バックナンバーニュース記事一覧(199 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(199 ページ目)

ランカウイ第6Sでロッド4勝目、宮澤は区間4位 画像
過去ニュース

ランカウイ第6Sでロッド4勝目、宮澤は区間4位

 2月7日にツール・ド・ランカウイ第6ステージが行われ、前日と同様ゴールスプリントに持ち込まれた勝負をアルベルト・ロッド(27=イタリア、セッラメンティPVC)が制し、4勝目を挙げた。

オペラのラグジュアリーバイクがプレミア発表 画像
過去ニュース

オペラのラグジュアリーバイクがプレミア発表

 カワシマサイクルサプライは2月7日、オペラのラグジュアリーバイク3モデルを全世界に先駆けて東京・青山で発表した。イタリアングラフィックで彩られたシティユースの自転車で、これまでピナレロやオペラが見せていたものとはひと味違う、ファッション性あふれる大人

ロゴをバレンタインバージョンに変えました 画像
過去トピック

ロゴをバレンタインバージョンに変えました

 サイクルスタイルのロゴをバレンタインバージョンにしてみました。

チームコメンサルJPが始動開始 画像
過去ニュース

チームコメンサルJPが始動開始

 コメンサルやリドレーなどの輸入を手がける株式会社ジェイピースポーツグループのコメンサルJP事業部は2007年2月、チームコメンサルJPを始動させ、マウンテンバイクの国内シリーズ戦であるJシリーズなどに参戦していくことを発表した。

ランカウイ第5S ロッドが3勝目を挙げる 画像
過去ニュース

ランカウイ第5S ロッドが3勝目を挙げる

 ツール・ド・ランカウイ第5ステージが2月6日に行われ、集団ゴールスプリントとなったこのステージを制したのは前日に引き続きアルベルト・ロッド(27=イタリア、セッラメンティPVC)。ロッドはこれで今大会3勝目。

ランカウイ第4Sでアルベルト・ロッドが2勝目 画像
過去ニュース

ランカウイ第4Sでアルベルト・ロッドが2勝目

 ツール・ド・ランカウイ第4ステージが2月5日に行われた。ゴールスプリントとなったこのステージを制したのはアルベルト・ロッド(27=イタリア、セッラメンティPVC)。ロッドは今大会2勝目。

別府匠・史之のオフィシャルサイトがリニューアル 画像
過去ニュース

別府匠・史之のオフィシャルサイトがリニューアル

 プロロードレーサーの別府匠(愛三工業)と別府史之(ディスカバリーチャンネル)兄弟のオフィシャルサイトがそれぞれリニューアルされた。

ランカウイ第3Sはアグリコルのシャルトー独走 画像
過去ニュース

ランカウイ第3Sはアグリコルのシャルトー独走

 ツール・ド・ランカウイ第3ステージが2月4日に行われた。アントニー・シャルトー(27=フランス、クレディアグリコル)が山岳ステージを独走で優勝し、リーダージャージをに袖を通した。また福島康司(33=NIPPO・梅丹本舗)の着ていた山岳賞ジャージも獲得。日本人最

明治神宮外苑で学生クリテリウム大会が開催される 画像
過去ニュース

明治神宮外苑で学生クリテリウム大会が開催される

 2月4日に東京の明治神宮外苑で、学生自転車クリテリウム大会が開催された。同大会は、日本学生自転車競技連盟の創立70周年を記念して行われた自転車ロードレース大会。都心部で行われる数少ないレースのひとつとして、東京都が進めている2016年夏のオリンピック招致に

ランカウイ第2Sはチェラミケのリチェーゼ勝利 画像
過去ニュース

ランカウイ第2Sはチェラミケのリチェーゼ勝利

 2月3日ツール・ド・ランカウイ第2ステージが行われ、集団スプリントをマキシミリアーノ・リチェーゼ(23=アルゼンチン、チェラミケ・パナリア)が制し、総合でも1位の座を獲得した。アジアンリーダーと山岳賞は福島康司(33=NIPPO・梅丹)が守っている。

ランカウイで福島康司がアジアリーダーと山岳賞獲得 画像
過去ニュース

ランカウイで福島康司がアジアリーダーと山岳賞獲得

 アジア最大のステージレース「ツール・ド・ランカウイ」第1ステージが2月2日マレーシアで行われた。序盤から先行した福島康司(33=NIPPO・梅丹本舗)が中間ポイントを総なめし、最後は集団に捕えられたもののアジアリーダーと山岳賞を獲得した。

カタール最終SはT・ボーネンが勝利 画像
過去ニュース

カタール最終SはT・ボーネンが勝利

 ツアー・オブ・カタール最終ステージが2月2日に行われ、トム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)がアレッサンドロ・ペタッキ(32=イタリア、ミルラム)やグレーム・ブラウン(オーストラリア、ラボバンク)とのスプリントを制して優勝した。

トレック・ジャパンから耐パンクタイヤ発売 画像
過去ニュース

トレック・ジャパンから耐パンクタイヤ発売

 トレック・ジャパンから耐パンク性に優れたタイヤ「レースライトハードケース」が発売された。同社のクロスバイクである「 7.3FX 」にも採用されているこのタイヤはカットパンク、リム打ちパンクを効果的に防止できる。

JMAが国内外マウンテンバイク大会の日程を発表 画像
過去ニュース

JMAが国内外マウンテンバイク大会の日程を発表

 JMA(日本マウンテンバイク協会)が2007年度のマウンテンバイク大会日程を発表した、昨年度に比べてJCF(日本自転車競技連盟)公認大会の数が増えたほか、クロスカントリーマラソンや24時間耐久などの種目も加わった。
 UCI(国際自転車競技連合)のマウンテン

ジャイアントが2007チーム契約を発表 画像
過去ニュース

ジャイアントが2007チーム契約を発表

 株式会社ジャイアントは2007年度チーム活動として下記チームと契約した。2008年に北京オリンピックを控えマウンテンバイク、ロードレース共に充実のシーズンを迎えるべくすでに各チームが始動しており、ジャイアントと共に2007年シーズンを戦う選手達に注目と期待が集

2月3日にNHK衛星がトラックW杯第3戦を放送 画像
過去ニュース

2月3日にNHK衛星がトラックW杯第3戦を放送

 1月19日から21日までアメリカのロサンゼルスで行われた'06-'07UCI自転車トラックW杯第3戦ロサンゼルス大会の模様をNHK衛星が放送する。同大会では1kmタイムトライアルで及川裕奨が銅メダルを獲得している。

セラロイヤルから快適アーバンライドサドル発売 画像
過去ニュース

セラロイヤルから快適アーバンライドサドル発売

 セラロイヤルから衝撃吸収抜群の『ロイヤルゲル』を内蔵した乗り心地抜群のアーバンライドサドル「LOOK INシリーズ」が発売された。3タイプのライディングスタイルに合わせ7種類の中から選択できる。フラットバーロードや街乗りスポーツバイクなどに最適だ。

カタール第5Sはヴァンアフェルマートが勝利 画像
過去ニュース

カタール第5Sはヴァンアフェルマートが勝利

 ツアー・オブ・カタール最長となる第5ステージが2月1日行われた。逃げが決まったこのステージで、フレフ・ヴァンアフェルマート(21=ベルギー、プレディクトールロット)がプロ初勝利を挙げた。トム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)は3分近く遅れてゴール、

ホノルルトライアスロン2007は5月19、20日開催 画像
過去ニュース

ホノルルトライアスロン2007は5月19、20日開催

『ホノルルトライアスロン2007』が5月19、20日に開催される。水泳1.5km・自転車40km・ラン10kmをこなす同大会に、今年から水泳400m・自転車20km・ラン5kmのスプリントの部も加わった。さらに好評のリレーの部もあり。家族全員で楽しめるトライアスロン大会だ。

パナソニックサイクルテック、電動自転車「アルフィットViViスペシャル」を発売 画像
過去ニュース

パナソニックサイクルテック、電動自転車「アルフィットViViスペシャル」を発売

パナソニックサイクルテックは、「持っても軽い、乗っても軽い」電動ハイブリッド自転車の新製品「アルフィットViViスペシャル」を2月より発売する。

アウトドアバイクデモ2007開催 画像
過去ニュース

アウトドアバイクデモ2007開催

 <ブランド自転車に乗って「春」を感じよう>をテーマに、本格的な有名ブランドスポーツバイクの試乗が出来る「アウトドアバイクデモ2007」が3月17・18日に相模湖ピクニックランドで開催される。

ツアー・オブ・カタール第4S、またもT・ボーネン勝利 今レース3勝目 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・カタール第4S、またもT・ボーネン勝利 今レース3勝目

 ツアー・オブ・カタール第4ステージが1月31日に行われ、トム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)がステージ3勝目をあげた。第1ステージチームタイムトライアルでのクイックステップチームの優勝も入れるとボーネンはここまで全勝。

サイクルスタイル・プレゼントキャンペーンの当選者が決定 画像
過去トピック

サイクルスタイル・プレゼントキャンペーンの当選者が決定

「サイクルスタイルカフェ」と「サイクルスタイル・メルマガ」に登録いただいている方を対象とした「クリスマスプレゼントキャンペーン」の当選者30名が決定しました。当選者には本日サイクルスタイル運営事務局より登録メールあてに当選の通知を送付しましたので、メー

ツアー・オブ・カタール第3S T・ボーネン2勝目 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・カタール第3S T・ボーネン2勝目

 ツアー・オブ・カタール第3ステージが1月30日に行われ、トム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)がアレッサンドロ・ペタッキ(32=イタリア、ミルラム)やベルンハルト・アイゼル(25=オーストリア、T-モバイル)を下し優勝した。チームタイムトライアルのクイッ

明治神宮外苑で学生自転車ロードレース開催 画像
過去ニュース

明治神宮外苑で学生自転車ロードレース開催

 2月4日(日)に東京の明治神宮外苑において、学生自転車クリテリウム大会が開催される。この大会は、日本学生自転車競技連盟の創立70周年を記念して行われる自転車ロードレース大会。会場となるのは聖徳記念絵画館前を発着地点とする、神宮外苑特設周回コース(1周約1.5k

今回のOVEツアーは「春、自転車散走の相棒に一眼レフカメラ」 画像
過去ニュース

今回のOVEツアーは「春、自転車散走の相棒に一眼レフカメラ」

 シマノが提供する都心のオアシス空間「OVE」(オーヴ)。「OVE」は自然素材のインテリアに包まれたくつろぎの空間で、カフェ、BAR、イベントやセミナー、パーティースペースとしても活用できる、情報発信基地。その「OVE」が毎月、最新シティーバイク(自転車)に乗っての

サイクルスタイルカフェにPHOTOアルバム機能を追加 画像
過去トピック

サイクルスタイルカフェにPHOTOアルバム機能を追加

 全国の自転車好きとコミュニケーションできる「サイクルスタイルカフェ」に新機能が搭載されました。新たに加わったサイクルスタイルフォトは、撮影した写真を登録メンバー同士で閲覧・コメントしたり、ご自分だけのアルバムとして保存することができるサービスです。

ツアー・オブ・カタール第2S T・ボーネンがスプリントを制す 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・カタール第2S T・ボーネンがスプリントを制す

 ツアー・オブ・カタール第2ステージが1月29日に行われ、トム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)がアレッサンドロ・ペタッキ(32=イタリア、ミルラム)とのスプリントを制し優勝した。ボーネンは前日のチームタイムトライアル優勝でリーダージャージを着用して

シクロクロス世界選手権エリート男子は地元ベルギーが優勝 画像
過去ニュース

シクロクロス世界選手権エリート男子は地元ベルギーが優勝

 シクロクロス世界選手権大会の男子エリートレースが1月28日に行われ、アーウィン・べルべッケン(ベルギー)が優勝、辻浦圭一(ブリヂストンアンカー)が35位に入った。

シクロクロス世界選手権エリート女子 優勝はフランス 画像
過去ニュース

シクロクロス世界選手権エリート女子 優勝はフランス

 1月28日行なわれたシクロクロス世界選手権の女子レースでマリリン・サルヴェタ(フランス)が優勝。豊岡英子は25位となった。

ツアー・オブ・カタール開幕 第1ステージのチームTT優勝はクイックステップ 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・カタール開幕 第1ステージのチームTT優勝はクイックステップ

 ツアー・オブ・カタールが1月28日、第1ステージのチームタイムトライアルで開幕、トム・ボーネン(26=ベルギー、クイックステップ)率いるクイックステップが2位のミルラムに5秒差で優勝した。リーダージャージはステフェン・デヨンフ(33=オランダ、クイックステップ)

キャノンデール赤坂、2月1日オープン 画像
過去ニュース

キャノンデール赤坂、2月1日オープン

キャノンデール・ジャパン株式会社は、2007年2月1日、東京都・赤坂に「キャノンデール赤坂」をオープンする。

キャノンデールから、春の新作ウィンドプルーフクォーターパンツ先行発売 画像
過去ニュース

キャノンデールから、春の新作ウィンドプルーフクォーターパンツ先行発売

キャノンデールから、春の新作ウィンドプルーフクォーターパンツが登場した。2007年春夏アイテムからの先行発売。

サイクルスタイル編集部で働きませんか? 画像
過去トピック

サイクルスタイル編集部で働きませんか?

自転車総合ポータルサイトの「サイクルスタイル・ドットネット」では現在、WEBサイトディレクターと編集アシスタントの2職種を募集している。それぞれの職務内容などをご覧いただき、興味のある方はぜひご応募ください。

ツアー・オブ・サイアム最終ステージ 土井が総合2位 宮澤はポイント賞獲得 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・サイアム最終ステージ 土井が総合2位 宮澤はポイント賞獲得

 ツアー・オブ・サイアム第6ステージが1月25日に行われた。集団ゴールとなった最終ステージは宮澤崇史(28=NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダ)がステージ6位となり、ポイントリーダーを獲得。また、総合成績に大きな変動はなく、トップと同タイムでス

クロス世界選手権、初日はオランダとベルギーが各1勝 画像
過去ニュース

クロス世界選手権、初日はオランダとベルギーが各1勝

 冬場に行われる自転車のクロスカントリー競技、シクロクロス世界選手権が1月27日にベルギーで開幕。1日目はジュニアとU23カテゴリーのレースが行われ、竹之内悠(立命館宇治高)が42位に入った。大会は2日目の28日に男女のエリートレースが行われる。

宮澤崇史がUCIアジアツアーの個人ランキング1位に 画像
過去ニュース

宮澤崇史がUCIアジアツアーの個人ランキング1位に

 1月26日にUCI(国際自転車競技連合)から発表されたアジアツアーランキングで、日本の宮澤崇史(28=NIPPO・梅丹本舗)が個人ランキングで2位から1位に浮上した。同選手は国内有数の強豪スプリンターで、1月20日から25日までタイで開催されたツアー・オブ・サイアムで

沖美穂がシーズン突入。オーストラリアに出発 画像
過去レポート

沖美穂がシーズン突入。オーストラリアに出発

 9年連続で日本のロードチャンピオンとして君臨する沖美穂(32)が1月28日にオーストラリアに出発した。シーズン前の本格的な走り込みとステージレース、ワールドカップ参戦のため。2008年の北京五輪を最終目標とする沖にとって、今季は日本選手の五輪枠を獲得する重要

日本自転車競技連盟が主要大会日程を更新 画像
過去ニュース

日本自転車競技連盟が主要大会日程を更新

 財団法人日本自転車競技連盟は1月22日に主催・主管する大会の日程を発表しているが、一部大会の情報を更新したものを追加発表した。6月9日から10日には福島県いわき市で2007年トラック・アジアカップ日本ラウンドが開催される。2004年に始まったこのトラックシリーズ

コペンハーゲンが「自転車シティ」として名乗りをあげる 画像
過去ニュース

コペンハーゲンが「自転車シティ」として名乗りをあげる

 デンマークの首都コペンハーゲンが、2010年にトラックの世界選手権、2011年にロードの世界選手権を開催することになった。UCI(国際自転車競技連合)が同市を「UCIバイクシティ」と位置づけることも決まり、その具体策として国際大会を開催することになった。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 194
  8. 195
  9. 196
  10. 197
  11. 198
  12. 199
  13. 200
  14. 201
  15. 202
  16. 203
  17. 204
  18. 210
  19. 最後
Page 199 of 211
page top