マツコ・デラックスにとって、トヨタ新型『パッソ』の乗り心地は、「区切りがない総武線」の雰囲気という。4月12日、東京・六本木のイベントで、実際にパッソに座ってみたマツコの第一印象は、「あのほら、区切りかなかった時代の、総武線。あれを思い出した」と話した。
サイバーエージェントとテレビ朝日が手掛けるインターネットテレビ局「AbemaTV」が、11日に正式開局した。全24チャンネルを24時間無料で放送する、ネット動画配信サービスだ。
パソナグループは、テニスを通じて障がい者と健常者の相互理解を深めるテニス大会「エンジェルテニスカップ」を2016年4月16日(土)に開催する。
アディダス スケートボーディングは、スケートボーダーのデニス・ブセニッツとコラボレーションした「Busenitz Classified」を2016年4月15日(木)より発売する。
パルコは、クラウドファンディング「BOOSTER(ブースター)」にて、女子7人制ラグビー「アルカス・クイーン熊谷」を応援するプロジェクトを2016年4月13日(水)から開始する。
痛みが残る右足を必死に伸ばした。時計の針はすでに、3分間が示された後半のアディショナルタイムを回っていた。これが最後のプレーになる。危機感と執念が、FW小林悠(川崎フロンターレ)の体を突き動かす。
ツール・ド・フランスがライブ中継され、ネットで瞬時に画像や選手コメントがチェックできる。ところが30年ほどさかのぼれば、1カ月以上経って輸入される自転車専門誌の記事で、ツール・ド・フランスでだれが勝ったのかをようやく知る。そんな時代なのであった。
三菱商事は、日本ウィルチェアーラグビー連盟と2016年度のオフィシャルパートナー契約を締結すると発表した。
ウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)日本代表候補、池崎大輔選手が、記者会見でウィルチェアーラグビーについて報道陣に語った。
ヤクルトは4月12日、神宮球場で巨人と対戦。13安打の猛攻により、6-2で巨人に快勝した。
ガーミンの社正規代理店いいよねっとは、GPSランニングウォッチのForeAthleteシリーズ新商品「ForeAthlete235J」と、アウトドア向けGPS腕時計「epixJ」を発売する。
日本ハムは4月12日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。投手陣が見事な完封リレーを見せ、4-0でオリックスに完勝した。
広島は4月12日、マツダスタジアムで中日と対戦。エルドレッド外野手の活躍により、3-1で広島が勝利した。
阪神は4月12日、甲子園球場でDeNAと対戦。終盤に1点差まで追い上げらるも、あんとか逃げ切り4-3で勝利した。
ドッペルギャンガーは、盗難防止対策ができる自転車用空気入れ「能率ポンプ」を発売した。
エイベックス・グループ・ホールディングスは、イオンモールと、チャレンジド・アスリートを招いた体験型イベント「Let’s Enjoy パラスポーツ車椅子バスケ体験」を開催する。
甲子園歴史館は、阪神甲子園球場スタジアムツアーにて特別イベント「ナイター親子キャッチボール」を5月14日(土)、15日(日)に開催する。
1964年制作のアメリカ合衆国のミュージカル映画「マイ・フェア・レディ」。当時の日産の川又社長は、その映画に感銘を受けたそうです。
ロッテは4月12日、Koboスタ宮城で楽天と対戦。投打ががっちりとかみ合い7-1で楽天に快勝した。
JALは、2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向けて気運が高まっているなか、社員による「JALスポーツアンバサダー」を立ち上げることを4月12日、都内で発表した。
早慶対校競漕大会運営委員会は、ボートレース「第85回早慶レガッタ」を2016年4月17日(日)に開催する。
シューケアブランドのKIWI(キィウイ)は、男女兼用の靴のニオイ対策スプレー「リフレッシュスプレー」の新作ブランドムービー「【強烈K.O.】ハイパーキックOL」を公開した。
JALは、日本ウィルチェアーラグビー連盟(JWRF)とオフィシャルパートナー契約締結し、記者発表会を4月12日に都内で開催した。
グアムインターナショナルマラソン2016は、2016年4月10日(日)に開催された「グアムインターナショナルマラソン2016」の大会結果を発表した。
GARMIN(ガーミン)は、衛星3測位受信(GPS/GLONASS/みちびき)、Bluetooth、Wi-Fiなどで組むスマートウォッチ「fenix 3J」のプレミアム版を発表。表面ガラス部にサファイアガラス、ベゼルとメタルバンドにチタンを採用したモデルを4月21日に発売する。
NTT東日本は11日、「弊社社員(男子バドミントン部所属)の処分及び男子バドミントン部の今後の活動について」と題したお知らせを公式サイトに掲載。田児賢一を解雇すると発表した。
毎年恒例の「世界の億万長者ランキング」が発表されました。今年は昨年に比べて上位20位の総合資産が700億ドル(=約8兆円)近く減少していたようです。
三井不動産は、日本バスケットボール協会が統括するバスケットボール女子日本代表チームとオフィシャルスポンサー契約を締結した。
東日本電信電話は、男子バドミントン部所属選手の処分と男子バドミントン部の今後の活動方針を発表した。
4月は1年のなかでも特別な味わいのある月だ。特に学校関係では、卒業生を送り出して、どこかにちょっと寂しさのあるところに、新入生が来て、フレッシュさを呼び起こしてくれる。
シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん。「マラソン前の食事」について、グアムマラソンインターナショナル2016に参加するランナーたちに語った。グアムマラソン以外でも役立つアドバイスだ。
郵船クルーズは、力士が出演する客船飛鳥II「大相撲クルーズ」を2016年6月1日(水)~3日(金)に実施する。
キャリアカレッジジャパンは、2016年シーズン開幕を記念して「カープ検定2016」の配信を開始した。
こんにちは、CYCLE編集部オビナタです。社内の偉い人たちに怖いことをさせられるのが仕事です。
マンチェスターをベースとして活動するイラストレーター、ステフ・モーリス(steph f morris)の作品展示&販売会「steph f morris Art Gallery」が、4月16日から5月8日までフレッド シーガル 代官山店にて開催される。
阪神は4月12日から甲子園球場でDeNAとの3連戦初戦を戦う。初戦のマウンドには3勝目を狙う藤浪晋太郎投手が上がる。
シール付きチョコレート菓子「ビックリマン」シリーズを手がけるロッテから、『弱虫ペダル』のキャラクターをデザインした「弱ペダマンチョコ」が登場。総合スーパー「イオン」限定で4月12日から先行発売が開始される。
自転車専門店のサイクルベースあさひは、自転車を愛するスポーティな父親="チャリメン"を応援する「あさひチャリメン推進プロジェクト」を開始。30歳~50歳の既婚男女600名とその子どもを対象に、「スポーツサイクル(スポーツ自転車)と父親に関する意識調査」を実施した。
GARMIN(ガーミン)は、アクティブトラッキング機能搭載フィットネスバンド「vivofit」の最新モデル「vivofit3」、GPS・光学心拍・マルチスポーツなどを搭載したスマートウォッチ「vivoactive HR J」を発表。国内正規代理店「いいよねっと」で4月21日から順次販売される。
富士スピードウェイは、開業50周年記念企画として、場内レストラン「ORIZURU」内に、記念展示ブースを設置した。