サイクルライフナビゲーターの絹代をゲストに春の茨城をサイクリングするバスツアーが4月12、18日に行われ、その参加者が募集されている。
日本赤十字社が、プロ野球の読売巨人軍とコラボレーションすることを発表。3月1日の巨人対ヤクルトのオープン戦後に東京ドームで心肺蘇生法とAEDの講習会を実施する。
シーズン序盤の自転車ロードレース、ツアー・オブ・オマーンは2月20日に丘陵地にゴールする第4ステージが行われ、ランプレのラファエル・バルス(スペイン)が優勝。同選手が総合成績でも首位に立った。
2月20日、侍ジャパンの小久保裕紀監督が広島のキャンプ地を訪問。メジャーから広島へ復帰した黒田博樹投手のブルペンでの投球に熱い視線を送った。
2月19日、レアル・マドリードは、公式サイトでクロアチア代表のMFルカ・モドリッチが練習に復帰したことを発表した。
2月20日、宮崎でキャンプ中のオリックスの金子千尋投手が、ブルペンで投球練習を行った。伝家の宝刀シンカーをはじめ、チェンジアップ、カーブなど多彩な変化球を投じるなど、2014年11月に受けた右肘手術後の順調な回復ぶりをアピールした。
アメリカ最大のステージレース、2015年ツアー・オブ・カリフォルニアのコースが2月19日に発表された。終盤の個人タイムトライアルと頂上ゴールのステージが、総合優勝争いの行方を左右する闘いとなりそうだ。
アメリカ、ワシントンDC発。クリップの仕組みを使用した新しいユニークなサイフ「CLIPCASE」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
2月22日、今年で9年目となる東京マラソンが開催される。国内外のトップランナーから一般ランナーまで、多種多様な3万を超えるランナーが集うイベントだ。
2015年UCIトラック世界選手権フランス大会2日目の2月19日、男子ケイリンは地元フランスのフランソワ・ペルビスが歓喜の2連覇を達成した。
約3万6千人が参加し、22日に開催される「東京マラソン2015」。大会公式ウェブサイトでは、インターネット上で、ランナーの記録速報サービス「ランナーアップデート」および予測位置情報「応援ナビ」を提供する。
2020年2月20日、東京マラソン2015出場選手会見にて、車いすマラソン選手として東京マラソンに出場する車いす陸上競技の国内トップアスリート、土田和歌子選手と、山本浩之選手のトークコーナーが行なわれた。
2015年2月20日東京マラソンEXPO2015にて、スキーノルディック複合の元オリンピック代表選手で現在スポーツキャスターの荻原次晴氏と、ランニングコーチ眞鍋未央氏のスペシャルトークショーが行なわれた。
2015年UCIトラック世界選手権フランス大会2日目の2月19日、男子スクラッチはドイツのルーカス・リスが優勝した。
2015年UCIトラック世界選手権フランス大会2日目の2月19日、男子団体追い抜きの決勝が行われ、ニュージーランドがイギリスとの接戦を制して金メダルを獲得した。
昨年9月以来の連勝で降格圏を脱出したドルトムントだが、チームを率いるユルゲン・クロップ監督は慎重な姿勢を崩さない。
自動車レースのインディカー・シリーズに参戦する佐藤琢磨が17日、フル参戦6年目となるシーズンに向け、目標や抱負を語ってくれた。
2015年UCIトラック世界選手権フランス大会2日目の2月19日、女子500mタイムトライアルはロシアのアナスタシア・ボイノバが優勝した。
日本ハム栗山英樹監督は20日、キャンプ地の名護市で会見し、開幕投手を大谷翔平投手に決めたと発表した。大谷はダルビッシュ有に並ぶプロ入り3年目での開幕投手となる。
2月20日、東京マラソン 2015主催者会見が行なわれた。今大会から行われる新しい取り組みなどについて、主催者側がプレゼンをした。
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦、バルセロナ(スペイン)は昨季と同じマンチェスター・シティとの対戦になった。昨季は2試合合計4-1でバルセロナが勝利しているが、リオネル・メッシはシティとの対戦を接戦になると予想している。
現地18日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦、ファーストレグで昨季王者レアル・マドリード(スペイン)は、日本代表DF内田篤人のいるシャルケ(ドイツ)を2-0で下した。
2015年UCIトラック世界選手権フランス大会2日目の2月19日、女子団体追い抜きの決勝が行われ、オーストラリアが世界新記録で優勝した。
アメリカ、オクラハマ発。靴ひもを一瞬で結ぶことができる「Shnap」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ポルトガルの2015年アルガルベ一周。2月19日の第2ステージはラゴア~モンシケ間の197.2km。イギリスのゲラント・トーマス(スカイ)が最後の上りでのアタックから逃げ切って今季初勝利を挙げ、総合首位にも浮上した。
2月20日、東京マラソン財団は、22日開催の東京マラソン2015に関しての記者発表会見を都内で開催した。
毎月8日の大阪・堺東商店街自転車マナーアップデーを楽しく、華やかに盛り上げる「堺東自転車マナーアップガールズ」に、堺少女歌劇団が起用された。その就任式が2月21日に堺市の瓦町公園で開催される。
スペインの2015年アンダルシア一周。2月19日の第2ステージはウトレラ~ルセナ間の194.7km。地元アンダルシア出身のフアンホセ・ロバト(モビスター)がわずかな上り坂でのスプリント勝負を制し、今季2勝目を挙げた。
子ども向けスポーツシューズを展開するムーンスターは、春の運動会に向けて新プロジェクト「MOONSTAR かけっこチャレンジコース!」を開催する。
2月22日(日)に開催する「東京マラソン2015」に先立ち、「東京マラソンEXPO2015」が2月19日(木)~2月21日(土)の3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されている。
東京マラソンを2日後に控えた2月20日、外国招待選手および国内招待選手が舛添要一東京都知事を表敬訪問した。
2015年ツアー・オブ・オマーン、2月19日の第3ステージはアル・ムサナー・スポーツシティをスタート・ゴール地点とする158km。ノルウェーのアレクサンドル・クリストフ(カチューシャ)がゴールスプリントを制し、今季4勝目を挙げた。
東京マラソン2015に先駆け、東京マラソンのフィニッシュ地点である東京ビッグサイトで2月19日から「東京マラソンEXPO2015」が始まった。
2月19日に「東京マラソンEXPO」でカゴメが「ウェアラブルトマト」の完成披露発表会を行った。ウェアラブルデバイスの歴史に残るかもしれない、衝撃的な発表会になった。
東京マラソン2015に先駆け、東京マラソンのフィニッシュ地点である東京ビッグサイトで2月19日から「東京マラソンEXPO2015」が始まった。
2015年2月19日の東京マラソンEXPOにて、東京マラソン2015チャリティ”つなぐ” スペシャルトークショーが行なわれた。
シーズン序盤の自転車ロードレース、ツアー・オブ・オマーンは2月19日に第3ステージが行われ、カチューシャのアレクサンドル・クリストフ(ノルウェー)がゴール勝負を制して優勝した。
大人から子供まで節句を楽しむ旧暦おひな祭りイベント、「みんなで一緒におひな飾り」、「草月流いけばな体験」が平成の京町家モデル住宅展示場KYOMO内の「平成の京町家普及センター」で開催される。
5月に大阪~東京間で行われる国内最大規模のステージレース「第18回ツアー・オブ・ジャパン」の公式記者発表が2月18日、東京・恵比寿のSUBARU STAR SQUAREで行われた。
東日本大震災の教訓、将来私たちを襲うかもしれない大震災に備えるためのイベント「防災フェスタinあべの」が3月8日、大阪市阿倍野区役所で開催。パネルディスカッションや吉本興業のタレントによる防災劇場も行われる。