ブリヂストンサイクルは新開発の「トリプルセンサー制御」を搭載した2013年モデルの電動アシスト自転車「アシスタDX(デラックス)」を、2月中旬より全国の販売店を通して新発売する。DXは108,800円、DXSP(スペシャルモデル)は110,800円。
ピナレロ・ドグマ65.1ティンク2のチームモデル2013フレームセットの予約受付が始まった。カラーは発表されたばかりの2013チームスカイと2013モビスターチームの2カラー、レプリカではなくチームが使用するフレームとまったく同じチームモデルだ。5月頃から順次納品と
レース前のウォーミングアップからフィットネスまでお手ごろ価格のホームトレーナー2モデルがエリートから新発売された。ボラーレ アルミニウムは19,800円、ノボパワー マグ・パックは29,800円。
「顧客満足度No.1」受賞を記念したau損保が実施中の『スマートサイクリングキャンペーン』が1月16日に最終日を迎える。抽選で1人に自転車をプレゼントするなどの内容。締め切り時間は23時59分。
老舗オーダーメイド自転車”NAKAGAWA”を製造販売するナカガワサイクルワークスとクランノートが国内総代理店として取り扱うイタリアサイクルウエアブランド「ピセイ」は、ナカガワのブランドコンセプトを取り入れたピセイ製コラボサイクルウエアを1月15日からナカガ
イタリアのビチサポートからArt 320 メニーバイシクルディスプレイが入荷された。18,800円。別売りで、持ち運びに便利な専用の収納袋「Art.410 ディスプレイスタンド収納バッグ(5,100円)」もある。プロチームへのサポートも行っていて、キャノンデールやグリーンエ
イタリアのビチサポートからArt 92 ワークスタンドが入荷された。19,600円。別売りで、持ち運びに便利な専用の収納袋「Art.408 ワークスタンド収納バッグ(6,500円)」もある。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
イタリアのビチサポートからArt 151サドル後退量測定ツールが入荷された。13,800円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
禁止薬物使用によりツール・ド・フランス7連覇をはく奪され、自転車競技界から永久追放されているランス・アームストロング(41=米国)が、自らが設立した癌撲滅基金の「リブストロング」関係者に対して謝罪した。これによりドーピングの事実を認めることが確実とな
2013年8月24日に開幕する23日間のステージレース、ブエルタ・ア・エスパーニャのコースが1月12日に発表された。山岳の要素が多く、アップダウンに富む区間は合計13。そのうち10区間はタイム差のつきやすい頂上ゴールとなる。
禁止薬物使用によりツール・ド・フランス7連覇をはく奪され、自転車競技界から永久追放されているランス・アームストロング(41=米国)が、1月17日に米国の人気テレビ番組「オプラーズネクストチャプター」に出演し、ドーピングを認める意向であることを米国のUSAト
福島晋一(41)がトレンガヌからNIPPOに移籍することが発表された。2007年にNIPPOでチームキャプテンを務め、その年の開幕戦ツール・ド・ランカウイでステージ優勝、5月に開催されたツアー・オブ・ジャパン堺ステージでも宮澤崇史、新城幸也をワンツーフィニッシュに
全日本ロードレースカップシリーズ最終戦、第7回明治神宮外苑大学クリテリウムが2月17日に開催される。7回目を迎える同大会は、学生スポーツのメッカである明治神宮外苑を周回するコースで、都心で行われるサイクルスポーツイベントとして定着してきている。
国内25店舗目となるトレックコンセプトストア「BEX ISOYA晴海」が東京都中央区にオープンする。同店は、再開発が進む臨海エリアで皇居や銀座といった都心部、荒川サイクリングロードやお台場へのアクセスも良好な中央区晴海に位置。若いファミリーが多く住むその土地
禁止薬物使用によりツール・ド・フランス7連覇をはく奪され、自転車競技界から永久追放されているランス・アームストロング(41=米国)が、1月17日に米国の人気テレビ番組「オプラーズネクストチャプター」に出演することが決まった。処分を受けてから最初のメディア
発足5年目を迎えた宇都宮ブリッツェンが年明けより新メンバーでの活動を開始した。1月11日から拠点とする栃木県宇都宮市で第2次キャンプを行い、22日からはハワイキャンプを実施する。これまで冬季キャンプはすべて地元宇都宮で行なってきたチームにとって初の温暖な
5月4日から26日まで開催される23日間のステージレース、ジロ・デ・イタリアの出場22チームが主催するRCSから発表され、佐野淳哉が所属するイタリアのビーニファンティーニが主催者推薦で出場権を獲得した。新城幸也の所属するフランスのヨーロッパカー、ホアキン・ロ
「2013スポーツバイシクルコレクション&ペアバイシクルbikke」がブリヂストンサイクルのスペシャル展示として東京都渋谷区神宮前のバイクフォーラム青山で1月17日より開催される。
YAHOO!ニュースに自転車記事を配信するグーサイクルがfacebookにファンページを開設しました。「いいね!」をしておくと最新ニュースが即時にチェックできます。facebookサイトにアクセス「グーサイクル」と検索していただくか、以下のURLをすべて入力していただくと
グーサイクルでは、大会やイベントの情報を常時募集しています。自転車に関するイベントならレースはもちろん、展示会、スクール、ガイド付きツアーなどをすべて無料で掲載します。
第1回もてぎ7時間エンデューロGW powered by ウイダーinゼリーが5月5日にツインリンクもてぎで開催されることになり、1月8日から参加者募集が始まる。自転車の大型イベントとしてゴールデンウィークに開催され、今回から新たにウーマンクラス、ビギナークラスが新設さ
ツール・ド・フランスの一般参加レース「エタップ・デュ・ツール」の日本人枠エントリーが1月11日に締め切られる。国際的な人気イベントのため募集開始からすぐに全体参加枠は満員となったが、日本人枠は公式エージェントの国際興業が確保。ツアーに申し込むことで自
禁止薬物使用によりツール・ド・フランス7連覇をはく奪され、自転車競技界から永久追放されているランス・アームストロング(41=米国)がドーピングの事実を認める可能性があることをニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が報じた。
安原昌弘プレゼンツ新春トーク会「安原さん。僕らも速くなれますか?」が大阪市のダイニングバータクリーノで1月12日に開催される。アトランタ五輪代表でありプロチームのマトリックス監督である安原昌弘がレースについてを語る。国内外プロ選手の裏話、そして今年さ
バックスレーシングが従来からの活動の本拠地である埼玉との関わり合いをより一層深めて2013シーズンを戦っていくことを表明した。
ツール・ド・フランスを主催するフランスのASOが、傘下として運営する自転車ロードレースの日程を発表した。すべて国際カレンダーに掲載された公認レースで、クリテリウムなどの興行レースは含まれない。
女子自転車レースチームのレディゴージャパンに伊藤千紘と斉藤千夏がサテライト選手として加入した。昨年12月23日に実施した第5回トライアウトを経てメンバーとなった。
参議院議員の橋本聖子(48)が日本自転車競技連盟の会長に就任した。同氏は自転車競技選手として1988年ソウル大会、1992年バルセロナ大会、1995年アトランタ大会と三度オリンピックに出場した。日本スケート連盟の会長との兼任。
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。
大阪府堺市に拠点を置くシマノレーシングが2013年のメンバーを発表した。畑中勇介をキャプテンとしたこれまでの所属選手に加え、ブリヂストンアンカーから吉田隼人、東京大から安井雅彦を獲得した。チームマネジャーは野寺秀徳。
2013年、明けましておめでとうございます。
快適ライドを応援する自転車総合ポータルサイト、グーサイクルはみなさまに愛されて新年を迎えることができました。2013年もグーサイクルは新たなサービスや楽しいコンテンツを提案していきたいと考えています。
本年も
ヨーロッパカーに所属する新城幸也の愛車コルナゴ・C59チームエディションがチャリティオークションに出品され、インターネットで入札を募っている。オークションのタイムアップは2013年1月31日23時59分。
一発勝負で優勝賞金1億円を争うKEIRINグランプリが12月30日に東京都の京王閣競輪場で開催され、村上義弘(38)が日本選手権覇者の成田和也(33)をわずかに制して初優勝した。3着は浅井康太(28)。
英国選手として2012年のツール・ド・フランスで初優勝し、ロンドン五輪の個人タイムトライアルでも金メダルを獲得したブラッドリー・ウィギンスが英国王室よりナイトの称号を与えられることになった。
シクロクロス世界選手権が米国のルイビルで2013年2月2日から3日まで開催され、日本から竹之内悠(コルバ・スペラーノハム)ら7選手が出場する。
グーサイクルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる12月20日発売号まで、その内容がチェックできます。バイシクルクラブは12月発売号が2013年1・2月合併号となり、サイクルスポーツ同様に2013年1月発売は3月号となる。
チャレンジタイヤのフォルテとストラーダに新サイズが追加された。フォルテ・チューブラー24mmは7,500円。ストラーダ・チューブラー25mmは7,500円、同オープンチューブラー(WO)25Cは5,500円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
2012年NORAカップでライダーオブザイヤーに輝いたBMXフラットランドのトッププロライダー内野洋平(30)が、新たにレッドブルアスリートの一員に加わった。
国際興業トラベルが運行する「サイクリングバスツアー」は景色のよい場所だけサイクリングを楽しむことで人気だが、この冬は比較的温暖な房総半島南部を訪れる。バスで移動するので時間や体力に余裕ができ、食事や温泉なども楽しめるのが魅力。自転車を始めたばかりの
Di2に対応したFSAのカーボンハンドルバー 、Kウィング エアロ コンパクトが発売された。31,900円。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。