バックナンバーニュース記事一覧(128 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(128 ページ目)

14日に青山で開催されるクッキーライド参加者募集中 画像
過去ニュース

14日に青山で開催されるクッキーライド参加者募集中

 国内最大手の自転車メーカー、ブリヂストンサイクルのショールーム「バイクフォーラム青山」で、11月14日にサイクリングイベント、「クッキーライド/グッドモーニングトーキョー1114」が開催される。現在、参加者を募集している。締め切りは12日。

熊本国際ロードで来場者1,000人に抽選プレゼントを実施 画像
過去ニュース

熊本国際ロードで来場者1,000人に抽選プレゼントを実施

 11月15日に熊本県山鹿市で開催される熊本国際ロード2009では、ゴールとなる「あんずの丘公園」で来場者1,000人を対象とした抽選によるプレゼント会を実施する。

サイクルスクエア北参道のポタリングイベントは21日 画像
過去ニュース

サイクルスクエア北参道のポタリングイベントは21日

 のんびりと自転車散歩を楽しむ「みんなで楽しくポタリング」が11月21日に東京都渋谷区のサイクルスクエア北参道で行なわれる。現在、参加者を募集している。締め切りは19日。

ツール・ド・おきなわで勝てないシマノ、阿部嵩之が惜敗 画像
過去ニュース

ツール・ド・おきなわで勝てないシマノ、阿部嵩之が惜敗

 2日間のステージレース、ツール・ド・おきなわが11月7日と8日に沖縄県名護市を中心とした地域で開催され、ブリヂストン・アンカーの伊丹健治が総合優勝した。伊丹は、第2ステージの200kmロードで阿部嵩之(シマノレーシング)とともに序盤から15人で逃げ、最後は阿部

ツールマレー峠を走るエタップ・デュ・ツール募集開始 画像
過去ニュース

ツールマレー峠を走るエタップ・デュ・ツール募集開始

 ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツールの日本人参加者募集が始まった。レースは7月18日。ツール・ド・フランスを主催するASOが日本の公式エージェントに指定する国際興業が窓口で、同16日から22日までの参戦ツアーが設定されてい

22日開催のママチャリエンデューロ締め切りは11日 画像
過去ニュース

22日開催のママチャリエンデューロ締め切りは11日

 11月22日に宮城県で行なわれる「国際格式サーキット SUGO ママチャリ エンデューロ チーム対抗4時間耐久レース」が参加者を募集している。締め切りは11日までで、目前に迫っている。

東京都選手権ロードレースの参加者募集は22日まで 画像
過去ニュース

東京都選手権ロードレースの参加者募集は22日まで

 11月29日に静岡県の日本サイクルスポーツセンターで行なわれる2009年東京都選手権ロードレース大会が参加者を募集している。締め切りは11月22日。

アジア・マウンテンバイク選手権で山本幸平が初優勝 画像
過去ニュース

アジア・マウンテンバイク選手権で山本幸平が初優勝

 マレーシアで開催されている第15回アジア・マウンテンバイク選手権は11月8日にクロスカントリーレースが行われ、男子エリートで山本幸平(ブリヂストン・アンカー)が初優勝し、MTBのアジアチャンピオンとなった。

早慶自転車競技定期戦は早稲田が8年連続の総合優勝 画像
過去ニュース

早慶自転車競技定期戦は早稲田が8年連続の総合優勝

 第44回早慶自転車競技定期戦が11月8日に神奈川県横浜市の花月園競輪場で行われた。早稲田大学が対校得点70点を獲得し、26点の慶應義塾大学を抑えて8年連続の総合優勝を収めた。
 昭和14年(1939年)から行われている伝統の一戦。ケイリンや1kmタイムトライアルなど個

障害者トラック世界選手権で藤田が1kmTT優勝 画像
過去ニュース

障害者トラック世界選手権で藤田が1kmTT優勝

 英国のマンチェスターで開催されているパラサイクリングトラック世界選手権は、11月7日に男子1kmタイムトライアルが行われ、LC3クラスで、藤田征樹(24=北海道)がトップタイムをたたき出して世界チャンピオンになった。LC3は運動機能障害カテゴリーの中で2番目に重

ツール・ド・おきなわでEQAチームの4連覇ならず 画像
過去レポート

ツール・ド・おきなわでEQAチームの4連覇ならず

 国際ロードレースのツール・ド・おきなわが11月7日と8日に沖縄県名護市などで開催され、伊丹健治(ブリヂストン・アンカー)が総合優勝した。チームとして大会4連覇に挑んだEQA・梅丹本舗は、初日のタイムトライアルで宮澤崇史が首位から約1秒差の2位に入り、2日目の2

競輪選手のBMX全プロ選手権は稲川翔が2連覇 画像
過去ニュース

競輪選手のBMX全プロ選手権は稲川翔が2連覇

 第56回全日本プロ選手権自転車競技大会BMX競技が10月8日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンター・BMXコースで行われ、稲川翔(大阪)が昨年に続いて優勝した。同大会は競輪選手が参加する自転車レースで、07年まではロードレース競技が行われていた。

障害者トラック世界選手権の個人追抜で藤田が2位 画像
過去ニュース

障害者トラック世界選手権の個人追抜で藤田が2位

 パラサイクリングトラック世界選手権が英国のマンチェスターで11月6日に開幕し、男子3km個人追抜競走のLC3クラスで、藤田征樹(北海道)が2位になった。LC3は運動機能障害カテゴリーの中で2番目に重度のあるクラスで、藤田は両下肢に義足をつけてペダルを踏む。

MTBアジア選手権で末政実緒が7年連続9度目の優勝 画像
過去ニュース

MTBアジア選手権で末政実緒が7年連続9度目の優勝

 マレーシアで開催されている第15回アジア・マウンテンバイク選手権は11月7日にダウンヒルレース決勝が行われ、女子エリートで末政実緒(ファンファンシー・インテンス)が7年連続の優勝を果たした。大会9勝目となるが、2002年は欠場している。男子の井手川直樹(EVIL/

砂田弓弦カメラマンのトークショーが22日に開催 画像
過去ニュース

砂田弓弦カメラマンのトークショーが22日に開催

 ツール・ド・フランスの写真を20年以上にわたって撮り続けているフォトグラファー、砂田弓弦が11月22日に東京都渋谷区のサイクルスクエア北参道で行なわれる「自転車トークライブvol.8」にゲストで登場する。

千葉開催のエコサイクリング、締め切りは13日まで 画像
過去ニュース

千葉開催のエコサイクリング、締め切りは13日まで

 12月6日に千葉県我孫子市の手賀沼親水広場をきょてんとして行われる「千葉ツインリンクエコサイクリング2009」の参加者を募集している。サイクリングコースは最短で34km、最長は130kmで、4コースが設定されている。

15日はサテライト市原で家族とイベントを楽しもう 画像
過去ニュース

15日はサテライト市原で家族とイベントを楽しもう

 競輪を観戦しながら、親子連れがレジャー施設を楽しめるサテライト市原(千葉県市原市)で、11月15日に「スペシャルイベントDAY」として、競輪選手の武井大介によるトークショーや抽選会などのさまざまな催しが行われる。

11月以降の大会・イベントカレンダーを更新しました 画像
過去トピック

11月以降の大会・イベントカレンダーを更新しました

 09年に国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が更新されました。
 各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分かるとともに、興味のあるイベントがあれば直接大会ホームページ

ユーロスポーツ自転車大賞に英国のカベンディッシュ 画像
過去ニュース

ユーロスポーツ自転車大賞に英国のカベンディッシュ

 ヨーロッパ各国で放送されるスポーツテレビチャンネルのユーロスポーツは、09年の自転車最優秀選手に英国のマーク・カベンディッシュを選出した。フランスのベロマガジンが選出する「ベロドール賞」に輝いたスペインのアルベルト・コンタドールは2位。
 カベンディッ

トピーク・エイリアンルクスのテールライトに新色が登場 画像
過去ニュース

トピーク・エイリアンルクスのテールライトに新色が登場

 人気のトピーク・エイリアンルクスのテール用赤色LEDモデルに、ホワイト、イエローボディが追加発売された。取り扱いは自転車輸入商社のマルイ。

手ごろな価格のギザプロダクツからライトなどが登場 画像
過去ニュース

手ごろな価格のギザプロダクツからライトなどが登場

 手ごろな価格ながらハイグレード製品と同等の性能を持つ商品をリリースするマルイのオリジナルブランド、ギザプロダクツから、新入荷のチェーンカッター、ライトが発売された。

少年サンデーと少年チャンピオンがロードレース特集 画像
過去ニュース

少年サンデーと少年チャンピオンがロードレース特集

 小学館から発売中の週刊少年サンデー 49号に、超本格ロードレース漫画の「ツール!」が新連載巻頭カラー64ページで掲載されている。大谷アキラ画、監修はJSPORTS の解説者として知られる栗村修。
 11月5日に発売される週刊少年チャンピオン49号に、現在連載中の「弱

ウベックスのアルマイト仕上げブレーキローターなどが発売 画像
過去ニュース

ウベックスのアルマイト仕上げブレーキローターなどが発売

 ウベックスから、アーム部がアルマイトカラー仕上げのブレーキローターと、シマノなどのセンターロックタイプのハブ用の変換アダプターが発売される。取り扱いは自転車輸入商社のマルイ。

第15回日韓対抗学生自転車競技大会の競技結果 画像
過去ニュース

第15回日韓対抗学生自転車競技大会の競技結果

 11月2日に韓国・全州市の自転車競技場で開催された第15回日韓対抗学生自転車競技大会の競技結果。

第15回日韓対抗学生は88対65で日本が総合優勝 画像
過去ニュース

第15回日韓対抗学生は88対65で日本が総合優勝

 親善大会時代から通算して15回目の開催となる日韓対抗学生自転車競技大会が11月2日に韓国・全州市の自転車競技場で開催された。大学男子、高校男子、女子(大学・高校混成)の3カテゴリーにそれぞれ5人、一国15選手からなるチームで、各種目同数がエントリーし、総合

障害者のトラック世界選手権に藤田と阿部が出場 画像
過去ニュース

障害者のトラック世界選手権に藤田と阿部が出場

 2009年UCIパラサイクリングトラック世界選手権が、トラックワールドカップ第1戦に続き、11月6日から英国のマンチェスターで開催される。日本からは2度目の出場となる藤田征樹(北海道)と初出場の阿部学宏(静岡)が出場。大城竜之と石井雅史は合宿やロード世界選手権

日本トライアスロン選手権の模様が3日にNHK BS1で放送 画像
過去ニュース

日本トライアスロン選手権の模様が3日にNHK BS1で放送

 10月18日に東京・台場で開催された第15回日本トライアスロン選手権東京港大会の模様が11月3日にNHK BS1で放映される。北京五輪代表の井出樹里(トーシンパートナーズチームケンズ)が女子で2連覇を達成したもの。

インターナショナルケイリンで日本勢6選手が敗退 画像
過去ニュース

インターナショナルケイリンで日本勢6選手が敗退

 第6回インターナショナルケイリンが英国マンチェスターで11月1日に開催され、日本勢の6選手は1回戦・敗者復活戦ともに敗退するなどで上位進出はならなかった。1周250mという、日本ではほとんどない短い周長の競技場で日本の競輪各選手は思ったような走りができなかっ

盛一大がトラックW杯初戦の男子スクラッチで5位 画像
過去ニュース

盛一大がトラックW杯初戦の男子スクラッチで5位

 英国マンチェスターで開催されていたトラックW杯第1戦は、11月1日に最終日を迎え、盛一大(愛三工業)が距離15kmの男子スクラッチで5位になった。同選手は初日の男子ポイントレースで6位になっている。W杯第2戦は11月19日から21日まで豪州メルボルンで開催される。

トラックW杯第1戦の男子スプリントは日本勢完敗 画像
過去ニュース

トラックW杯第1戦の男子スプリントは日本勢完敗

 英国マンチェスターで開催されているトラックW杯第1戦は、10月31日に大会2日目の競技を行い、男子スプリントで日本勢は上位に進出できなかった。予選を10秒316の13位で通過した渡邉一成(JPCA・福島)だが、1/4 B決勝で敗退。佐藤友和(JPCA・岩手)は予選38位となる1

横浜のみなとみらい地区などを走るエコライド開催 画像
過去ニュース

横浜のみなとみらい地区などを走るエコライド開催

 二代目自転車名人として知られる俳優の鶴見辰吾が名誉委員長を務める「横浜エコライド2009」が、11月1日に神奈川県横浜市のみなとみらい地区、パシフィコ横浜を発着とするコースで行われ、たくさんの自転車愛好家が参加した。

第4回BMXアジア選手権の男子エリートで阪本章史が2位 画像
過去ニュース

第4回BMXアジア選手権の男子エリートで阪本章史が2位

 第4回BMXアジア選手権が10月31日にホンコン・チャイナで開催され、男子エリートで阪本章史が2位、高山祐次郎が3位、藤原海渡が4位に入った。悲願のアジアタイトル獲得はならなかったものの、日本代表チームは全員が決勝に進出し、好成績を残した。女子は三輪郁佳が4位

愛三工業が12月6日に大府体育館で自転車教室開催 画像
過去ニュース

愛三工業が12月6日に大府体育館で自転車教室開催

 愛知県大府市を拠点とする愛三工業が持つロードレースチーム「愛三工業レーシングチーム」が、12月6日に「自転車教室」を初開催する。当日は同チームの選手が講師となり、触れ合いながら自転車の楽しみ方や安全について指導する。参加者募集中。

トラックW杯初戦のポイントレースで盛一大が6位 画像
過去ニュース

トラックW杯初戦のポイントレースで盛一大が6位

 シーズン第1戦となるトラック・ワールドカップがイギリスのマンチェスターで10月30日に開幕し、男子ポイントレースで盛一大(愛三工業)が6位になった。大会は11月1日までの3日間。最終日にはインターナショナル・ケイリンが行われる。

スポーツウォッチのスントが自転車市場に本格参入 画像
過去ニュース

スポーツウォッチのスントが自転車市場に本格参入

 アメアスポーツジャパンの取り扱うスントが自転車とトライアスロン市場に参入することが発表された。自転車などのスポーツ用品の輸入販売を手がけるアレッセコーポレーションが代理店契約を結びんだ。

第4回BMXアジア選手権は10月31日に香港で開催 画像
過去ニュース

第4回BMXアジア選手権は10月31日に香港で開催

 第4回BMXアジア選手権が10月31日に香港で開催される。アジアナンバー1のライダーを決める大会で、前日はオープニングセレモニーと練習走行が行われた。会場のHKJCインターナショナルBMXパークは新規オープンしたコース。これまでに3度のアジアタイトルを手にしている

インプレ最新号に話題の新世代コルナゴが登場! 画像
過去トピック

インプレ最新号に話題の新世代コルナゴが登場!

ハンドルやステム、サドルなどを交換して各部のポジションをキッチリと出し、一台につき300km以上を走ることを前提に徹底した試乗を行う「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」の最新版を公開しました!

Nicole EuroCycle青山は11月も試乗会や講習会を開催 画像
過去ニュース

Nicole EuroCycle青山は11月も試乗会や講習会を開催

 東京・青山にショップを構えるNicole EuroCycle青山は、スコットやチネリの最新モデル試乗会、初めてのロードバイク講座などの自転車セミナーを開講する。11月分の募集を開始した。

コンタドールが3年連続で最優秀自転車選手賞を獲得 画像
過去ニュース

コンタドールが3年連続で最優秀自転車選手賞を獲得

 09ツール・ド・フランスで2年ぶり2度目の総合優勝を飾ったアルベルト・コンタドール(26=スペイン、アスタナ)が、フランスのベロマガジン誌が選出する「ベロドール=金の自転車賞」を3年連続で獲得した。3年連続の受賞は1999年から2001年までのランス・アームストロ

DVD作品をもらって個人ブログに紹介するキャンペーン 画像
過去ニュース

DVD作品をもらって個人ブログに紹介するキャンペーン

 MTBやBMXなどのDVDを数多くリリースするビジュアライズイメージが、これまでハガキで感想・評価・批評などレビューの感想を集めた「NEED YOUR VOICE」を、ブログ上で展開した「NEED YOUR VOICE!! blog」キャンペーンを実施する。当選者にDVDがプレゼントされ、個人ブ

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 123
  8. 124
  9. 125
  10. 126
  11. 127
  12. 128
  13. 129
  14. 130
  15. 131
  16. 132
  17. 133
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 128 of 211
page top