プレミアリーグ第17節、日本代表の吉田麻也が所属するサウサンプトンはセント・メリーズ・スタジアムでエヴァートンと対戦した。
ブンデスリーガ第17節、細貝選手と原口選手が所属するヘルタ・ベルリンはオリンピアシュタディオン・ベルリンでホッフェン・ハイムと対戦した。
アシックスは、石川佳純選手の意見を取り入れた女性向け卓球シューズ「アタック DUALYTE(デュアライト)」を、12月25日から全国のスポーツ用品店などで順次発売する。メーカー希望小売価格は1万1000円(税別)。
アメリカ・コロラド州のステージレース、2015年USAプロチャレンジがファンの意見を参考にして第6ステージのスタートとゴールの開催都市を決定し、12月22日に発表した。
MTNクベカのスプリンター、ゲラルド・チオレックが2015年シーズンについて「ミラノ~サンレモが大きな目標」と自らのSNSを通じて明らかにした。
ブンデスリーガ第17節、日本代表の乾貴士と長谷部誠が所属するフランクフルト・アインフラントは、バイヤー・レヴァークーゼンと対戦した。
独立アンチドーピング団体のMPCC(信頼ある自転車競技のための運動)は、アスタナ、ランプレ・メリダなどの7チームについて新たなドーピング違反者が出た場合は、自主的に活動停止するようにと通告している。
ジロ・デ・イタリア主催者のRCSスポルトは、2015年10月にアラブ首長国連邦(UAE)で新たなステージレース、アブダビ・ツアーを開催することを12月22日に発表した。
2014年ツール・ド・フランスの開幕地となったイギリス・ヨークシャー地方で、2015年5月1~3日に新ステージレース、ツール・ド・ヨークシャーが開催されることが12月22日に発表された。
ここオーストラリアでフォトグラファーとして活動していると、季節の変化に敏感になる。2013年の花の成長をみると、2014年の花の開花が若干遅い気がしている。
これまで自転車に乗る人が守るべき義務を紹介してきたが、本来はドライバーや歩行者を含めてそれぞれが相手の存在を尊重しながら共存共栄していくのが理想。交通弱者として最も優遇されるポジションにある歩行者も、クルマや自転車を乗る人に対して気を配ることも必要だ。
ロシアのティンコフ・サクソが、2015年シーズン初戦となるツアー・ダウンアンダー(1月20~25日)の出場メンバーを12月22日に発表。地元オーストラリア出身のベテラン、マイケル・ロジャースがエースを務める。
カナダ、オタワ発。リーズナブルな価格設定に成功したファッショナブルなファットタイヤバイク「ファットムースバイシクル」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
オーストラリア発。自転車を立ちこぎするようなスタイルでランニングすることで効率的なフィットネス効果が得られる「The Bionic Runner」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
京都タワーが12月28日に開業50周年を迎え、50周年記念日当日に展望料金終日50円キャンペーンを実施する。
ワコールの機能性コンディショニングウェアブランド「CW-X」は、2011年からランナーを応援する限定商品を企画している。2015年は2月開催の京都マラソンおよび東京マラソンEXPOに向けて特別デザインの商品を販売する。
総務省は22日、「SIMロック解除に関するガイドライン」について改正を行った。
日本のカブトムシにインスピレーションを得て新たにデザインされたAir Max の3つのアイコニックなシルエット 「エア マックス ルナ 1」、「エア マックス ルナ 90」、「エア マックス 95」が登場。Kabutomushi コレクションは12月27日午前9時、Nike.comにて販売開始予定だ。
リーガ・エスパニョーラ第16節、前年度覇者Aマドリードはアウェーでアスレティック・ビルバオと対戦した。
リーガ・エスパニョーラ第16節。本拠地カンプ・ノウにハーフナー・マイクが所属するコルドバを迎えたバルセロナ。
セリエA第16節、スタディオ・ジュゼッペ・メッツァで日本代表の長友佑都が所属するインテルはラツィオを迎えた。
セリエA第16節、ローマの本拠地スタディオ・オリンピコに乗り込んだ 本田圭佑が所属するACミラン。強豪ASローマとの一戦はアウェーでスコアレスドローに終わった。
12月21日、日本ハムの栗山監督が自宅のある北海道栗山町で「栗さんからのファン感謝デー」を開催。集まった約2000人のファンと親睦を深めた。
ブンデスリーガ第17節、内田所属のシャルケ04はヴェルティンス・アレーナでハンブルガーSVと対戦した。
ヤクルトが巨人を自由契約になった井野卓捕手と基本合意に達したことが分かった。。
アフリカ、モロッコで行われたクラブワールドカップの決勝戦は、欧州代表のレアル・マドリードと南米代表サン・ロレンソの一戦となった。
今シーズン、徳島ヴォルティスに期限付き移籍していた小暮大器が、移籍期間満了に伴いセレッソへ復帰することが分かった。クラブが21日に発表した。
自分だけの一台が手に入るトレックのカスタムバイクプログラムProject Oneで「シグネチャーシリーズ2万円OFFキャンペーン」を2015年2月1日まで実施する。
NBAの2014-15シーズンは12月21日に9試合が行われた。クリーブランド・キャバリアーズはレブロン・ジェイムズが25ポイント・11アシストと活躍し、メンフィス・グリズリーズを下している。
ますます冷え込むこの時期、サイクリングに行く際は装備もバッチリ決めておきたいところ。ボントレガーのウィンターアパレルは保温はもちろん、余計な湿気を逃す機能も備え、常に身体を快適な状態に保つ。
J2横浜FCに所属する元日本代表FW三浦知良が12月20日、グアムで行っていた自主トレから帰国した。カズの愛称でも親しまれJリーグ創設期から日本のサッカー界を牽引してきた第一人者は、48歳になる来季も現役続行に意欲を見せる。
JR東日本は22日、販売中止となった「東京駅開業100周年記念Suica」について、今後は増刷を行い、希望者全員に発売することを発表した。
アメリカ、サンフランシスコ発。スマホゲームの連打を自動的に行うデバイス「6thfinger」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ティンコフ・サクソの2015年チームジャージ発表のため、スポンサーのティンコフ銀行の拠点であるロシアのモスクワを訪れたアルベルト・コンタドールとペーター・サガンが、当地での歓迎に感謝していた。
ヨコハマハンドメイドマルシェ実行委員会は、オリジナルのハンドメイド作品や手作りフードを手掛けるハンドメイドクリエイターによる出店型イベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ2015」を2015年5月23日から5月24日にかけて神奈川県・パシフィコ横浜で開催する。
ベルギーのロット・ベリソルあらためロット・スーダルは、12月18日にベルギー・トゥルンハウトでチームプレゼンテーションを行った。
ベルギーのエティックス・クイックステップは、2015年1月14日にベルギー・ヘントのトラック競技場でチームプレゼンテーションを行うことを発表。この中では、チームの選手たちがトラック競技でお互いに対決する他チームにはないイベントが行われる。
昨シーズンのオフ、ファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)が2016年シーズン終了後に引退すると報道された。今オフのチーム合宿を終えたカンチェラーラは、チーム公式サイトのインタビューにこたえ、噂される引退についてもコメントした。
カデル・エバンス(BMCレーシング)の引退レースとして、2015年2月1日にオーストラリア・メルボルンで開催されるカデル・エバンス・グレートオーシャンロードレースに出場するワールドツアーチームと選手の一部が12月19日に発表された。
GLOBAL・DCは、2013年末より長期欠品となっていたツインレンズ・デジタルカメラ「BONZART AMPEL(ボンザート アンペル)」の販売を12月24日から再開する。