TREK(トレック)(9 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

TREK(トレック)(9 ページ目)

76年にアメリカのウィスコンシン州に創業した自転車総合メーカー。 ツール・ド・フランスを7連覇。07年にはアルベルト・コンタドールもトレックで優勝。世界最強のブランドにのし上がった。 92年にトレックの代名詞でもあるOCLVカーボンを開発。「オプティマム・コンパクション・ローボイド」の略で、カーボン内の空気含有率を極限まで低くする特殊な製造法。2000年には女性専用設計のWSDを発表。そして04年には現在の主力サブブランドとなる「マドン」がデビュー。

ロードバイクインプレッション2010 ほか 画像
エンタメ

ロードバイクインプレッション2010 ほか

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

キャノンデール CAAD、伝統のアルミレーサー vol.2 画像
オピニオン

キャノンデール CAAD、伝統のアルミレーサー vol.2

ヒルクライムを終えても一息ついている場合ではない。このCAAD9で、ダウンヒル、特にテクニカルなワインディングをこなすのは、何物にも代えがたい至福の時となるからだ。スーパーシックスのような曖昧さが全くない絶対的剛性は感じられない。しかしこのフルアルミ

キャノンデール CAAD、伝統のアルミレーサー vol.1 画像
オピニオン

キャノンデール CAAD、伝統のアルミレーサー vol.1

クロモリ全盛時代からカーボンが主流になった現在まで、キャノンデールは一貫してファットチューブのフルアルミフレームを作り続ける。キャノンデールの代名詞ともいえるCAADシリーズも今や9代目。この時代にあえてフルアルミに乗る理由とは?今回もライター安

トレック試乗説明会が1月16・17日に阿佐ヶ谷で開催 画像
バックナンバー

トレック試乗説明会が1月16・17日に阿佐ヶ谷で開催

 世界トップクラスの自転車総合ブランド、トレックの試乗説明会が東京・阿佐ヶ谷にあるフレンド商会阿佐ヶ谷本店で行われる。普段乗ることのできない高級バイクにふれる絶好の機会で、バイクの購入契約をした人には、フレンド商会からさまざまなグッズがプレゼントされ

シクロクロス世界選手権がチェコで1月30日開幕 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権がチェコで1月30日開幕

 シクロクロス世界選手権が1月30日からの2日間、チェコのターボルで開催される。日本からは、男子エリートに辻浦圭一(ブリヂストン・アンカー)、女子に豊岡英子(パナソニックレディース)らが参戦する。

シクロクロス世界選手権に辻浦、豊岡ら7選手が参戦 画像
バックナンバー

シクロクロス世界選手権に辻浦、豊岡ら7選手が参戦

 1月30日と31日にチェコのターボルで開催されるシクロクロス世界選手権に辻浦圭一(ブリヂストン・アンカー)、豊岡英子(パナソニックレディース)ら7選手が日本代表として派遣される。日本自転車競技連盟が6日に発表した。

自転車の2010年モデル600台をカタログに掲載開始 画像
バックナンバー

自転車の2010年モデル600台をカタログに掲載開始

 2010年の最新モデルが「世界の自転車大図鑑」で検索できます。メーカー名や価格帯、希望する色やサイズはもちろん、自転車の使い方などでも検索可能。販売店検索と合わせれば、どこに行けばどんな自転車が用意されているかが把握できます。

トレックのマドン6に女性向けのニューカラーが登場 画像
バックナンバー

トレックのマドン6に女性向けのニューカラーが登場

 自分だけのオリジナルバイクが作れるトレックのカスタムプログラム、プロジェクトワンに新色「クイックライクバニー」が追加された。このカラーはマドン6シリーズのWSDのみ選択可能なシグネチャーカラー。グレーをベースカラーにしたクールなモノトーンに、植物をグラ

操る楽しさを重視したジェイミスロード vol.2 画像
オピニオン

操る楽しさを重視したジェイミスロード vol.2

これで乗鞍岳を登れといわれたら、軽量・高剛性に慣らされてしまったカラダには刺激的とは決して言えずに躊躇してしまうが、サーキットレースを走れと言われれば僕は何の不満も言わずに走る。平地シッティングの踏み返しでは実によく反応してくれるし、高速の維持も

トレックがアームストロングのラジオシャックに機材供給 画像
バックナンバー

トレックがアームストロングのラジオシャックに機材供給

 トレックが2010年から始動する米国のラジオシャックチームのオフィシャルスポンサーになることを正式に発表した。ツール・ド・フランス8勝目をねらうランス・アームストロングを中心に、今シーズンをアスタナで共に戦ったチームメイト11選手も加入。チームディレクタ

操る楽しさを重視したジェイミスロード vol.1 画像
オピニオン

操る楽しさを重視したジェイミスロード vol.1

ジェイミスがリリースする入門用コンプリートバイク、ヴェンチュラ。ダブルバテッドアルミフレームにカーボンフォークとカーボンバックを組み合わせ、シマノ・105をインストールしたバランスのとれたモデルだ。今回も安井が300kmオーバーを走破しての徹底試乗!

全日本シクロクロス選手権で辻浦8連覇、豊岡5連覇 画像
バックナンバー

全日本シクロクロス選手権で辻浦8連覇、豊岡5連覇

 第15回全日本シクロクロス選手権が12月13日に石川県金沢市のキゴ山で開催され、男子は辻浦圭一(ブリヂストン・アンカー)が大会8連覇を達成した。女子は豊岡英子(パナソニックレディース)が5連覇。

自転車の2010年モデル600台をカタログに掲載開始 画像
バックナンバー

自転車の2010年モデル600台をカタログに掲載開始

 2010年の最新モデルを「世界の自転車大図鑑」に掲載しました。各メーカーが2010年モデルを続々と発表しているのにあわせ、サイクルスタイルでも2010年モデルのカタログ掲出を開始しました。

大宮と筑波にトレックコンセプトストアがオープン 画像
バックナンバー

大宮と筑波にトレックコンセプトストアがオープン

 アメリカ最大のスポーツバイクメーカー、トレックが扱うブランドにしぼり込んだプロサイクルショップ、「トレックコンセプトストア」が、12月4日に埼玉県さいたま市大宮区に、同5日に茨城県つくば市にオープンした。それぞれ「バイクプラス・さいたま大宮店」、「オン

トレック・ジャパンが「プロジェクトワン」キャンペーン 画像
バックナンバー

トレック・ジャパンが「プロジェクトワン」キャンペーン

 世界に1台だけのオリジナルロードバイクが作れるカスタムプログラム「プロジェクトワン」を11月20日(金)から2010年1月20日(水)の期間中にオーダーすると、20,000円引きとなるキャンペーンをトレック・ジャパンが実施する。ラインナップモデルからプロジェクトワン

アームストロングの自転車が総額1億2000万円で落札 画像
バックナンバー

アームストロングの自転車が総額1億2000万円で落札

「イッツ・アバウト・ザ・バイク」と銘打った自転車オークションが11月1日にニューヨークで開催され、ランス・アームストロングのカスタムペイントバイク7台が出品された。一流アーティストがデザインを手がけたもので、総額125万ドル(およそ1億2000万円)で落札された

繊細で風情あるスタイルのクロモリバイク vol.2 画像
オピニオン

繊細で風情あるスタイルのクロモリバイク vol.2

カーボンフレームが進化し、快適性と動力性との両立を可能としている現在、クロモリロードフレームの乗り心地がいいというのはもはや幻想に近いのかもしれない。このジェイミス・クエストにもしっかりとした振動が伝わってくる。しかし、ショックをブルンブルンとい

トレックのプロジェクトワンにエキノックスTTXが追加 画像
バックナンバー

トレックのプロジェクトワンにエキノックスTTXが追加

 トレックのオーダーシステム、「プロジェクトワン」にタイムトライアル、トライアスロンバイクであるエキノックスTTXが追加された。エキノックス TTXバイクは、ツール・ド・フランスでアスタナチームが使用し、そのポテンシャルの高さを実証。ロードレース選手だけで

繊細で風情あるスタイルのクロモリバイク vol.1 画像
オピニオン

繊細で風情あるスタイルのクロモリバイク vol.1

ジェイミスといえばクロモリ。シンプルで美しい細身のシルエット。今回試乗するのは、レイノルズ・631という定評あるクロモリパイプで組まれ、クラシックでノーブルなカラーリングを纏うスチールバイク。そんなジェイミス・クエストで、ライター安井は休日の海

トレックのディランが国内MTBのダブルタイトル獲得 画像
バックナンバー

トレックのディランが国内MTBのダブルタイトル獲得

 トレックMTB チームのクロスカントリー選手、ディラン・クーパーが今季のマウンテンバイク・ナショナルポイントランキングと、ジャパンシリーズランキングの2タイトルで1位となった。チームで競われるチームランキングもトレックが1位を獲得した。

MTBランキングはクーパーと片山梨絵が08年に続いて1位 画像
バックナンバー

MTBランキングはクーパーと片山梨絵が08年に続いて1位

 国内MTBレースは全日程が終了し、ナショナルランキングが決定した。クロスカントリー男子はディラン・クーパー(トレック)、女子は片山梨絵(スペシャライズド)が08年に続いて1位。ダウンヒル男子では向原健司が初タイトル、女子は飯塚朋子が連覇した。

阪急百貨店とサイクルモードの合同企画が11日開催 画像
バックナンバー

阪急百貨店とサイクルモードの合同企画が11日開催

 サイクルモードと阪急百貨店メンズ館のコラボレーション企画「Hankyu MEN'S × CYCLE MODE Vent 風をきる」が、大阪府の阪急百貨店メンズ館で11日から14日間の日程で開催される。28日にインテックス大阪で開幕するサイクルモードインターナショナル2009に出展する一

トレックのオンザロードつくば店が12月5日にオープン 画像
バックナンバー

トレックのオンザロードつくば店が12月5日にオープン

 国内13店舗目となるトレックコンセプトストア「オンザロードつくば店」が12月5日にオープンする。数多くのブランドを扱うショップが多い中、アメリカ最大のスポーツバイクメーカーであるトレックブランドに絞りこみ、専門性を高めたセレクトショップ。
「オンザロード

バイクプラスさいたま大宮が12月4日にオープン 画像
バックナンバー

バイクプラスさいたま大宮が12月4日にオープン

 国内12店舗目となるトレックコンセプトストア「バイクプラスさいたま大宮」が12月4日にオープンする。数多くのブランドを扱うショップが多い中、アメリカ最大のスポーツバイクメーカーであるトレックブランドに絞りこみ、専門性を高めたセレクトショップだ。
「バイク

田山寛豪がトライアスロンの全日本選手権で4連覇 画像
バックナンバー

田山寛豪がトライアスロンの全日本選手権で4連覇

 第15回日本トライアスロン選手権東京湾大会が10月18日に東京・台場で開催され、トレックに乗る田山寛豪(NTT東日本・NTT西日本/流通経済大学職員)が優勝した。全日本選手権史上初の4連覇を達成。自身6度目となる全日本チャンピオンの称号を手にした。

スペシャライズドが快適、安定追求、エンデュランスモデル vol.2 画像
オピニオン

スペシャライズドが快適、安定追求、エンデュランスモデル vol.2

加速でも踏んだ感じはふわりとしているが、しっかりとスピードは伸びる。スプリントのように踏み込んでも、ソフトではあるもののフレームにコシがあり、思った以上に高速までスピードを上げてくれるのだ。いわゆるコンフォートバイクには高回転を強要してくる (踏

スペシャライズドが快適、安定追求、エンデュランスモデル vol.1 画像
オピニオン

スペシャライズドが快適、安定追求、エンデュランスモデル vol.1

ベルギー国境にあるフランスの街、Roubaix (ルーベ) は、荒々しい石畳の上を駆け抜ける過酷なクラシックレース、パリ−ルーベのゴール地点。その地にちなんで命名された快適系フルカーボンロードバイク、スペシャライズド・ルーベをロングライドで試す。
(te

Tarzan 544号 ほか 画像
エンタメ

Tarzan 544号 ほか

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

ブエルタ・チワワ第3ステージでセビリアが首位に 画像
バックナンバー

ブエルタ・チワワ第3ステージでセビリアが首位に

 メキシコのブエルタ・チワワは10月7日に第3ステージを行い、トップと同タイムの区間3位になったスペインのオスカル・セビリア(ロックレーシング)が首位に躍り出た。

トレックとフィッシャーが最新モデルのウェブサイト公開 画像
バックナンバー

トレックとフィッシャーが最新モデルのウェブサイト公開

 トレックサイトとゲイリーフィッシャーサイトで2010年モデルが公開された。
 トレックでは、ツール・ド・フランスを制した世界最速バイク「MADONE 6シリーズ」や、人気のエントリーモデル「2シリーズ」のロードバイクをモデルチェンジ。マウンテンバイクは、6インチ

ブエルタ・チワワ第2Sで清水9位。首位はラスムッセン 画像
バックナンバー

ブエルタ・チワワ第2Sで清水9位。首位はラスムッセン

 全7ステージで争われるメキシコのステージレース、ブエルタ・チワワは10月6日に第2ステージが行われ、大集団によるゴールスプリントでEQA・梅丹本舗の清水都貴が9位になった。ステージ優勝は再びスプリントを制したハビエル・ベニテス(コンテンポリスアンポ)。総合

ブエルタ・チワワ第1ステージで宮澤が同タイムの5位 画像
バックナンバー

ブエルタ・チワワ第1ステージで宮澤が同タイムの5位

 メキシコで開催されている7日間のステージレース、ブエルタ・チワワは10月5日に第1ステージが行われ、EQA・梅丹本舗の宮澤崇史がゴール勝負で区間5位になった。優勝は08年の大会でステージ3勝を挙げているスペインのザビエル・ベニテス(コンテンポリスアンポ)。初日

メキシコのブエルタ・チワワ初日はラスムッセンが優勝 画像
バックナンバー

メキシコのブエルタ・チワワ初日はラスムッセンが優勝

 全7ステージで争われるメキシコのステージレース、ブエルタ・チワワが10月4日に開幕し、ドーピングによる出場停止期間が明けたばかりのミカエル・ラスムッセン(デンマーク、テコストレック)がトップタイムで優勝した。昨年の2クラスから1クラスにカテゴリーが格上げ

世界選手権U23男子はシカール優勝。小森は71位 画像
バックナンバー

世界選手権U23男子はシカール優勝。小森は71位

 スイスのメンドリシオで開催されている世界選手権ロードレースは9月26日、U23男子の個人ロードレースが行われ、フランスのロメン・シカールが2位に27秒差をつける独走で優勝。「近年まれに見るハードレース」といわれる難しいコースに苦しんだ日本勢は、小森亮平(ト

松本駿がセルフディスカバリーアドベンチャー王滝で優勝 画像
バックナンバー

松本駿がセルフディスカバリーアドベンチャー王滝で優勝

 トレックMTB チームの松本駿が9月20日に長野県王滝村で開催されたセルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝で3度目の優勝を果たした。08 年シーズン直前のトレーニング中、交通事故により膝蓋骨を複雑骨折するアクシデントに見舞われたが、奇跡的な回復を見せ

トレックの最新マドンの試乗ツアーが全国4カ所で開催 画像
バックナンバー

トレックの最新マドンの試乗ツアーが全国4カ所で開催

 ツール・ド・フランスを制覇したトレックのロードバイク「NEWマドン6シリーズ」が横浜・広島・静岡・東京の全国4会場で試乗できるデモライドツアーをトレック・ジャパンが開催する。同時にカスタムプログラム「プロジェクトワン」のなかから注目カラーの展示も行われ

世界選手権ロードは23日開幕。エリート男子は27日 画像
バックナンバー

世界選手権ロードは23日開幕。エリート男子は27日

 自転車ロードレースの世界チャンピオンを決める世界選手権ロードレースが9月23日にスイスのメンドリシオで開幕する。大会の華とも言われるエリート男子のロードレースは最終日の27日で、ツール・ド・フランス出場の別府史之(26=スキル・シマノ)と新城幸也(25=Bbo

ジャパンカップのナショナルチームに土井ら5選手 画像
バックナンバー

ジャパンカップのナショナルチームに土井ら5選手

 10月25日に栃木県宇都宮市の森林公園周回コースで開催される2009ジャパンカップサイクルロードレースの日本代表選手にスキル・シマノの土井雪広ら5選手が起用された。18日に日本自転車競技連盟が発表した。新城幸也はBboxブイグテレコムのメンバーとして参加する。

スペシャライズド、「世界一」を手に入れたマシン vol.2 画像
オピニオン

スペシャライズド、「世界一」を手に入れたマシン vol.2

山岳地帯に持ち込んでもその性能はエクセレント!である。魔法のように軽く、モーターが付いているかの如くよく進む。羽のようにしなやかに…というよりは、トラクションがガッツンドッカンとかかる感じだ。シッティングでもよく走るし、ダンシングでもトルクをかけ

王滝でTREKとGARY FISHERの10年モデル試乗・展示会 画像
バックナンバー

王滝でTREKとGARY FISHERの10年モデル試乗・展示会

 9月19日、20日開催の「セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝」のイベント会場内で、日本で初となるTREK(トレック)とGARY FISHER(ゲーリーフィッシャー)のマウンテンバイクの2010年モデル展示、試乗会が行われる。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 最後
Page 9 of 17
page top