バックナンバーニュース記事一覧(129 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(129 ページ目)

自転車関連書籍・雑誌コーナーに最新刊情報を追加 画像
過去トピック

自転車関連書籍・雑誌コーナーに最新刊情報を追加

 サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連の文庫本、ムック、臨時増刊号などを追加しました。また自転車専門誌も最新刊となる10月20日(一部15日)発売の11月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックして

トレックのオンザロードつくば店が12月5日にオープン 画像
過去ニュース

トレックのオンザロードつくば店が12月5日にオープン

 国内13店舗目となるトレックコンセプトストア「オンザロードつくば店」が12月5日にオープンする。数多くのブランドを扱うショップが多い中、アメリカ最大のスポーツバイクメーカーであるトレックブランドに絞りこみ、専門性を高めたセレクトショップ。
「オンザロード

バイクプラスさいたま大宮が12月4日にオープン 画像
過去ニュース

バイクプラスさいたま大宮が12月4日にオープン

 国内12店舗目となるトレックコンセプトストア「バイクプラスさいたま大宮」が12月4日にオープンする。数多くのブランドを扱うショップが多い中、アメリカ最大のスポーツバイクメーカーであるトレックブランドに絞りこみ、専門性を高めたセレクトショップだ。
「バイク

荻島美香がシクロクロスシリーズinベーゼルで初優勝 画像
過去レポート

荻島美香がシクロクロスシリーズinベーゼルで初優勝

 障害物のあるオフロードを自転車で走るシクロクロスがヨーロッパでシーズンインし、オランダ在住の二児のママ荻島美香がベーゼルで開催されたオランダ・シクロクロスシリーズで初優勝した。以下は同選手によるレポート。

熊本国際ロードの日本・大学代表チームがメンバー変更 画像
過去ニュース

熊本国際ロードの日本・大学代表チームがメンバー変更

 日本学生自転車競技連盟が熊本県山鹿市で11月15日に開催される熊本国際ロード2009の日本・大学代表チームのメンバーを変更した。学生個人ロード3位の中村弦太(京都産業大)が新たに加わり、インカレ王者、学生ランキング1位の西薗良太(東京大)らとともに国際レース

ジャパンカップはデンマークのC・セレンセンが優勝 画像
過去ニュース

ジャパンカップはデンマークのC・セレンセンが優勝

 第18回ジャパンカップサイクルロードレースが10月25日に栃木県宇都宮市の宇都宮市森林公園周辺周回コースで開催され、デンマークのクリスアンケル・セレンセン(25=サクソバンク)が2位に24秒差をつけて初優勝した。ツール・ド・フランス完走の新城幸也(25=Bboxブ

ジャパンカップ女子レースは萩原が3年ぶり2度目の優勝 画像
過去ニュース

ジャパンカップ女子レースは萩原が3年ぶり2度目の優勝

 ジャパンカップサイクルロードレースは10月24日、栃木県宇都宮市の宇都宮市森林公園周辺周回コースで開幕し、女子レースで萩原麻由子(23=サイクルベースあさひ)が3年ぶり2度目の優勝を果たした。レースは中盤で4選手が抜け出す展開で、最後の上り坂で萩原がスパー

ヤマハが未来に向けた電動ハイブリッド自転車発表 画像
過去ニュース

ヤマハが未来に向けた電動ハイブリッド自転車発表

 千葉県にある幕張メッセで開催されている第41回東京モーターショー2009で、ヤマハ発動機が電動ハイブリッド自転車を展示公開。シャープで先進的なデザインのPAS er(パスエア)が来場者の注目を集めた。

キャノンデールが小径車のニューモデル3台を追加投入 画像
過去ニュース

キャノンデールが小径車のニューモデル3台を追加投入

 キャノンデール・ジャパンが2010年モデルの小径車「フーリガン3」、「フーリガン9」、「フーリガン8」の3車種を全国のキャノンデール正規販売代理店を通じて発売する。

田山寛豪がトライアスロンの全日本選手権で4連覇 画像
過去ニュース

田山寛豪がトライアスロンの全日本選手権で4連覇

 第15回日本トライアスロン選手権東京湾大会が10月18日に東京・台場で開催され、トレックに乗る田山寛豪(NTT東日本・NTT西日本/流通経済大学職員)が優勝した。全日本選手権史上初の4連覇を達成。自身6度目となる全日本チャンピオンの称号を手にした。

小泉ニロの連載コラムは最終回。「これからも自転車です」 画像
過去トピック

小泉ニロの連載コラムは最終回。「これからも自転車です」

 ボサノバシンガーの小泉ニロさんがサイクルスタイルで連載してきた人気コラム「ゆる~くいきます。」のフィナーレとなる第12回が公開されました。「約1年間、ご愛読してくださった皆さま、どうもありがとうございました。歌いながら、自転車に関わる活動をしながら、

鈴木真理が2年ぶり3度目の実業団シリーズチャンピオン 画像
過去ニュース

鈴木真理が2年ぶり3度目の実業団シリーズチャンピオン

 全日本実業団輪島ロードレースが10月18日に石川県輪島市で開催され、NIPPOの佐野淳哉が優勝した。同レースは12戦で争われる国内実業団シリーズの最終戦で、シマノレーシングの鈴木真理(すずきしんり)が2年ぶり3度目のシリーズチャンピオンとなった。

09年の最終ランキング1位はコンタドール、新城240位 画像
過去ニュース

09年の最終ランキング1位はコンタドール、新城240位

 10月17日に09シーズン最終戦であるジロ・デ・ロンバルディアが終了し、国際自転車競技連合が19日に世界ランキングを発表した。1位はツール・ド・フランス総合優勝のアルベルト・コンタドール(26=スペイン、アスタナ)。2位はブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝のア

実業団U26賞に長沼、宇都宮ブリッツェンがジャパンカップに 画像
過去ニュース

実業団U26賞に長沼、宇都宮ブリッツェンがジャパンカップに

 国内ロードレースの実業団シリーズは、10月18日に石川県・輪島で最終戦を迎え、宇都宮ブリッツェンチームのアシストを受けて走った長沼隆行(24)が6位。年間個人ランキングでは4位に、U26賞ではランキング1位になった。チームランキングは3位でツアーを終えた。また

21日深夜にNHK BS1で世界選手権ロードの激闘を放送 画像
過去ニュース

21日深夜にNHK BS1で世界選手権ロードの激闘を放送

 スイスのメンドリシオで開催された世界選手権自転車競技大会ロードレースの模様が、10月21日の深夜(日付は22日)にNHK BS1で放送される。今回の最大の焦点となったのは、男子エリートで4連覇をねらうイタリアチームと、それを阻止しようとするスペインとの争い。日本

ツール・ド・フランス主催者が運営大会の日程を発表 画像
過去ニュース

ツール・ド・フランス主催者が運営大会の日程を発表

 ツール・ド・フランスを主催するフランスのASO社が、主催する自転車レースの大会日程を発表した。7月3日から25日までツール・ド・フランス、7月18日にエタップ・デュ・ツール、8月28日から9月19日までブエルタ・ア・エスパーニャが開催される。

全日本選手権トラックの男子スプリントで深谷知広が優勝 画像
過去ニュース

全日本選手権トラックの男子スプリントで深谷知広が優勝

 山梨県の境川自転車競技場で開催されている第12回全日本自転車競技選手権トラックレースは、10月18日に最終日を迎え、男子スプリントで深谷知広(JPCU愛知)が優勝した。

全日本選手権トラックのポイントレースで飯島誠が優勝 画像
過去ニュース

全日本選手権トラックのポイントレースで飯島誠が優勝

 第12回全日本自転車競技選手権トラックレースが山梨県の境川自転車競技場で10月17日に開幕し、男子ポイントレースで飯島誠(ブリヂストン・アンカー)が優勝した。同選手はトラックレースの中距離種目の第一人者で、シドニー、アテネ、北京と3大会連続で五輪に出場し

シマノサポータズクラブカウベルグの登録者を募集中 画像
過去ニュース

シマノサポータズクラブカウベルグの登録者を募集中

「シマノレーシング」と「スキル・シマノ」の情報を入手できるメールマガジン「カウベルグニュース」が、「シマノサポーターズクラブカウベルグ」に登録すると自動的に配信される。会員登録は無料で、会員を募集中。

サイクルスポーツ臨時増刊チクリッシモ第16号は20日発売 画像
過去ニュース

サイクルスポーツ臨時増刊チクリッシモ第16号は20日発売

 砂田弓弦監修の自転車ロードレースマガジン「チクリッシモ」第16号が、サイクルスポーツ臨時増刊として八重洲出版から10月20日に発売される。グランツールの最後を飾るブエルタ・ア・エスパーニャとロード世界選手権の完全レポート号。1,575円。

自転車動画専門のシクロチャンネルでTOKYOセンチュリーライド 画像
過去ニュース

自転車動画専門のシクロチャンネルでTOKYOセンチュリーライド

 9月19日に開催されたTOKYOセンチュリーライド ARAKAWA 2009が、自転車専門インターネットテレビのシクロチャンネルで公開された。ゲスト参加の新城幸也、安田大サーカスの団長、チームエレファントなどのインタビューはもちろん、一般参加の人たちのコメントを集め、

キャノンデールが2010年の最新モデルをウェブで公開 画像
過去ニュース

キャノンデールが2010年の最新モデルをウェブで公開

 アメリカの自転車総合メーカー、キャノンデールが2010年モデルバイクをウェブで公開した。

日刊スポーツでフツーの主婦・富永美樹の160kmルポ 画像
過去ニュース

日刊スポーツでフツーの主婦・富永美樹の160kmルポ

 サイクルスタイルのコラムでおなじみの「フリーアナウンサーで、フツーの主婦」富永美樹と、ご主人のシャ乱Qまことさんのホノルルセンチュリーライド参加レポートが、日刊スポーツのウェブ版で掲載された。2人はジャルパックの参加ツアーでホノルルの大地を満喫した。

ポール・スミス渋谷店で英雄が着たジャージを展示 画像
過去ニュース

ポール・スミス渋谷店で英雄が着たジャージを展示

10/25に日本で唯一世界トップレベルの選手が集まるジャパンカップの開催を祝い、ポール・スミス渋谷店でPaul Smith + Raphaにて過去の英雄が着たチーム・ジャージのコレクションを展示する。

2010年のエタップ・デュ・ツールはツールマレー峠 画像
過去ニュース

2010年のエタップ・デュ・ツールはツールマレー峠

 ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツールのコースが発表された。18回目を数える大会は2010年7月18日、ツール・ド・フランスの第17ステージ「ポー~ツールマレー峠」間の174kmで開催される。プロ選手が走る実際の第17ステージは、4日

2010ツールはピレネーのツールマレー峠を二度越え 画像
過去ニュース

2010ツールはピレネーのツールマレー峠を二度越え

 2010年7月3日に開幕する第97回ツール・ド・フランスのコースが、10月14日にパリの国際会議場で発表された。ルートは右回りとなり、前半にアルプス山脈、後半にピレネー山脈というレイアウト。
 休日2日を含む23日間の総距離は約3,600km。勝負どころとなる山岳ステー

アジア・マウンテンバイク選手権に山本幸平らが出場 画像
過去ニュース

アジア・マウンテンバイク選手権に山本幸平らが出場

 11月5日から8日までマレーシアのマラッカで開催される第15回アジア・マウンテンバイク選手権に出場する日本代表10選手が発表された。第1回ジュニアアジア・マウンテンバイク選手権も併催される。

第4回アジアBMX選手権に北京五輪代表の阪本章史ら 画像
過去ニュース

第4回アジアBMX選手権に北京五輪代表の阪本章史ら

 10月31日にホンコン・チャイナで開催される第4回アジアBMX選手権に、日本代表として阪本章史や三輪郁佳ら5選手が派遣される。14日に日本自転車競技連盟が発表した。

沖美穂が一時帰国。ジャパンカップでトークショー 画像
過去ニュース

沖美穂が一時帰国。ジャパンカップでトークショー

 日本オリンピック委員会の指導者研修員としてイタリア自転車界で修行中の沖美穂が10月末に一時帰国し、24日と25日に栃木県宇都宮市で開催されるジャパンカップの会場などでトークショーを行う。
 同選手は全日本選手権11連覇、3大会連続の五輪出場などで活躍し、08シ

2010ツール・ド・フランスのコースが今夕に発表 画像
過去ニュース

2010ツール・ド・フランスのコースが今夕に発表

 2010年7月3日に開幕する第97回ツール・ド・フランスのコースが10月14日の午前11時(日本時間同午後6時)にフランスのパリで発表される。すでにオランダのロッテルダムをスタートすることは発表されていて、大会2日目以降の全日程が明らかになる。

ACCトラックアジア杯で田中晴基と上野みなみが優勝 画像
過去ニュース

ACCトラックアジア杯で田中晴基と上野みなみが優勝

 タイのバンコクで開催されているACCトラックアジアカップ2009・タイラウンドは10月11日に最終日の競技が行われ、男子1kmタイムトライアルで田中晴基(JPCA・千葉)が、●女子3km個人追抜競走で上野みなみ(青森・八戸工業高)が優勝した。

ベルギーのバンデンブルックが休暇中のセネガルで急死 画像
過去ニュース

ベルギーのバンデンブルックが休暇中のセネガルで急死

 ベルギーのフランク・バンデンブルック(34)が10月12日に休暇中のセネガルで、滞在中のホテルの一室で死亡しているのが発見された。血液中の血栓が死因となったのではと伝えられている。

10月14日発売のTarzan 544号は「自転車特集」 画像
過去ニュース

10月14日発売のTarzan 544号は「自転車特集」

 マガジンハウスのTarzanが10月14日発売の544号で「自転車特集」を掲載する。Tarzanが得意とするフィットネス面での自転車の魅力を取り上げる内容。13年ぶりにツール・ド・フランスの現場を訪れ、一般参加レースのエタップ・デュ・ツールに挑戦した今中大介のドキュメ

ACCトラックアジア杯タイラウンドで日本は苦しい戦い 画像
過去ニュース

ACCトラックアジア杯タイラウンドで日本は苦しい戦い

 10月10日にタイのバンコクでACCトラックアジアカップ2009・タイラウンドが開幕し、若手主体で乗り込んだ日本代表は男女ケイリンで優勝を逃すなど苦戦。大会は11日まで。

ブエルタ・チワワ最終Sで宮澤2位。セビリアが総合優勝 画像
過去ニュース

ブエルタ・チワワ最終Sで宮澤2位。セビリアが総合優勝

 メキシコで開催されていた7日間のステージレース、ブエルタ・チワワは10月10日の最終日に第6ステージが行われ、EQA・梅丹本舗の宮澤崇史がゴール勝負で区間2位になった。区間勝利はスペインのハビエル・ベニテス(コンテンポリスアンポ)で、08年大会と同様に区間3勝

体育の日恒例の「スポーツ祭り」に渡邉一成が登場 画像
過去ニュース

体育の日恒例の「スポーツ祭り」に渡邉一成が登場

 体育の日に行われる恒例の「オリンピックフェスティバル」が、今年から新たに「スポーツ祭り2009」として、10月12日に東京・北区のナショナルトレーニングセンターで開催される。トップアスリートとふれあうことができる同イベントに、競輪選手の代表として、北京五輪

熊本国際ロードに日本・大学代表の6選手が参戦 画像
過去ニュース

熊本国際ロードに日本・大学代表の6選手が参戦

 熊本県山鹿市で11月15日に開催される初開催となる国際ロードレース「熊本国際ロード2009」に参戦する日本・大学代表チームが日本学生自転車競技連盟より発表された。08年にツール・ド・コリアジャパンとして行われた大会で、韓国・大学代表チームも参加予定。11月2日

英国の新チーム・スカイにイタリアのピナレロが機材供給 画像
過去ニュース

英国の新チーム・スカイにイタリアのピナレロが機材供給

 イタリアの自転車メーカーであるピナレロ社が、2010年から活動を開始する英国の新チーム、「チームスカイ」に機材供給を開始すると発表した。契約は3年間で、2012年のロンドン五輪イヤーもカバーすることになる。ピナレロ社はチームにフレーム・フォーク・シートポス

ブエルタ・チワワ第5Sで宮澤7位。セビリアが首位堅持 画像
過去ニュース

ブエルタ・チワワ第5Sで宮澤7位。セビリアが首位堅持

 全7ステージで争われるメキシコのステージレース、ブエルタ・チワワは10月9日に第5ステージが行われ、大集団によるゴールスプリントでEQA・梅丹本舗の宮澤崇史が7位になった。ステージ優勝はメキシコのセザール・バスケラ(オルベン)。総合成績ではスペインのオスカ

ACCトラックアジア杯タイラウンドに和田真久留ら派遣 画像
過去ニュース

ACCトラックアジア杯タイラウンドに和田真久留ら派遣

 10月10日と11日にタイのバンコクで開催されるACCトラックアジアカップ2009・タイラウンドに、日本代表選手団として若手主体の8選手が派遣される。日本自転車競技連盟が10月9日に発表した。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127
  11. 128
  12. 129
  13. 130
  14. 131
  15. 132
  16. 133
  17. 134
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 129 of 211
page top