2013年モデルより新たにマドンの名を継承した本格アルミロード「マドン 2.1」のスペシャルページをトレックが公開した。「ロードバイクを始めたい」、「10万円台で本格的なロードバイクがほしい」という人のためのスペシャルページ。
プロトスをはじめとするデローザ2013イタリア生産モデル購入のラストチャンスとなるキャンペーンがNicole EuroCycle 駒沢で行われる。期間は2月13日(水)から27日(水)まで。成約特典期間中に成約すると「Campagnolo Bigコルクスクリュー(ワインオープナー)」をプ
明治神宮外苑クリテリウムが2月17日に開催されるが、前日の16日には代々木オリンピックセンターで「ドーピング問題とどう向き合うか」をテーマに大学自転車競技フォーラムが開催される。選手・チーム監督、ドーピング検査従事者、マスメディア、海外チームなどの異な
海(カヤック)、里(自転車)、山(ハイク)へと自力で進むなかで自然の循環を体感する環境イベント「シートゥーサミット」。開催5年目を迎える今年は全国4カ所で開催される。第1回大会は6月に開催される「大雪 旭岳シートゥーサミット」。3月1日からエントリーの受
日本を代表する2大都市、東京・大阪に、この春新たに3つのモンベルストアが誕生する。モンベルストアこれにより全国79店舗となる。アウトドア・アクティビティに関する豊富な知識と多彩な品ぞろえでみんなのアウトドア・ライフをサポート。新たにオープンする3店舗で
第33回アジア自転車競技選手権、第20回アジア・ジュニア自転車競技選手権がインドのニューデリーで開催され、日本はジュニア競技に11選手を派遣する。すでに発表されているエリート競技は男子16、女子7選手。大会はトラック競技が3月7日から11日まで、ロード競技が13
新型のGPSトレーニングウォッチ「ガーミン・フォアアスリート10 ジェイ」がいいよねっとから2 月14日に全国の取り扱い店舗と同社オンラインストアで新発売される。今までのモデルの中で最も軽量コンパクト、価格も安くなった。
自転車でけん引できる多機能ベビーカー「チャリオット」が話題だ。都会に住む子育て中のママたちが保育園や幼稚園などで子供を送り迎えするときなどに便利。
新たなトレックコンセプトストア「ビチコルサアヴェル都島店」が、3月29日に大阪市都島区にオープンする。大阪の老舗自転車店であるサイクルショップタニムラとロードレース・シドニー五輪代表の阿部良之氏が「自転車の最高の楽しみを伝えたい」という思いから、2年前
シクロクロス東京2013が2月9日と10日に東京都立お台場海浜公園特設コースで開催される。シクロクロスは自転車によるクロスカントリーレースで、郊外の丘陵地などで開催されることが多い。東京のウォーターフロントで開催されるのは昨年に続いて2度目で注目されている
トライアスロンのアイアンマン・ジャパン北海道が8月31日に北海道洞爺湖周辺と羊蹄山麓で開催されることが発表された。スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2kmで定員は先着順で1,800人。子どもたちを対象としたアイアンキッズも開催され、定員は100人。
世界最大の自転車メーカー、ジャイアントがブランドストアとしては国内11店舗目となる「ジャイアントストア大阪」を4月18日に大阪府箕面市にオープンさせる。古くから西国街道としてにぎわう国道171号線に面し、ジャイアントストアで最大の店舗面積315坪を有する同店
マビックから厳冬期用のウエアとしてエシャペビブタイツが発売されている。25,200円。取り扱いはアメアスポーツジャパン。
マビックから厳冬期用のウエアとしてインフェルノジャケットが発売されている。35,700円。取り扱いはアメアスポーツジャパン。
WILSON CYCLE 桑名店が名称をWILSON CYCLE BLACKとして3月1日に生まれ変わることになった。世界の金属系スポーツバイクを中心に展開する趣味性の高いショップで、カスタムに強い店としてパーツにもこだわっていきたいという。
2013年ロードバイクの最新モデルの画像やスペック情報、価格や編集部おすすめの用途などがチェックできるサイトができました。グーサイクルトップページの各ブランドをクリックしてチェックしてください!
2012年度トライアスロン全日本チャンピオンで、アテネ、北京、ロンドンと3度のオリンピックへの出場経験を持つトライアスリート田山寛豪がトレック・ジャパンと機材サポートの契約を結んだ。田山は引き続きワールドカップでの優勝、全日本選手権連覇を目標に掲げてい
4区間で争われるレディースツアー・オブ・カタールは2月1日に最終区間となる第4ステージが行われ、オランダのカーステン・ウィルド(アルゴス・シマノ)が第2ステージから3連勝で、総合優勝を決めた。
シクロクロス世界選手権が2月2日に米国のルイビルで行われ、エリート男子でベルギーのスベン・ネイス(36)が優勝し、8年ぶり2度目の世界チャンピオンになった。同レースは3日に開催予定だったが、隣接するオハイオ川が増水して氾らんの危険度が増したため、日程を急
国内外の自転車レースやイベントの最新情報をお知らせ。
ブリヂストンアンカーがロードレースとMTBのチーム体制を発表した。コフィディスから移籍してきたダミアン・モニエ(30=フランス)は2010ジロ・デ・イタリアでステージ優勝を実績を持つ。新監督となった水谷壮宏は「ゼロからのスタート。昨年も選手の実力はあったは
2012年7月のツール・ド・フランス期間中に利尿剤の使用でドーピング違反となったフランク・シュレック(ルクセンブルク、ラジオシャック・レパード)は、自国のアンチドーピング機構により1年間の出場停止が処された。
第33回アジア自転車競技選手権、第20回アジア・ジュニア自転車競技選手権がインドのニューデリーで開催され、日本は男子16選手、女子7選手を派遣する。大会はトラック競技が3月7日から11日まで、ロード競技が13日から17日まで。
女子高生のための通学用自転車「カジュナ」をブリヂストンサイクルが2013年2月上旬に新発売する。おしゃれにこだわる女子高生のために、ファッションアイテムの一つとして自転車を提案する商品。それぞれのファッションテイストに合わせてコーディネートができるよう
インターネットによるオークションを展開中の「新城幸也のコルナゴチャリティオークション」が1月31日23時59分にタイムアップを迎える。無料登録を行えばインターネットで入札できる。また同ページ内で現在の最高入札価格をチェックできる。
NPO法人自転車活用推進研究会理事の瀬戸圭祐氏による講演会、「大人の自転車ライフ、人生を楽しもう!」が2月11日15時から17時まで、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる。一般1,000円、学生500円。
110年以上の歴史を誇り、世界のレースシーンで活躍している日本生まれの総合自転車ブランド、フジによるフレームのカラーオーダーシステム「フジREMIX」が大幅にパワーアップして1月30日から始まった。
「第8回コルナゴクラブファンライド in 長崎県生月島」が2月24日に長崎県で開始され、その参加者を募集中だ。参加は無料。定員に達したら申し込みは締め切り。
トラック世界選手権が2月20日から24日までベラルーシのミンスクで開催され、日本代表として中川誠一郎(競輪選手)ら男子4人、石井寛子(日本競輪学校)ら女子2人が日本代表として出場する。1月30日に日本自転車競技連盟が発表した。
「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の第62回を公開しました。今回のテストバイクは、トレックがついにリリースした快適性重視のドマーネシリーズ。
グーサイクルでは、大会やイベントの情報を常時募集しています。自転車に関するイベントならレースはもちろん、展示会、スクール、ガイド付きツアーなどを無料で掲載します。
自転車ロードシーズンが到来した。2月には温暖な中近東や東南アジアで、3月からは本場欧州でメジャーレースが開幕する。夏場の第100回ツール・ド・フランスを頂点として、世界で最も強い選手を決定する世界選手権がイタリアで開催される。主要大会はグーサイクルの「
日本勢8人を擁してベルギーを拠点に活動するユーラシアIRCタイヤは、3月9日のヘルウェからシーズンイン。週2大会のペースで5月下旬までに23レースに出走を予定している。この中には3つのステージレースと5月18日にベルギーで行われる「GPクリケリオン」への出走も含ま
ジロ・デ・イタリアのオフィシャルパートナーを務めるピナレロよりジロ・デ・イタリア2013をモチーフにしたドグマ65.1 ティンク2のジロ・デ・イタリアスペシャルバージョンが発表された。ジロのイメージカラーであるピンクをポイントとして、左右非対称な
フレームに
発光面積が大きく、抜群の非視認性を誇るファイバーフレアライトから、従来のショートより、全長は40mm、発光部は34mm短いスーパーショートタイプが発売された。取り扱いは自転車商社のマルイ。
自転車アクセサリーのトップブランド「トピーク」から、iPhone用無料アプリ「パノバイク」の機能を拡張する、心拍計とケイデンスセンサーが発売された。「パノバイク ブルートゥーススマート ハートレートモニター」は7,350円。「パノバイク ブルートゥーススマート
フィジークの「ライダーと自転車の接点をデザインする」というコンセプトに基づいて開発されたフィジークサイクリングシューズのラインナップに、フィジークらしい高級感を持つエントリーグレードの「R5 UOMO G-fit」が発表された。19,800円。
1月17日から19日までメキシコのアグアスカリエンテスで開催されたトラックワールドカップ第3戦の模様をNHK BS1が2月5日に放送する。男子ケイリンで2位となった渡辺一成、男子スプリントで4位となった中川誠一郎(ともに競輪選手)を中心に、大会をハイライトで放送す
インターネットによるオークションを展開中の「新城幸也のコルナゴチャリティオークション」が1月31日23時59分にタイムアップを迎える。無料登録を行えばインターネットで入札できる。また同ページ内で現在の最高入札価格をチェックできる。
YAHOO!ニュースに自転車記事を配信するグーサイクルがfacebookにファンページを開設しています。「いいね!」をしておくと自転車関連の最新ニュース、新製品ニュースなどが即時にチェックできます。