巨人・菅野智之が今季4度目の完封で16勝目…阪神は打線が沈黙
広島、2年連続8度目の優勝…バティスタが値千金の決勝打
広島は9月18日、甲子園球場で阪神と対戦。1点を争う接戦をバティスタ外野手の決勝打により、3-2と勝利。2年連続8度目の優勝を決めた。
DeNAは9月18日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。倉本寿彦内野手の決勝打により、4-2で勝利した。
巨人は9月17日、東京ドームでDeNAと対戦。先発の畠世周投手が7回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、6-1で勝利した。
ソフトバンク、パ・リーグ史上最速でリーグ優勝…工藤公康監督「チームがひとつになった」
ソフトバンクは9月16日、メットライフドームで西武と対戦。投打がかみ合い7-3で快勝。2年ぶりのリーグ優勝をパ・リーグ史上最速で決めた。
DeNAは9月16日、東京ドームでDeNAと対戦。梶谷隆幸外野手の決勝弾により、1-0で勝利。3位巨人とのゲーム差を0として並んだ。
広島、バティスタが決勝犠飛を放ち優勝マジック1…DeNAは好機を生かせず
広島は9月14日、マツダスタジアムでDeNAと対戦。バティスタ外野手が決勝犠飛を放ち5-4で勝利。優勝マジックを1とした。
広島は9月14日、マツダスタジアムでDeNAと対戦。バティスタ外野手が決勝犠飛を放ち5-4で勝利。優勝マジックを1とした。
広島が打線爆発で優勝マジック2、14日に優勝も…DeNAは投手陣が崩壊
広島は9月13日、マツダスタジアムでDeNAと対戦。打者一巡を2回記録するなど打線が爆発し、12-4で大勝。同日の試合で2位の阪神が敗れたため、優勝マジックは2つ減り2となった。
広島は9月13日、マツダスタジアムでDeNAと対戦。打者一巡を2回記録するなど打線が爆発し、12-4で大勝。同日の試合で2位の阪神が敗れたため、優勝マジックは2つ減り2となった。
日本ハム、大谷翔平が今季初勝利…楽天は投打ともに振るわず
日本ハムは9月12日、札幌ドームで楽天と対戦。先発の大谷翔平投手が6回途中1安打無失点の快投を見せるなど投打がかみ合い、7-0で快勝した。
DeNAは9月12日、マツダスタジアムで広島と対戦。先発のウィーランド投手が6回1失点の好投を見せ、3-1で勝利。広島の連勝を9で止めた。
ソフトバンクが9連勝、サファテが三者三振切りで50セーブ到達…ロッテは反撃及ばず
ソフトバンクは9月10日、ZOZOマリンスタジアムでロッテと対戦。投打ががっちりとかみ合い、6-3で勝利。見事に9連勝を飾りマジックを5とした。
阪神は9月10日、甲子園球場でDeNAと対戦。代打・伊藤隼太のサヨナラ打により、7-6と劇的な勝利。3位DeNAは、同日に勝利した4位巨人とのゲーム差がなくなった。
広島、8連勝で優勝マジック6…岩本貴裕が値千金の逆転3ラン
広島は9月9日、ナゴヤドームで中日と対戦。岩本貴裕内野手が逆転3ランを放ち、9-5で勝利。8連勝を飾り、優勝マジックを6とした。
阪神は9月9日、甲子園球場でDeNAと対戦。鳥谷敬内野手がサヨナラ打を放ち、2-1で劇的な勝利を飾った。
阪神・鳥谷敬が通算2000本安打達成、生え抜き2人目の快挙…甲子園での達成に大歓声
阪神は9月8日、甲子園球場でDeNAと対戦。投打ががっちりとかみ合い8-3で勝利。また、この試合で鳥谷敬内野手が史上50人目となる通算2000本安打を達成した。
阪神は9月8日、甲子園球場でDeNAと対戦。投打ががっちりとかみ合い8-3で勝利。また、この試合で鳥谷敬内野手が史上50人目となる通算2000本安打を達成した。
広島が6連勝、安部友裕が決勝打…阪神は痛恨の同一カード3連敗
広島は9月7日、マツダスタジアムで阪神と対戦。安部友裕内野手の決勝打により、6-4で勝利。同一カード3連勝、前のカードから6連勝を飾り、優勝マジックを8とした。
ヤクルトが9月7日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発のギルメット投手が好投を見せるなど投打がかみ合い、11-1で大勝。連敗を9でストップした。
ソフトバンクが6連勝で優勝マジック10、武田翔太が今季初完封
ソフトバンクは9月6日、ほっともっとフィールド神戸でオリックスと対戦。先発の武田翔太投手が9回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、8-0で勝利。優勝マジックを10とした。
DeNAは9月6日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。延長11回までもつれ込んだ投手戦は、宮崎敏郎内野手のサヨナラ弾により1-0で勝利した。
楽天が連敗を10でストップ…ドラ1ルーキー・藤平尚真が7回無失点の好投
楽天は9月5日、富山市民球場アルペンスタジアムで日本ハムと対戦。ドラフト1位ルーキーの藤平尚真投手が7回無失点の好投を見せ、6-1で快勝。連敗を10でストップした。
DeNAは9月5日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。先発のウィーランド投手が投打で活躍を見せ、4-0で勝利した。
ソフトバンク、デスパイネがサヨナラ打…楽天は則本昂大が最終回に力尽き痛恨の10連敗
ソフトバンクは9月3日、ヤフオクドームで楽天と対戦。息詰まる投手戦となるも、最後は指名打者・デスパイネがサヨナラ打を放ち、1-0で劇的な勝利を飾った。
DeNAは9月3日、横浜スタジアムで巨人と対戦。先発の濱口遥大投手が8回無失点の好投を見せ、1-0で勝利。連敗を3でストップした。
巨人は9月1日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発の菅野智之投手が7回無失点の好投を見せ、3-0で勝利した。
ソフトバンクが日本ハム・大谷翔平を攻略…守護神サファテはパ・リーグ記録の44セーブ
ソフトバンクは8月31日、札幌ドームで日本ハムと対戦。投打がかみ合い、4-3で接戦をものにした。
中日は8月31日、ナゴヤドームでDeNAと対戦。先発の山井大介投手が7回途中1失点の好投を見せ、4-2で勝利した。
巨人が広島との接戦を制す…村田修一が決勝打、小林誠司が今季第1号
巨人は8月30日、東京ドームで広島と対戦。1点を争う攻防は村田修一内野手の決勝打により、6-4で勝利した。
DeNAは8月30日、ナゴヤドームで中日と対戦。先発の飯塚悟史投手が6回途中1失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、6-3で勝利した。
広島、西川龍馬が値千金の逆転弾…巨人は好機を生かせず
広島は8月29日、東京ドームで巨人と対戦。西川龍馬内野手が値千金の逆転弾を放ち、2-1で勝利した。
中日は8月29日、ナゴヤドームでDeNAと対戦。序盤にリードされるも投打ともに粘り、最後は京田陽太内野手の決勝打により、7-6と逆転勝ちをおさめた。
シャープは、クラウド連携のウェアラブル端末「funband(ファンバンド)」の横浜DeNAベイスターズモデルを9月上旬より発売する。
ソフトバンク、和田毅が復帰登板で快投…元同僚・井口資仁から三振を奪い1500奪三振達成
DeNAは8月27日、神宮球場でヤクルトと対戦。先発の濱口遥大投手が7回途中3失点の好投を見せ、7-3で勝利した。
広島・田中広輔が満塁弾、薮田和樹が今季12勝目…中日は打線が沈黙
広島は8月26日、マツダスタジアムで中日と対戦。田中広輔内野手が満塁弾を放つなど投打がかみ合い、6-2で快勝した。
ヤクルトは8月26日、神宮球場でDeNAと対戦。先発の小川泰弘投手が8回途中3失点の好投を見せ、5-4で接戦をものにした。
DeNAが4連勝、筒香嘉智が4打点の活躍…ヤクルトは追い上げ及ばず
DeNAは8月25日、神宮球場でヤクルトと対戦。主砲・筒香嘉智外野手が4打点の活躍を見せ、8-6で勝利した。
DeNAは8月25日、神宮球場でヤクルトと対戦。主砲・筒香嘉智外野手が4打点の活躍を見せ、8-6で勝利した。