管理が必要な自転車の組み付け用途に特化した2-16 N.mのトルクレンジがフィジークから発売された。26,100円。
駅前の放置自転車は東京都全体でいうと10年間で4分の1にまで激減したが、なぜか東京駅だけ放置自転車が激増している。自転車ツーキニストの疋田智がグーサイクルの連載コラム「自転車ツーキニストでいこう」の第46回でそんな問題を掲げ、分析している。
エリート社のベストセラーボトルケージ「カスタムレース」にソフトタッチの表面仕上げのネオン(蛍光)カラー「カスタムレースフルオ」2色と、ソフトタッチでシックな印象の「カスタムレーススキン」が追加された。1,500円。
デローザとボテッキアの2013年ニューモデルの試乗会がNicole EuroCycle駒沢で開催される。問い合わせと申し込みはNicole EuroCycle 駒沢=TEL: 03-5433-1811、mail:[email protected]まで。
デンマークを拠点とするプロチーム、サクソバンク・ティンコフバンクに所属して2012シーズンを走った宮澤崇史(34)が、来季も同チームで活動することを明かした。
フルクラムの初級者向けロードホイール 「レーシングクアトロ」が入荷した。43,050円。シクロクロスホィールの「レーシングクアトロCX」は43,575円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
サイクルエンデューロin播磨中央公園が12月1日に兵庫県加東市下滝野の播磨中央公園で開催され、その参加者募集が11月21日まで行われている。主催は龍野マウンテンバイク協会。
トレックが完全カスタムオーダープログラムの「プロジェクトワン」をより快適に利用してもらうために、500%のスピードアップの改善を行ってサイトをリニューアルした。これにより、同シミュレーションサイトの起動時間や、バイクカラーおよびパーツ選択の変更時間が従
フルクラムのハイパフォーマンスMTBホイール「レッドメタル」シリーズの29インチチューブレスホイールが入荷した。6intl STD前後ペア=149,100円、ASFセンターロック前後ペア=151,200円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
新城幸也の報告会・ファン感謝祭が11月22日に東京都港区のザ・グランドホール品川で開催される。豪華ゲストによるトークショー、ヨーロッパカージャージやツール・ド・フランスゼッケンのチャリティオークション、アコーホテルズ提供の世界共通ペア宿泊券や沖縄ホテル
第59回全日本プロ選手権自転車競技大会BMXレースが11月11日に静岡県の日本サイクルスポーツセンター・BMXコースで行われ、古性優作(大阪)が優勝した。全日本プロ選手権とは競輪選手らによる大会で、現在はBMXレースが採用されている。
サドルメーカーのセラロイヤルから環境にやさしいコルクゲル採用の「BECOZシリーズ」が入荷した。同社はイタリアのベネト州に本拠を構える世界最大のサドルメーカー。主にコンフォート系サドルを開発・生産していて、ハイエンドレーシングサドルは 「フィジーク」ブラ
ロット・ベリソルのスプリンター、アンドレ・グライペルも愛用しているデダの35(トレンタチンクエ)シリーズからスーパー レジェーラRHM35カーボンバーが登場した。同社の提唱するクランプ径35mmのトレンタチンクエシリーズのハイエンドモデルドロップバー。40tグレー
11月11日に初開催される「ツイードウォーク&ライド神戸2012」で自転車業界で活躍するタレントを招いたトークショーが行われ、宇都宮ブリッツェン監督でコメンテーターの栗村修、DJのサッシャ、タレントの斎藤雪乃が出演する。
自転車の走行ルールを守り、マナーを覚えることを目的としたスマートサイクリングサイトが、自転車通勤特集を合計7回で連載中。第5回は「迷惑をかけない自転車通勤」と題して、駐輪場所やその方法など自転車通勤を行ううえで注意すべき点をまとめた。
国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が最新版に更新されました。海外の主要大会の日程や国内の注目大会も掲載されています。
各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分か
サクソバンク・ティンコフバンクの宮澤崇史が「プロチームストレッチ&コアトレーニング講座」を12月2日に埼玉県東松山市の「シクロパビリオン」で開講する。現在のレベルよりも上達したいと願うサイクリストの参加を募集中。参加費は8,000円。
エリート社がホームトレーナー用アクセサリーとして新製品「スースタ・エレベーターバイクブロック」を発売した。3,000円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
自転車の走行ルールを守り、マナーを覚えることを目的としたスマートサイクリングサイトが、自転車通勤特集を合計7回で連載中。第4回は「自転車ナビを活用しよう」と題してiPhoneやAndroid搭載スマートフォンを自転車専用ナビにできるアプリ「自転車NAVITIME」を簡単
サドルメーカーのフィジークからクーバのスネーク、カメレオン、ブルに待望のホワイトカラーが登場した。24,700円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
サドルメーカーのフィジークから2013年のニューカラーモデルが続々と入荷している。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
ブリヂストンサイクルがスポーツ車ブランド「アンカー」の2013年モデルフルラインナップ展示となる「2013アンカーフルラインナップスペシャル展示」を、東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で11月15日から1月15日まで開催する。今回のスペシャル展示では、2006
千葉市美浜区の幕張メッセで開催されていた「サイクルモードインターナショナル2012」が11月4日に3日間の会期を終えて閉幕した。日本最大の自転車見本市には3日間の合計で34,088人が来場。前年比95.7%だった。
ロードレースの現日本チャンピオンで、今季は2年連続でブエルタ・ア・エスパーニャを完走した土井雪広が、オランダのアルゴス・シマノからチーム右京に移籍することが明らかになった。チーム右京は片山右京が監督を務める日本登録のロードチームのため、来季の土井は
2010年よりチームユーラシアに所属してベルギーを拠点に自転車ロードレース活動を行っていた竹之内悠(24)がベルギーのコンチネンタルチーム「コルバ・スペラーノハム」と契約した。「2013年に新しいステップを踏めるのも、これまで支えてきていただいたみなさんのお
ATHLONIAの白戸太朗が監修したトライアスリートのためのサプリメント「PRE」&「AFTER」が発売された。レース前に飲む「PRE」は8包3,780円、20包8,400円。レース後の「AFTER」は8包 4,410円、20包9,980円。「PRE」・「AFTER」お試しセットは2包ずつ 1,980円。
イタリアのサイクルウエアブランド「ピセイ」は、 ピセイ取り扱い店舗であるシルベストサイクルのショップコンセプトをデザインに取り入れたコラボ・サイクルウエアを11月2日から発売する。初回入荷は数量限定のため、完売分については11月11日までに受注予約を受け付
お手ごろな価格帯、そしてミラーレンズにカラーバリエーションのあるフレームの組み合わせで人気のアイウエアブランド「ダン・シェイディーズ」より同ブランドがサポートする、プロスノーボーダーのネームが入ったプロラインモデルの6カラーが11月17日(土)より店頭
「サイクルモードインターナショナル2012」が11月2日に千葉県美浜区の幕張メッセで開幕した。日本最大の自転車見本市で、試乗ができたり著名人のトークショーを観覧できたりするのが魅力。当日入場券1,200円。開催は4日午後5時まで。
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。