バックナンバーニュース記事一覧(111 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

バックナンバーニュース記事一覧(111 ページ目)

マルコ・パンターニのメモリアルジャージ発売 画像
過去ニュース

マルコ・パンターニのメモリアルジャージ発売

 史上最強の山岳スペシャリストで、不遇な死を遂げたマルコ・パンターニの没後5年を記念して制作されたメモリアルジャージが日本限定の復刻版でリリースされた。3/4オープンのフロントジッパー、3バックポケットとベーシックな仕様。11,800円。

BMXのジャパンシリーズ第2戦で松下巽が連勝 画像
過去ニュース

BMXのジャパンシリーズ第2戦で松下巽が連勝

 BMXのジャパンシリーズ第2戦が5月30日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催され、松下巽が優勝した。同選手は29日に行われた第1戦でも優勝している。

長崎・五島のアイアンマンジャパンが口蹄疫で中止 画像
過去ニュース

長崎・五島のアイアンマンジャパンが口蹄疫で中止

 6月13日に長崎県の五島で開催される予定だった「第10回アイアンマンジャパン・トライアスロン五島長崎」が口蹄(こうてい)疫の蔓延を防ぐために中止された。5月31日に大会主催者が発表した。

絶好の自転車シーズン 大会・イベントカレンダー更新 画像
過去トピック

絶好の自転車シーズン 大会・イベントカレンダー更新

 国内外で開催される自転車レースやイベントなどの日程を掲載した「大会・イベントカレンダー」が更新されました。
 各イベントの内容(カテゴリー)、開催日や開催地、募集期間などがひと目で分かるとともに、興味のあるイベントがあれば直接大会ホームページを訪問

「ユキヤは隅に置けない才能がある」とチーム総監督 画像
過去ニュース

「ユキヤは隅に置けない才能がある」とチーム総監督

「率直なところ、新城幸也の走りは驚きとしか言いようがない素晴らしい結果だった」。新城幸也が所属するフランスのBboxブイグテレコム、ジャンルネ・ベルノードー総監督が新城のジロ・デ・イタリアでの走りを高く評価した。

「ツールのための準備は万全に」と新城がコメント 画像
過去ニュース

「ツールのための準備は万全に」と新城がコメント

 フランスのプロロードレースチーム「Bboxブイグテレコム」に所属する新城幸也(あらしろゆきや)が、イタリア一周レースの「ジロ・デ・イタリア」(総走行距離3,418km)を総合93位で完走した。同大会は5月8日にオランダで開幕し、難関の山岳コースを通過後、30日にイ

シクロチャンネルがTOJ特番の収録をネットライブ中継 画像
過去ニュース

シクロチャンネルがTOJ特番の収録をネットライブ中継

 自転車専門インターネット動画サイトのシクロチャンネルが、5日31日15時~17時の予定で、自転車番組収録の模様をUSTREAM中継する。シクロチャンネル専用スタジオ「シクロ鳩森スタジオ」で収録する番組は、BS-TBS「銀輪の風・TOJ特集」。23日に閉幕した、日本最大級の

ジロ・デ・イタリアでバッソが4年ぶりの総合優勝 画像
過去ニュース

ジロ・デ・イタリアでバッソが4年ぶりの総合優勝

 第93回ジロ・デ・イタリアは5月30日にベローナで最終日を迎え、イタリアのイバン・バッソ(32=リクイガス・ドイモ)が06年に続く総合優勝を達成した。多くの有力選手が7月のツール・ド・フランスに照準を合わせるために欠場した大会。序盤こそ外国勢に主役の座を明け

新城幸也が日本勢初となる二大大会を完走  画像
過去ニュース

新城幸也が日本勢初となる二大大会を完走 

 Bboxブイグテレコムの新城幸也(25=あらしろゆきや)は5月30日、23日間にわたって行われていたジロ・デ・イタリア(総距離3469km)を総合93位で完走し、イタリア北部の都市ベローナのアリーナにフィニッシュした。同選手は09年にツール・ド・フランスを完走していて

小学生から中学生が参加するCSCクリテリウム開幕 画像
過去ニュース

小学生から中学生が参加するCSCクリテリウム開幕

 就学児童から中学生までが参加できる「CSCクリテリウム大会」が5月29日、静岡県伊豆市にある日本サイクルスポーツセンターで行なわれ、小学生5・6年生の部男子では岡本駿(大井川南小)が優勝した。

ジロ・デ・イタリアでバッソが4年ぶりVに王手 画像
過去ニュース

ジロ・デ・イタリアでバッソが4年ぶりVに王手

 ジロ・デ・イタリアは5月29日、ボルミオ~ポンテ・ディ・レーニョ間の178kmで第20ステージが行われ、イタリアのイバン・バッソ(32=リクイガス・ドイモ)が区間3位に入って首位を死守。4年ぶり2度目の総合優勝に王手をかけた。最終日の第21ステージは個人タイムトラ

BMXのUCIジャパンラウンド第1戦は松下巽が優勝 画像
過去ニュース

BMXのUCIジャパンラウンド第1戦は松下巽が優勝

 BMXのジャパンラウンド第1戦が5月29日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催され、松下巽が優勝した。国際自転車競技連合(UCI)カテゴリー5の大会としてはサイクルスポーツセンターBMXコースで初めて行われたことになり、韓国から2選手も参加。

ドレスアップパーツとして最適の新型ペダル登場 画像
過去ニュース

ドレスアップパーツとして最適の新型ペダル登場

 自転車用品メーカーのタイオガからミニベロなどのドレスアップに最適なフラットペダルの新製品が発売された。トークリップの装着が可能なので、街乗りロード用としても活用できる。

ジロ・デ・イタリア第19Sでバッソが首位に 画像
過去ニュース

ジロ・デ・イタリア第19Sでバッソが首位に

 ジロ・デ・イタリアは5月28日、ブレーシャ~アプリカ間の195kmで第19ステージが行われ、イバン・バッソ(32=イタリア、リクイガス・ドイモ)が区間2位になり、今大会初めて首位に躍り出た。同選手は06年の総合優勝者。
 バッソはチームメートのニバリ、ミケーレ・ス

ウェアのビエンメが円高により価格ダウンを発表 画像
過去ニュース

ウェアのビエンメが円高により価格ダウンを発表

 イタリアの自転車ウェアメーカー、ビエンメの日本総代理店であるフォーチュンが、同製品の一部を6月1日から改正すると発表した。改定前15,000円のビンテージジャージは12,800円で販売されることになった。

トッマジーニのシンテージにニューカラーが登場 画像
過去ニュース

トッマジーニのシンテージにニューカラーが登場

 イタリアのロードバイクブランド「トッマジーニ」の総輸入代理店アクションスポーツは人気モデル、シンテージの新定番カラーとして「42NK」フレームの販売を5月に開始する。

ジロ第18ステージで新城がゴール勝負で13位に 画像
過去ニュース

ジロ第18ステージで新城がゴール勝負で13位に

 ジロ・デ・イタリアは5月27日、レビコ・テルメ~ブレーシャ間の156kmで第18ステージが行われ、新城幸也(25=Bboxブイグテレコム)が大集団によるゴール勝負で13位になった。山岳コースで行われた第17ステージも序盤からの逃げグループで走り13位に。「オールラウンダ

新城幸也のジロ大旋風を予感した富永美樹コラム公開 画像
過去トピック

新城幸也のジロ大旋風を予感した富永美樹コラム公開

 サイクルスタイルの人気コラム「富永美樹の自転車コラム 主婦時々サイクリスト」が5月28日に更新されました。コラムの主題は前回に引き続き「新城幸也」。ご主人のシャ乱Q・まことさんとともに、年の差を超え親交を深めていく課程を克明につづっています。ジロ・デ・

ツアー・オブ・ジャパン総集編がBS-TBSなどで放送 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・ジャパン総集編がBS-TBSなどで放送

 ツアー・オブ・ジャパンの総集編特別番組がBS-TBSの「銀輪の風」などで放送される。「銀輪の風」では6月14日と21日の2回に分けて放送。エキップアサダの浅田顕を解説に、またクムサンジンセンアジアの福島晋一、チームNIPPOの宮澤崇史をスタジオに迎え、日本のロード

ジロ第17ステージの山岳で新城幸也がアタック 画像
過去ニュース

ジロ第17ステージの山岳で新城幸也がアタック

 ジロ・デ・イタリアは5月26日、ブルーニコ~ペイオ・テルメ間173kmで第17ステージが行われ、新城幸也(25=Bboxブイグテレコム)が2分12秒遅れの区間13位になった。新城は50km地点から19選手の第一集団に加わり、積極的な走りを見せた。ゴール手前でチェーンが脱落し

最も空力に優れたトライアスロンバイクが登場 画像
過去ニュース

最も空力に優れたトライアスロンバイクが登場

 世界で最も空力に優れたトライアスロンバイクという「スピードコンセプト」をトレックが発表した。完璧な空力性能を誇るエアロ形状、独創的な内蔵機能、全てのライダーにフィットするフレームが開発コンセプト。

ロード系ムック第6弾「ロードバイクライフ」が22日に発売 画像
過去ニュース

ロード系ムック第6弾「ロードバイクライフ」が22日に発売

 ロードバイクムックの第6弾として「ロードバイクライフ Vol.6」が5月22日にエイ出版社から発売された。ロードバイクの初心者からマニアックなユーザーまでをターゲットにしたこの本には、自分だけの特別な一台を手に入れるのに役立つ情報が満載される。年1回発行だっ

輪行セミナーやビンディング講習などを青山で開催 画像
過去ニュース

輪行セミナーやビンディング講習などを青山で開催

 東京・青山にショップを構えるNicole EuroCycle 青山は、6月のイベントとして「ハッピーレイニーライド」をテーマに梅雨を楽しく乗り切れるようなワークショップを開催する。申し込みは事前にメール(info@nicole-eurocycle.co.jp)または電話(03-3478-3511)で名前、

DTスイス社からチューブレスロードホイールが登場 画像
過去ニュース

DTスイス社からチューブレスロードホイールが登場

 DTスイス社のチューブレスロードホイール「RR1450」が輸入元のカワシマサイクルサプライに入荷された。独創的なボディ、フランジ別体型の専用ハブを用い、「オープンクロウフット」と呼ばれる独自のスポークパターンを採用したもの。剛性バランスと軽量さ、そしてパワ

MTB動画がダウンロードサービスで購入できる 画像
過去ニュース

MTB動画がダウンロードサービスで購入できる

 自転車関連映像などを販売するビジュアライズイメージが、5月28日からダウンロードサービスでMTB6作品を販売する。1作品1,700円。ダウンロードショップにアクセスすればサンプルが視聴可能で、すぐに購入できる。

だれでも気軽に参加できるトライアスロン大会開催へ 画像
過去ニュース

だれでも気軽に参加できるトライアスロン大会開催へ

 第2回ファーストライアスロン2010が6月27日に栃木県宇都宮市のスポーツクラブ、ビッグツリースポーツクラブ・ラグザで開催される。プールやエアロバイク、駐車場を使ったミニ大会で、だれでも気軽に参加できる。

ジロ・デ・イタリア16Sはガルゼッリが最速タイム 画像
過去ニュース

ジロ・デ・イタリア16Sはガルゼッリが最速タイム

 ジロ・デ・イタリアは5月25日、サン・ビジリオ・ディ・マレッベ~プラン・デ・コロネス間の12.9kmで、第16ステージの個人タイムトライアルが行われ、イタリアのステファノ・ガルゼッリ(36=アクアエサポーネ)が優勝。総合1位はダビ・アロヨ(30=スペイン、ケスデパ

ニコルユーロサイクルで恒例の試乗会など開催 画像
過去ニュース

ニコルユーロサイクルで恒例の試乗会など開催

 東京・青山にショップを構えるNicole EuroCycle 青山が6月のイベントとして試乗会などを開催する。5~6日はコラテック、フォーカス。12日からはスコット。スペシャル試乗会の申し込みは事前にメール(info@nicole-eurocycle.co.jp)または電話(03-3478-3511)で名前、

自転車関連書籍・雑誌コーナーに最新刊情報を追加 画像
過去トピック

自転車関連書籍・雑誌コーナーに最新刊情報を追加

 サイクルスタイルの「書籍・雑誌コーナー」に自転車関連雑誌を追加しました。最新刊となる5月20日発売の2010年6月号まで、その内容がチェックできます。ボタンを押してそのまま購入できますので、チェックしてみてください。

エリートのボトルケージに国別カラーシリーズ登場 画像
過去ニュース

エリートのボトルケージに国別カラーシリーズ登場

 セルフアジャストシステムでボトルをがっちりホールドするお手ごろ価格のナイロン樹脂製ボトルケージとして人気のカスタムレースに、ナショナルフラッグシリーズのラインナップが増えて8種類になった。先行して発売されていたイタリアバージョンに加えて、イギリス、

アイルランドのFBDラスでチームNIPPOの菊地が3位 画像
過去ニュース

アイルランドのFBDラスでチームNIPPOの菊地が3位

 チームNIPPOの菊池誠晃(24)がアイルランドで開催されているステージレース、FBDラスの第1ステージでトップと同タイムの3位になった。第1ステージ終了時の総合成績はで4位。同大会は5月23日から8日間の日程で開催され、アイルランドを1周する。2010年は総距離1,240km

けやき出版から「多摩のまち 自転車探検」が発売 画像
過去ニュース

けやき出版から「多摩のまち 自転車探検」が発売

 ママチャリで多摩エリアを探訪し、その情景を軽快なタッチで描写した書籍「多摩のまち 自転車探検」が、けやき出版から5月5日に発売された。著者は斉藤円華。1,365円。

ジロ15Sはバッソが優勝候補のエバンスを制して優勝 画像
過去ニュース

ジロ15Sはバッソが優勝候補のエバンスを制して優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月23日、メストレ~モンテ・ゾンコラン間の222kmで第15ステージが行われ、06年の総合優勝者イバン・バッソ(32=イタリア、リクイガス・ドイモ)が初優勝をねらう豪州のカデル・エバンス(33=BMC)に1分19秒差をつけて優勝した。総合1位はダビ

イタリアのサレルノがツアー・オブ・ジャパンを制す 画像
過去ニュース

イタリアのサレルノがツアー・オブ・ジャパンを制す

 第14回ツアー・オブ・ジャパン東京ステージが5月23日、東京都の大井ふ頭周回コースで行なわれ、イタリアのクラウディオ・クチノッタ(28=デローザ・スタックプラスチック)が区間優勝。同チームのクリスティアーノ・サレルノ(25=イタリア)が総合優勝した。区間2位

ジロ・デ・イタリア第14Sでニバリがステージ勝利 画像
過去ニュース

ジロ・デ・イタリア第14Sでニバリがステージ勝利

 ジロ・デ・イタリアは5月22日、フェラーラ~アゾーロ間205kmで第14ステージが行われ、イタリアのビンチェンツォ・ニバリ(25=リクイガス・ドイモ)が優勝した。首位のリッチー・ポート(25=豪州、サクソバンク)は脱落し、スペインのダビ・アロヨ(30=ケスデパーニ

ツアー・オブ・ジャパン伊豆はハウスが区間優勝 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・ジャパン伊豆はハウスが区間優勝

 第14回ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージが5月22日、静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンター周回コースで行なわれ、クリスチャン・ハウス(30=ラファコンドール・シャープ)が優勝。2位に福島晋一(38=クムサン・ジンセン・アジア)、3位にマイケル・マシュ

ジロ第13Sはベレッティが故郷のゴールを制する 画像
過去ニュース

ジロ第13Sはベレッティが故郷のゴールを制する

 ジロ・デ・イタリアは5月21日、ポルト・レカナーティ~チェゼナティコ間223kmで第13ステージが行われ、チェゼナティコ出身のマヌエル・ベレッティ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス)が優勝した。首位のリッチー・ポート(25=豪州、サクソバンク)ら有力選手は7

ジロ・デ・イタリア第12Sはポッツァートが優勝 画像
過去ニュース

ジロ・デ・イタリア第12Sはポッツァートが優勝

 ジロ・デ・イタリアは5月20日、チッタ・サンタンジェロ~ポルト・レカナーティ間206kmで第12ステージが行われ、イタリアチャンピオンのフィリッポ・ポッツァート(28=カチューシャ)が少人数のゴール勝負を制して優勝した。大会12日目にしてようやく地元イタリア勢が

ツアー・オブ・ジャパン富士山でサレルノが首位に 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・ジャパン富士山でサレルノが首位に

 第14回ツアー・オブ・ジャパン富士山ステージが5月21日、静岡県小山町のふじあざみラインから富士山須走口5合目に至るコースで行なわれ、クリスティアーノ・サレルノ(25=デローザ・スタックプラスチック)が奈良に次いで区間2勝目を挙げ、総合時間も首位になった。

ツアー・オブ・ジャパンのモバイルテキストライブ稼働中 画像
過去ニュース

ツアー・オブ・ジャパンのモバイルテキストライブ稼働中

 5月16日に開幕したツアー・オブ・ジャパンもいよいよ21日からの3日間で大詰めを迎える。21日の富士山、22日の伊豆、そして23日の東京と、レース展開をケータイでチェックできるテキストライブ中継が行われる。レース展開がリアルタイムにテキストでチェックできるほか

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 106
  8. 107
  9. 108
  10. 109
  11. 110
  12. 111
  13. 112
  14. 113
  15. 114
  16. 115
  17. 116
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 111 of 211
page top