テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有が5月10日、サンディエゴ・パドレス戦に先発登板して6回を投げ、7安打3失点、6奪三振だった。ダルビッシュに勝ち負けはつかなかったが、レンジャーズは4-3で競り勝っている。
イングランド・プレミアリーグ第26節の試合が5月10日に行われた。アーセナルは吉田麻也の所属するサウサンプトンと対戦し2-0で勝利。マンチェスター・ユナイテッドを抜いて5位に浮上している。
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太が5月10日、ピッツバーグ・パイレーツ戦に先発登板して8回1/3を投げて5安打2失点、5奪三振で今シーズン3勝目を挙げた。
5月20日に東京・有明コロシアムでWBA(世界ボクシング協会)ミドル級王座決定戦に挑む同級2位の村田諒太選手(帝拳)が5月9日、都内のジムで試合に対する思いを明かした。
楽天の則本昂大がプロ野球史上11人目となる4試合連続2桁奪三振の記録を達成した。則本は5月10日に行われたロッテとの試合に登板して9回を投げ、5安打無失点、12奪三振で今シーズン初の完封勝利をマークした。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)準決勝セカンドレグが5月10日に行われた。レアル・マドリード(スペイン)はアトレティコ・マドリード(スペイン)に1-2で敗れたものの、2戦合計スコアで2大会連続の決勝進出を決めている。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ最終節が5月10日に行われた。グループEの鹿島アントラーズはムアントン・ユナイテッド(タイ)と対戦し2-1で勝利した。鹿島は1位でのグループ突破を決めている。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ最終節が5月10日に行われた。浦和レッズはアウェイでFCソウルと対戦し0-1で敗れた。だが他会場の結果によりグループ1位での決勝トーナメント進出が決まった。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)で2015年以来の決勝進出を決めたユベントス(イタリア)。その安定した強さから優勝を期待する声も挙がっているが、マッシミリアーノ・アッレグリ監督は冷静に状況を見ていた。
スヴェンソン スポーツ マーケティングは、複合型卓球スペース「T4 TOKYO」を6月8日(木)に東京・渋谷にてオープンする。
スクウェア・エニックスは、元サッカー日本代表選手のラモス瑠偉、北澤豪、前園真聖、小野伸二を起用したスマートフォンアプリ「星のドラゴンクエスト」新テレビCMを5月13日(土)より全国でオンエアする。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)準決勝セカンドレグが5月10日に行われる。敵地での決戦1に臨むレアル・マドリード(スペイン)のジネディーヌ・ジダン監督は、いつもと変わらず勝利を目指すと笑顔で語った。
5月9日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)準決勝セカンドレグ。ユベントス(イタリア)はモナコ(フランス)に2-1で勝利して、2シーズンぶりの決勝進出を決めた。
スカパー! は、セントラル、パシフィック両リーグが制定する3・4月度「スカパー! サヨナラ賞」を東京ヤクルトスワローズの鵜久森淳志と、東北楽天ゴールデンイーグルスの聖澤諒が受賞したと発表した。
■阪神、大逆転劇の再現ならずも巨人を追いつめた「ただでは負けないところが素晴らしいね」
ソフトバンクは5月10日、ヤフオクドームでオリックスと対戦。今宮健太内野手に劇的なサヨナラ打が飛び出し、3-2で勝利した。
広島は5月10日、神宮球場でヤクルトと対戦。両チーム合わせて20安打が飛び交った乱打戦は、広島が8-7で勝利した。
阪神は5月10日、東京ドームで巨人と対戦。6連勝中の勢いを随所に見せるも、先発の岩貞祐太投手が巨人打線につかまり、9-7で敗れた。
DeNAは5月10日、ナゴヤドームで中日と対戦。先発・平良拳太郎投手が好投しプロ入り初勝利を挙げ、3-1で勝利した。
日本ハムは5月10日、札幌ドームで西武と対戦。主砲・レアード内野手の活躍により、2-1で西武との接戦を制した。
卓球とサッカーの特長をミックスした新スポーツ「テックボール」の協会が日本国内に設立された。
楽天は5月10日、Koboパーク宮城でロッテと対戦。先発の則本昴大投手が12奪三振の快投でロッテ打線を完封。5-0の快勝に貢献した。
5月20日に東京・有明コロシアムでWBA(世界ボクシング協会)ミドル級王座決定戦に挑む同級2位の村田諒太選手(帝拳)。5月9日、都内のジムで公開練習をおこなった。
アシックスジャパンは、オニツカタイガー名古屋のリニューアル1周年を記念した「COLESNE LO(コレソン ロー)」新モデルを5月20日(土)より先行発売する。
5月20日に東京・有明コロシアムでWBA(世界ボクシング協会)ミドル級王座決定戦に挑む同級2位の村田諒太選手(帝拳)が5月9日、都内のジムで試合に対する思いを吐露した。様々な思いが入り混じる中、癒しになっているのは家族の存在だ。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)準決勝セカンドレグが5月9日に行われた。ユベントス(イタリア)はホームでモナコ(フランス)に2-1で勝利。2連勝で決勝進出を決めた。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ最終節が5月9日に行われた。グループGの川崎フロンターレはイースタンFC(香港)と対戦し4-0で勝利。2勝4分けで決勝トーナメント進出を決めている。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ最終節が5月9日に行われた。グループHのガンバ大阪は済州ユナイテッドと対戦し0-2で敗北。1勝1分け4敗の4位で敗退した。
日本ウインドサーフィン協会、富士通、ラピスセミコンダクタは、IoTを活用したウインドサーフィンのセーリングスキル向上を目的とした実証実験「Project Windsurfing Lab(プロジェクト ウインドサーフィン ラボ)」を5月11日(木)~9月30日(土)まで実施する。
ジュピターテレコムとジェイコム湘南は、5月11日(木)~16日(火)に開催される「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会」の模様を6月2日(金)、特別番組としてJ:COMのコミュニティチャンネルで放送する。
5月20日に東京・有明コロシアムでWBA(世界ボクシング協会)ミドル級王座決定戦に挑む同級2位の村田諒太選手(帝拳)が5月9日、都内のジムで練習のようすを公開した。
5月20日に東京・有明コロシアムでWBA(世界ボクシング協会)ミドル級王座決定戦に挑む同級2位の村田諒太選手(帝拳)が5月9日、都内のジムで記者会見を開催した。
スポーツクライミングが2020年東京五輪の追加競技に決まってから、国内では初となるボルダリングワールドカップ(W杯)が東京で開催。5月6日から二日間、27の国と地域から集まった代表選手139名が八王子市に集結しました。
村田諒太選手(帝拳)が5月9日、都内のジムで記者会見を開催した。
ダイハツ工業は、バドミントン日本代表ダイヤモンドスポンサーと、パラバドミントン日本代表オフィシャルゴールドパートナーになることを決定した。
KLMオランダ航空は、サッカーオランダ1部リーグに所属する小林祐希とパートナー契約を締結した。
■阪神、怒濤の6連勝「これは完全なる猛虎ですわ」…巨人・菅野智之に今季初黒星つける
ヤクルトは5月9日、神宮球場で広島と対戦。延長12回までもつれ込んだ死闘は、代打で登場した大松尚逸の劇的なサヨナラ弾により、3-2で勝利した。
中日は5月9日、岐阜市の長良川球場でDeNAと対戦。先発の鈴木翔太投手が好投を見せるなど投打がかみ合い、8-3で快勝した。
「私のメンバー変更はチーム力アップを狙うものではなかった。必要とする選手に休みを与えるためのメンバー変更だった」