イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属するサッカー日本代表DF長友佑都が4月4日、ツイッターを更新。出場機会に恵まないシーズンを送っている中で再起を誓っている。
巨人は4月4日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発の菅野智之投手が好投を見せ、5-2で快勝。2年連続で開幕4連勝を飾った。
ヤクルトは4月4日、京セラドーム大阪で阪神と対戦。今季加入のブキャナン投手が初登板で好投を見せ、3-1で勝利した。
広島は4月4日、ナゴヤドームで中日と対戦。投打ががっちりとかみ合い、7-1で完勝した。
イングランド・プレミアリーグのレスター・シティに所属するサッカー日本代表FW岡崎慎司が、オーストリア代表でチームメイトのDFクリスティアン・フクスの動画に登場。世界的に話題のピコ太郎の「PPAP」をモチーフにした対決を行っている。
福岡ソフトバンクホークスは、「サファテ投手外国人通算セーブ新記録直筆サイン入りメモリアル・フォトパネル」の受注受付を開始した。
ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに所属するサッカー日本代表MF香川真司が4月3日、ブログを更新。シャルケとのルールダービーについて、「勝ちたかったです」と悔しさを滲ませている。
楽天は4月4日、Koboパーク宮城でソフトバンクと対戦。中盤の集中打により、7-1で快勝。開幕から怒濤の4連勝を飾った。
イングランド・プレミアリーグ第31節が4月4日に行われる。今節でエヴァートンと対戦するマンチェスター・ユナイテッドのジョゼ・モウリーニョ監督は、トップ4入りのためにも集中して試合に臨みたいと語った。
男子プロテニス協会(ATP)は4月3日、最新の世界ランキングを発表した。マイアミ・オープンの結果が反映されたランキングでは、男子シングルスで優勝したロジャー・フェデラーが4位に浮上している。錦織圭は3つ下げて7位になった。
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有が4月3日、クリーブランド・インディアンスとの試合に先発登板したが6回1/3を投げ被安打4、失点4、奪三振4、与四死球5で勝ち負けつかなかった。
セリエA第30節が4月3日に行われ、長友佑都のインテルがサンプドリアに1-2で敗れた。前半35分にダニーロ・ダンプロージオのゴールで先制したインテルだが、後半に逆転を許した。
■ACミランでも日本代表でも失った居場所
サッカーのフランスリーグ杯決勝でパリ・サンジェルマンに敗れ、ASモナコは14年ぶりの優勝を逃した。レオナルド・ジャルディム監督は、両チームの差は経験の有無だったと語っている。
バイエルン・ミュンヘンのカルロ・アンチェロッティ監督が、ドイツ・ブンデスリーガ第26節で2得点を挙げたトーマス・ミュラーについて、「彼はこのチームの象徴だ」とコメントしている。
Jリーガーの中村俊輔選手(ジュビロ磐田)ら4名のトップアスリートが4月3日、子どもたちの目の前で“スゴ技”を披露した。
DAZN(ダ・ゾーン)は、Googleのストリーミングデバイス「Chromecast」への対応を開始した。
ICI石井スポーツ代表取締役社長の荒川勉氏が、エベレストとローツェの二座連続登頂に挑むことを発表した。
ぴあは、鹿島アントラーズのスタッフ、選手、OBを徹底取材したムック本『FOOTBALL PEOPLE 鹿島アントラーズ編 2017』を発売した。
ナイキジャパンは、日本サッカーの次世代の選手の育成を促進する「NIKE NEXT HERO プロジェクト」を発表した。
イングランド・プレミアリーグ第30節でバーンリーに2-0の勝利を収めた試合後、トッテナム・ホットスパーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督は、「非常に大きな勝ち点3」とアウェイでの勝ちを喜んだ。
父と二人三脚でボクシングの道を歩んできたWBC世界ライトフライ級4位の拳四朗(B.M.B)が4月3日、「絶対勝って世界チャンピオンになる」と世界タイトルマッチ挑戦を発表した。
FC東京に所属するDF太田宏介が4月3日、インスタグラムを更新。チームの後輩・DF室屋成に街で偶然に会ったことを報告している。
テニスのマイアミ・オープン女子シングルスが4月1日に行われ、第10シードのジョアンナ・コンタが第12シードのキャロライン・ウォズニアッキを6-4、6-3で破り優勝した。
リーガ・エスパニョーラ第29節が4月2日に行われ、バルセロナがグラナダに4-1で勝利した。レアル・マドリードとの勝ち点差を維持した試合後、ルイス・エンリケ監督がリーガ制覇へ明るい見通しを語っている。
サッカーのフランスリーグ杯決勝が行われ、パリ・サンジェルマンがASモナコを4-1で下し4連破を達成した。パリSGのウナイ・エメリ監督は、このタイトルが自分たちには必要だったと語っている。
メジャーリーグ開幕戦が4月2日に行われ、サンフランシスコ・ジャイアンツのマディソン・バムガーナーが、開幕投手としては史上初となる1試合2ホーマーを記録した。
イギリスのテリーザ・メイ首相が3月29日、同国の欧州連合(EU)離脱を正式に通告した。EUとの交渉期間は2年。この間にイギリスの利益を最大化できるかが交渉の焦点だ。
日本コカ・コーラは、スポーツクライミング選手の白石阿島、スケートボード選手の西村詞音と西村碧莉の3選手とパートナーシップ契約を結ぶことを発表した。
沖縄出身のプロボクサーでWBC世界フライ級1位の比嘉大吾(ひが だいご、白井・具志堅)が5月20日に同級チャンピオンのファン・エルナンデス(メキシコ)に挑戦する。
セントルイス・カージナルスは4月2日、ヤディアー・モリーナ捕手と新たに3年契約を結んだと発表した。支払いは3年総額6000万ドル(約66億6000万円)になる。
ハーパーコリンズ・ジャパンは、ノンフィクション単行本『豪腕 使い捨てされる15億ドルの商品』を発売した。
エベレスト(標高8848m)並びにローツェ(標高8516m)二座連続登頂に挑戦する、ICI石井スポーツの荒川勉社長をはじめとする3名の記者会見及び壮行会が4月3日、都内で行われた。
アディダス ジャパンは4月3日、子どもを対象にした5種類のスポーツを体験できるイベント『YOUNG ATHLETES CHALLENGE』を味の素スタジアムで開催。ゲストで登壇したJリーガーの中村俊輔選手(ジュビロ磐田)ら4名のトップアスリートが『挑戦』する大切さを語った。
元女子体操の田中理恵さんが4月3日、インスタグラムを更新。美しく引き締まったウエストを写真で披露している。
クラシエホールディングスは、暮らしの中にある大切なことを発見するプロジェクト『Feel the dot(フィール・ザ・ドット)』を開始し、福原愛さんが出演する動画『# feel the warmth ~人はぬくもりで会話できる~』を公開した。
リーグ・アン第31節が4月1日に行われ、酒井宏樹の所属するオリンピック・マルセイユはディジョンと1-1で引き分けた。酒井はフル出場している。
イングランド・プレミアリーグ第30節が4月1日に行われ、チェルシーがクリスタル・パレスに1-2で敗れた。前半5分にセスク・ファブレガスのゴールで先制したチェルシーだが、逆転を許し3ヶ月ぶりの黒星を喫した。
村田諒太が挑む、WBA世界ミドル級タイトルマッチが5月20日、有明コロシアムで行われることになった。3日、都内で記者会見が行われた。
横浜DeNAベイスターズ前社長の池田純氏の明治大学学長特任補佐(大学スポーツ担当)就任記者会見が4月3日、明治大学駿河台キャンパス内で行われた。